┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


5歳の女の子と3歳の双子男子を

育てているアラフォーママです


自己紹介&フォロー・アメンバーについては

こちらをお読みください♪


┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


現在年中、2024入学の娘のラン活記ですランドセル

お久しぶりのラン活記になってしまいましたアセアセ
なんで停滞していたかというと、娘の小学受験をどうするか、まずそちらの結論を出してから動こうと思ったからです。

今回はラン活とは少々ズレた話になりますが、私的に避けて倒れない話なので、ご興味ある方はお付き合いいただければと幸いです気づき

▼前回



​小学受験を意識したきっかけ


娘の発達に関するブログ記事が追いついてないのですが…
小学校受験を意識したきっかけは、発達検査の結果でした。

いまだに半信半疑なところもあるのですが…
娘のIQはずば抜けて高いそうで。
知的な高さに反して身辺自立は年齢以下だったり、コミュニケーション力は年齢相当だったり、そのアンバランスさによって本人も親も疲れてしまうし周囲に理解されにくいので、さまざまな問題が起こっている…
そんなお話でした。

ざっっくり言うと、

頭脳は7歳
こころは4歳半
身辺自立は2歳半昇天
(4歳半時点で)

とイメージしていただければと思います
(数字は正確ではないですが、おおよそそんな感じです)

これだけアンバランスなら、そりゃ疲れるだろうし、めちゃくちゃになっちゃいますよね…
「幼稚園つまらない」という発言も納得…

誤解して受け取られかねないので、この話は幼稚園の先生にもママ友にも伝えていません。祖父母にだけ伝えましたが、あまり理解されてないです。

ラン活記なので発達に関する詳しい話はまた改めて書きたいと思います気づき

そして登園拒否問題については、本人に適した幼稚園でないことが原因であり、このまま公立小学校に進学すれば、年齢が上がるにつれて本人の不満がたまり、同様の問題が起きる可能性が高い。

そのため、小学校を受験するのが良いと思われる、とのお話しでした。

実際に、高I Qのお子さんの不登校や不適応問題はまま起こる問題のようで…

不登校になってしまうのでは…

と言うのが一番の心配事だったので、それなら受験させるのもいいかもしれない…!
というところから、スタートしたお話しでした。

いざ色々学校を調べていくと、通える範囲では私立が一校、国立が一校、という状況でした。
そしてどちらかというと、私立のほうが第一希望でした。

国立は抽選の倍率も高く運によるところが大き過ぎるな…と思ったのと、どちらかと言うと模範的な優等生タイプのお子さんか、積極的で反応が良いタイプのお子さんが向いているのかな…と感じたので…(うちはどちらのタイプでもない)

もちろん、学費の安さや教育の質、周りのお子さん達の人柄などは魅力的だったので、この時点ではまぐれ合格したら良いかも♡くらいに思ってました。


​学校説明会


1月下旬、私立小学校の学校説明会がありました。

これからの時代に必要な能力についてのお話など、勉強になることが多かったですが…


・発表の機会が多い

・リーダーシップを求められる

・積極的な子を求める校風?

・高校卒業までほぼ同じメンバー


と気になる点がありました。


娘は知的には高いかもしれないですが、対人関係は苦手で繊細な性格。

リーダーシップ、積極性、人前での発表…

これらの能力がこれからの時代に必要なのは明白ですが、もし自分だったらこんな小学校疲れるなーと正直思いました汗うさぎ


いつも気を張ってないとならない上に宿題も多いんじゃ、いつホッとしたらいいんだろう?


ナチュラルに発表するのが好きで、みんなでワイワイやるのが好き!という元気なお子さんなら全く問題ないと思うのですが…

そうじゃない子はいつも本当の自分より背伸びして頑張らないとならないよなぁ、と…


苦手だからこそ、社会で生き延びるためにそれらの能力を伸ばすという考えもありますよね。


夫からは、


「いろんな形のリーダーシップがある。明るくて積極的でぐいぐい引っ張っていくだけがリーダーシップじゃないよ」


と諭されました。さすが夫…と見直しました笑


あと気になったのは、人数の少ない狭い人間関係の中、12年間も過ごさなければならない…(途中で他校に行くことももちろんできますが、5・4・4制?とかで通常の学年制と異なるし、私立→公立に行く負担て大きいんじゃないかと思ったり…)


閉鎖的な世界なのもどうなんだろう、人間関係でつまづいたら終わりじゃない?笑い泣き

偏見もありますが…

ちょっと身構えてしまったのは事実アセアセ


(不快に思われる方いらっしゃったらすみません。受験のことを何も知らない人間の戯言ですので…)


これは余談ですが、事前アンケートで質問募集していたので、恥知らずもいいとこですが学費のきょうだい割引があるか質問しました笑

こんなこと聞く時点でお呼びじゃないって感じですよね!!笑い泣き

でも3人子どもいますし、世帯年収もずば抜けて良いわけではないので学費は切実な問題なんですよ…。

今通ってる私立幼稚園はきょうだい割引ありますし、純粋に聞いてみたかったんです…


そしたらどうなったと思います?


質問スルーされましたwww


事前にいただいたご質問に回答します〜

て始まって、ひとつひとつご回答されて…

しかもその場で質問も受け付けてたから時間がなくなったわけでもないのに。


くだらない質問として却下されたんでしょうね。もしくは学費に困るような家庭は来るなと。(被害的)


うちとは生活レベルが違う人たちが集まるんだろうし、合わないんじゃないかなぁと感じたのでした。


FP相談


そして1月、たまたまFPさんにご相談する機会がありまして。

我が家が娘の私立小学校受験が可能な経済状況なのか診断していただいたんですね。


私立小学校は年間100〜120万見ておいたほうがいいそうで。

つまり6年間で600〜720万。

大体のお子さんが中学も私立に進学するだろうし、さらに高校も内部進学となると倍はかかる。


一応結果としては、娘一人なら、小学校〜高校まで私立OKでしたOK


ただし、双子は小学校〜大学まで国公立。

娘の大学も国公立、が前提です。


不可能ではないけれど、だいぶカツカツなので、私がもっと働いて収入アップしないとだし、家や車の買い替えも困難…。


しかも全員大学通う頃に一旦収支マイナスになる見込み…


でも、高校、大学こそ私立に行く可能性高くないか…?受験失敗したら浪人するかもしれないし…


小学校にお金かけていいんか…?


大金持ちならともかく…

一人っ子ならともかく…


娘のことだけ考えるわけにいかないよな…


日本の義務教育はすごい。

恩恵を受けられる間は恩恵受けた方がいいんじゃないか?


小学校の様子見て、中学受験だけさせてもいいかもしれないし…


と私の心はかなり受験しない方向へ傾いていきました。


が、一方の夫は、余裕じゃん!

受験させよう!!


となってしまって…

(どこをどうみたら余裕??)


最終的には娘本人の意見を聞いて、決めることになりました。



​娘の気持ち


一月末、娘と夫と私とで話し合いの場を持ちました。

夫「小学校って住んでるところで行く場所が決まっていて、娘ちゃんの行く小学校は〇〇小学校というところなんだけど、実は他にも選択肢があるんだ。同じ幼稚園のお友達はいないと思うけど、普通の小学校よりも色々な面白い授業をしてくれたりするんだよ。でも、その小学校に行くためには、受験といってテストをしないといけないんだけど…娘ちゃんは、そういう小学校行きたいと思う?」

娘「う〜ん…行きたくないかな。娘は〇〇小学校がいいと思う」

夫「どうして?」

娘「だって、早くしないと怒られるでしょ」

私・夫 ???

娘「早くおうちを出ないといけなくなるんでしょ?そしたら朝怒られることが増えるでしょ?」

な、なるほど…

娘は今毎朝のように、朝ご飯や支度が遅くてガミガミ怒られてるんですね。
特に夫のキレっぷりがひどくて…

私立小学校に行くことになったら、公立小学校より確実に朝早く出ることになるんです。
私もきっと遅刻させるわけにはいかない、という気持ちから、さらにガミガミしてしまう。

娘はそうなることを見越して、これ以上叱られる機会を増やしたくないと思ったわけですね。

でも待って…
私たち、娘に私立小学校の場所なんて伝えた?
早く家を出ないとならないなんて話した…?

ちょっとゾッとしてしまいました。
大人ならちょっと考えれば分かることですが、まだこの時4歳10ヶ月。
頭の回転の速さに、背筋が一瞬寒くなりました。

と、同時に毎朝怒りすぎてるなと反省悲しい

きっと受験することになったら、受験対策の塾に通うことになるだろうし、受験対策もしないとならない。
娘が叱られる機会が今以上に増える。
それは娘はもちろん、私たちも望んでることではない。
なので…

受験やめることにしました!

夫はまだ未練があるようで…
私立小学校に近い、私の実家に娘を下宿させて通わせたらどうかとも言ってたんですが…

私自身は、私の父母に娘を6年間も託してまで、私立小学校に通わせたいとは思わないです。

祖父母が孫を6年も世話する?
もし体調崩したら?
細やかな世話が本当にできる?
小学校とのやりとり、身だしなみ、宿題、心のケア、衣食住すべて…
心配しかない。
なにより、家族バラバラになって良いことある?
私たち親子と娘の関係はどうなる?
娘の気持ちは?
そうまでしてその学校そんなに良い学校なのか?

夫の神経がわからないです真顔

でも、娘の発達に関する問題が解決したわけではないので、小学校でもフォローが必要になると思います…

つまらないから行きたくない、
分かってるからやりたくない、
は出てくるだろうな…

友達関係も心配です。

でも夫も似たようなタイプの子どもだったそうで、早い時期から塾に通い、塾の友達と仲良くしていたそう。

塾や習い事など、学校以外の場に居場所を作ってあげるのが一つの対策かな…と思っています。


​ラン活再開


そんなわけで受験騒動で停滞していたのですが、2月に入り、ラン活をまたじわじわ始めることにしました。

また続き書きますね。
ちなみにまだメーカーも絞りきれてないです昇天
(何月からラン活してるんだ笑)


長くなりましたが、

ここまでお読みいただき、

ありがとうございました♡


アウトレットでも良いのありそうですよね


星ラン活の話星


星反対咬合の話星


星発達検査を受けた話星







{emoji:char3/472.png.まじかるクラウン}よく読まれている記事まじかるクラウン



まじかるクラウンアメトピ掲載記事まじかるクラウン