┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


6歳の女の子と4歳の双子男子を

育てているアラフォーママです


自己紹介&フォロー・アメンバーについては

こちらをお読みください♪


┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


1年生の娘ランドセル

今のところ、学校行きたくないって言ったのは4月中旬の1〜2回だけなのですが…

(今は特に嫌がらずに通ってます)


でも私は結構、割と、警戒しています笑い泣き


なにせ幼稚園の時の登園しぶりが、ひっどかったから…


一番ひどかったのは年少の時。


原因になっていたことを解決したら一気に改善したのですが、原因を突き止めるのに時間がかかってその間は本当に親子共にしんどかったです悲しい


どうにか解決して、登園できるようになってからも「行きたくない〜」とぼやくことは多かったんですよね。


理由は「つまらないから」


つまらない理由は

「幼稚園のおもちゃは遊び尽くしたから」


真顔


そんな娘なので、小学校もつまらない、行きたくないと言い出すんじゃないか…?

と心配でアセアセ



もし登校しぶりが始まったらどう対応しよう?


今って、「何が何でも行かせる」という時代から


「無理に行かせなくてもいい」

「学校以外にも居場所は作れるし学校じゃなくても勉強できる」


という考え方に少しずつシフトしてる気がするのですが、それって


「学校に行くことが子どもにとってデメリットが大きい場合、子どもの心と体を守るために、学校に行かないという選択をしてもいい」


という考え方だと私は認識しているのですが…


「リフレッシュのためにちょっと休ませるのもあり」


なんていう意見も目にしたりして…。


リフレッシュ休み、あり、なのかなぁ…?

行きたくない気持ちが強化されないのかな?汗うさぎ


私自身、行きたくないことなんてよくあったし、中学時代はいじめもあったし…

それでも親に励まされて通い続け、皆勤賞卒業証書


行きたくない気持ちに寄り添いつつ、励ましてもらったおかげで、メンタルはかなり強化されたような、かなりダメージくらったような…(?)

でも全部ひっくるめて今の私が出来上がっていて、私という人間の仕上がりにそこそこ満足はしているので、親に感謝はしてるんですけども。


でもそれは友達の存在や私の性格、時代の空気感など複合的な要因が重なって、なんとかうまくいったし、そうせざるを得なかったし…

もしかしたら心折れていたかもしれなくて…


なので我が子に同じやり方をして大丈夫かどうかは非常に不安アセアセ


送り出す親の力も大事だと思う一方で、

休ませる勇気も大事で…


「休ませる」

「行かせる」

の匙加減をどう見極めてどう判断していけばいいのかアセアセ


各家庭の価値観や子どもの個性にもよるだろうから、世間がどうとかじゃなく、私自身が何か1本、自分の中の指針を持っておきたいなと思っていたところ、バブリーたまみさんのVoicyでとても参考になるお話があったんですおねがいキラキラ


たまちゃんのお話しというより、とあるリスナーさんからのアドバイスなんですけど、それが過去聞いたり読んだりした中で一番、参考になったんですよね。

本当にその方に感謝ですキラキラ


新1年生の保護者の皆さま、ぜひ聞いてみてほしい♡


▼神回だと思う!!



私の結論電球


1年生の間は、学校という新しい環境にチューニングを合わせる時期気づき


なので多少の「行きたくない」は、あの手この手で本人のモチベーションアップをはかりたいと思います照れ


高学年ではまた対応方法を変えないといけないだろうけれどアセアセ


最後に最近食べて美味しかったもの載せます飛び出すハート


▼あんバターベーグル♡


最近ベーグルにハマってますデレデレ

あの噛めば噛むほど味がする感じがたまらない飛び出すハート


あんバターは最高に美味しかったけれど、私的に途中からバターが重くなってきてしまったので、次はクリームチーズ系にしようかな〜て思ってますキラキラ


近所に素敵なお店が多くて嬉しいおねがい



ここまでお読みいただき

ありがとうございました♡











{emoji:char3/472.png.まじかるクラウン}よく読まれている記事まじかるクラウン