合コン・飲み会のセッティング&人数とお店選びw | たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

恋愛のアドバイスや必殺テクニックなどをご紹介。メールの考え方や仲良くなるための方法なんかもあるよ。

合コンとか街コンとか
男女が出会いを意識した飲み会についての
続きです。

今回は、
合コンに至るセッティング段階の話を中心に
お送りします~



◎セッティングすると人脈が広がる!


出会いの機会がない!って
お嘆きのアナタ!


合コンのセッティングをしてみると
いいと思いますよw

自分の男性人脈じゃあなあ・・・って場合は
いろんな人に紹介してもらうって手もあるし!

てかさあ、
いろんな友達とか知り合いに

だれかいい人いない?
紹介してよお!


なんてお願いはしづらいじゃない?


でも割と合コンの相手を探してる
っていう言い方だと
そうでもない感じになるんです。

私、婚活・・・っていうか
手始めに合コンしようと思ってるんだ!
よかったら一緒に行かない?
そしてそして
なんか機会があったら誘って!


あ、独身男性でいい人知りませんか?
ちょっと合コンしたいなと思っててw
男子メンバー探してるんですよお!

とかならお願いしやすいじゃん?

とりあえず一人だけでも紹介してもらえれば
その人と連絡を取り合って
セッティングすることもできるからね!

で、いろんな人に声がけして
セッティングしたり参加したりしてると

けっこうな勢いで
「仲間」が増えていきます。


で、いろんなところから
声がかかるようになります。

で、何回かやってると、
やたら人脈が広くていろんな飲み会の企画立ててる
イベントプロモーターか?って感じの人と
つながりが持てたりするわけw
(芸能人で言うと、和田アキ子的なねw)

そうなるとさらに出会いの機会は増えますよ!



◎適正人数は6~8人

全員で話ができて
それなりに逃げ場もありーの
柔軟性もありーの
コントロールもしやすいのは
6~8人だと思います。

3対3か4対4ってことですね。

でも、当日キャンセルするヤツとか
遅くなる~とか言い出すヤツも多いので、
4対4のセッティングをオススメしますw

なぜ6~8人がいいかっていうと・・・

3対3より少ない人数だと
しばらく聞き役に回るかな!ってこともできなくなるから
話すのに気を遣うわけよ。
で、なおかつ、相手方が2人しかいないとかだと、

ハズレだった場合のイライラ度と疲れは
ハンパないわけさw



4対4より多い人数になると
まず一体感が失われるよね。
結局話が2箇所・3箇所って分かれちゃったりするしね。
で、人数が多いと
1回も話ができない人とか出てくるから
席替えとかが必要になるじゃん?
でまた大人数の席替えがめんどいんだよねえw

というわけで、
6~8人がベストだと思う私です




◎お店はどこでもいいけども・・・

お店はまあ、
メンバー間の意思疎通が取れてれば
居酒屋だろうがカフェだろうがレストランだろうが
どこでもいいと思いますが、

個室とか半個室とかの店だと
ほかのお客さんが気にならないので
ありがたいですよね。

あ、靴を脱ぐタイプの店かどうかも
事前に確認しておいたほうがいいです。

当日ブーツで来ちゃって
足のニオイが気になって
合コンどころの騒ぎじゃなかった
みたいなこともあるからね!



◎あまりに安い居酒屋は・・・


これは単純に私の好みの問題かもですが、

どこでもいいとは言っても・・・

全品270円!とかの激安居酒屋は
カンベンしていただきたい・・・。


料理は揚げ物ばっかりだし、
飲み放題の飲み物はおいしくないし・・・
なおかつほかの客が騒いでてうるさい!!

そんなんだと
いくらイケてるメンバーがそろっても
ゲンナリしちゃうじゃん。

そこそこの料理が出てきて
そこそこの酒が選べて
なおかつそこそこ落ち着いた感じの店

そんなんがいいなあ・・・。


◎食べ飲み放題プランが気楽

4000円とかで
ちょっとしたコース料理&飲み放題つきとか
けっこうあるので
そんなんがいいと思います。

値段と料理は決まってるほうが
いろいろ面倒がないからね!

4000円だと、
男子5000円、女子3000円
みたいなお支払いができて
イイ感じだしねw

完全におごられるのもちょっと気が引けるし
かといって完全割り勘っていうのもどうよ?
ってところで、
絶妙なラインだと思うけどなw



あれ?なんかどうでもいい内容を書いてる気がするw

ま、書いちゃったから、載せちゃうけどもw



てなわけで、
どうでもいい記事ですが
行きがかり上
それなりに続けますw


じゃ、次は服装やらファッションやらなんやらについて書きます!

お楽しみにー。






※検索してなんとなーく
このブログにたどり着いたみなさん!

ほかにも役立つ記事はあるはず!!
この辺の一覧も見てやってくださいね!!

恋愛&恋バナ関係記事の一覧 へ行く

恋愛相談の一覧 へ行く

ブログ記事全部の一覧 へ行く

トップページ へ行く

記事にリンクを張りたい・記事を引用・紹介したい場合 はこちら!



★★関連記事★★

相手に好きになってもらえる努力
自然に接触する機会を増やすって?
とにかく彼の周りをうろちょろする
ちょいドジがかわいい!
明るくやれ!堂々と行け!
情報を集め共通点を探せ!
彼の周囲の人と仲良くしよう!
相手を好きにさせない、勘違いさせないコツ
パーソナルスペースに入り込む!
ボディータッチ大作戦
二人の距離を縮める必殺テクニック!
イタズラと意地悪といじめ
耳元でささやく!ひそひそ話の勧め(恋人未満編)
耳元でささやく!ひそひそ話の勧め(恋人以上編)
友達から恋人になるための方法
年下の男性と付き合うポイント
女性との接し方がわからない!って方へ
話の聞き方(女性との会話のコツ)
話の聞き方2(女性との会話のコツ)
片思いからのアプローチ
積極的にアピールすればいいの?しちゃダメなの?
女性から男性へのアプローチについて?
第1段階=さりげなく好意をアピール!
第2段階=ちょっとドキッとさせてみる
第3段階=温度差に注意して複合的にアプローチする
脈なしは撤退すべき?あきらめないでアプローチすべき?
モノの貸し借りを通して仲良くなろう!
お願いと秘密が、二人の距離を縮める!
最大のポイントは「ギャップの演出」だ!
自然に手をつなぐ方法
好きな人への手紙の渡し方
親密度を深める「秘密の手紙」
最初に軽く嫌われて揺さぶりをかけるワザ
言葉にしないと伝わらない!言葉が二人を救ってくれる!
相手に迷惑をかけるのは悪いことか?
「他人に迷惑をかけない」という教えが生むもの
「迷惑」をどう考えるべきか
わがままを言ってはいけないものか?
ワガママを言わないとこんなデメリットが!
わがままには、こんなメリットがある!PART1
わがままには、こんなメリットがある!PART2
上手なワガママの言い方、上手な甘え方
明るくかわいく軽く!(ワガママ上手・甘え上手講座)
粘らないでサッと引く!(ワガママ上手・甘え上手講座)
拒否されて当然!受け入れられたら死ぬほど感謝!(ワガママ上手・甘え上手)
強制するな!自発的な行動を促せ!(ワガママ上手・甘え上手)
どうでもいいところで強気に!(ワガママ上手・甘え上手)
恋したことがない!うまく恋ができない!というアナタへ
常日頃からみんなに対して愛のある行動を!
恋愛下手諸君!びくびくアプローチするな!
ウザがられないか心配?
デートのお誘いはセールスだ!プレゼンだ!
あなたに喜んでもらいたい!っていうアピールが大事!
相手が「言い訳」できるようにしてあげる!
ちょっとウザいほうが好かれる!子犬作戦
恋愛と自分を守るの、どっちが大事?
 

仲良くなるきっかけにイベントを企画しよう!
ボウリング大会をやろう!
ボウリング大会をうまく利用する!PART1
ボウリング大会をうまく利用する!PART2
ボウリング大会をうまく利用する!PART3
ボウリング大会をうまく利用する!PART4

合コンなどの男女混合飲み会をチャンスにする方法
合コン・飲み会でのテクニック?
遅刻テクはデートではアリなのに、合コンではナシ?




※読み終わったら
どっちかをクリックしてやっておくれー!

応援よろしくお願いいたします!

 ↓↓↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ
 

※こちらも引き続き募集中!
全員承認してるので、お気軽にどーぞ!
 ↓↓↓
アメンバー募集中
読者登録してね