皆さま、こんにちは!

 

今回は久大本線・南由布(みなみゆふ)駅の訪問記です。

この日は朝から雨が降りしきる中、

レンタカーを利用して南由布駅にやってきました。

朝に目を覚まし、雨降りなことを知ってガッカリしましたけど、

重厚な駅舎を見た瞬間に報われた気分になるのですよね。

駅舎好きで良かった。

古い駅舎ではありませんが、無人駅でこの佇まいは感動モノですよ。

 

駅舎のそばで駅名標を発見。

久大本線の大分側にある駅は

車両マスコット付きの新しい駅名標に交換されてますので、

それに代わって不要になった駅名標かと。

南由布駅が開業したのは大正14年のこと。

駅舎は古い木造駅舎に変わって

JRに移行してから建て替えられたモノだそうですよ。

 

駅舎の中に入ります。

中には大きな待合室と、通路に自動券売機が設置されてました。

 

待合室の中を覗いて驚いたのですが…

中が本だらけ!図書館みたいになってる!!!

 

見てくださいよ、この本の所蔵数を。

本棚だけじゃ足りなくて

カラーボックスや回転式の本棚まで置かれてましたよ。

 

書籍のジャンルは様々。

回転式の本棚には懐かしい漫画本がいっぱい並んでました。

ハイスクール奇面組まである…

そういえば自分、天然パーマなもんだから

中学の時に一堂零って呼ばれてたんだよなぁ。

 

出来ればゆっくりと零くんの活躍を見たかったのですが、

この後、早々に空港に戻らないと仙台に帰れなくなるんすよね…

はっ!?

返却不要…これってどういうシステムなんです?

「返さなくてよいです!!」とか思いっきり宣言しちゃってるし。

ひょっとして己の良心が試されているとか?

取りあえずはハイスクール奇面組を手に取りましたけど、

再び棚に戻しておきました。

この笑いが夢オチ(最終回)と思うと切なくなりますので。

 

続いてはホーム。

南由布駅は列車の行き違いが可能な相対式ホーム2面2線構造でした。

駅舎の向かい側にあるホームは国鉄末期に廃止されましたが、

JRに移行して復活したとのこと。

ホームを撤去してなくて本当に良かったですね。

 

こちらは南由布駅の車両マスコット付き駅名標。

マスコットが久大本線で運行されてるゆふいんの森と、

9年前に運行を終えたトロッコ列車「TORO-Q」なのが

マニアックです。

そもそもこの駅名標、いつ頃設置されたモノなのでしょう?

 

南由布駅の構内からも由布岳を望むことが出来ましたよ。

この日は雨模様で残念なことに雲がかかってましたが、

先月、由布院を再訪しましたので、こちらもぜひチェックください。

【まったり駅探訪】久大本線・由布院駅に行ってきました。

 

最後は特急「ゆふ」の姿で〆。

南由布駅は特急通過駅で南由布駅には停車しません。

念のために言っておきますね。

駅舎の佇まいやホームからの景色が素晴らしい南由布駅でしたけど、

個人的に思った印象は…TSUTAYAの上をいってる!

 

 

訪問駅リスト(JR線)
久大本線(ゆふ高原線)

↑(久留米駅方面)

久留米高校前駅(平成27年7月28日)

南久留米駅(平成27年7月28日)

久留米大学前駅(平成27年7月28日)

御井駅(平成27年7月28日)

善導寺駅(平成27年7月28日)

筑後草野駅(平成27年7月28日)

田主丸駅(平成27年7月28日)

筑後吉井駅(平成27年7月28日)

うきは駅(平成27年7月28日)

筑後大石駅(平成27年7月28日)

夜明駅(平成27年7月28日)

光岡駅(平成27年7月28日)

日田駅(平成27年7月28日)

豊後三芳駅(平成27年7月28日)

豊後中川駅(平成27年7月28日)

天ヶ瀬駅(平成27年7月28日)

杉河内駅(平成27年7月28日)

北山田駅(平成27年7月28日)

豊後森駅(平成27年7月29日)

恵良駅(平成27年7月29日)

引治駅(平成28年9月29日)

豊後中村駅(平成28年9月29日)

野矢駅(平成28年9月29日)

由布院駅(平成30年4月12日)

南由布駅(平成28年9月29日)

湯平駅(平成28年9月29日)

庄内駅(平成28年9月29日)

天神山駅(平成28年9月29日)

小野屋駅(平成28年9月29日)

鬼瀬駅(平成28年9月28日)

向之原駅(平成28年9月28日)

豊後国分駅(平成28年9月28日)

賀来駅(平成28年9月28日)

南大分駅(平成28年9月28日)

古国府駅(平成28年9月28日)

↓(大分駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!