年下の男性と付き合うポイント | たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

恋愛のアドバイスや必殺テクニックなどをご紹介。メールの考え方や仲良くなるための方法なんかもあるよ。

「急いでるんです!」
ってリクエストがあったので、
ちょっとヨコハイリさせてくださいね。


女性が年上で男性が年下の場合についてです。

基本的には

年上だろうが年下だろうが
アプローチ法は違わないと思います。


ただ、年下男性とコミュニケーションをとるうえでは、
いくつか注意しておくべき点はあるので、
そこを中心に書きますー。



◎年齢差を意識しない!


年齢のことは忘れてください!

自分のほうが年を取っている負い目があるからか、
年上の女性って
年齢を意識した発言を多くしがちですよね。

「若い子っていいよねー」

「私なんてオバサンだからー」

「やっぱり◯歳違うからなー」

「私が社会人になったとき、あなたまだ中学生だからー」


みたいなね。

男性はそれほど年齢なんて意識しないものなので、

言えば言うほどイラッとされますw


結婚についても、
女性は年を経るごとに焦ってしまいがちですw

でもでも

「年上女性と付き合う=即結婚を迫られる!」

って男性に思われると
男性も躊躇しちゃいますから、
そんなことはおくびにも出さずに、
シレッとしてることが大事ですよ!!



◎男性に「カワイイ」は禁句だ!


年下の子はカワイイよね!
だからって

「もー!カワイイなあ!」

とか言ったらダメ!!!

男性は「カワイイ」って言われると、
不愉快に感じるものなのです!


下に見られているというか、
ペット扱いされているというか、
そう感じるみたいなんです。

年上でもそうだし、
たとえ相手が小学生であっても同じ!!!

とにかく男性に向かって
「カワイイ」って言ってはいけません!


男性をほめたいなら

「カッコイイ!」

もしくは

「スゴい!」

って言ってあげてください。



◎知らず知らずの「上から目線」に要注意!

年上ですからね、
彼の未熟さが目に付くこともあるでしょうよ。
自分のほうが明らかに上だなってことも多いでしょうよ。

年収が上の場合は

「いいからいいから、稼いでるほうがおごるから!」


とか余裕かましちゃったりね、

経験が上の場合は

「あーはいはい、そこはこうするといいよ!」

とかアドバイスしちゃったりね、

「ちょっと!もっとしっかりしなさいよ!」


とか説教しちゃったりね、

そういうことしちゃいがちだよね。

これが男性を萎えさせるモト!!


女性はよかれと思ってやってるんですけど
男性からすると

上から目線での物言い&子供扱い
=アイツ、鬱陶しい!


って思うだけですよ。


とにかくお節介な世話焼き行動とか、
過剰に尽くす行為は

「オマエは、オレのお母さんか!」

って思われてウザがられちゃうので、

恋愛には発展しづらいから!
気をつけるヨーニ。



◎隙を見せろ!

年上だからってことで、

「しっかりしてるとこを見せないと!」

なんて思ってる人もいるかもしれませんが、

それ、逆効果です!!


あなたがしっかりすればするほど、
男性はプレッシャーを感じてしまいます。

逆にね、
ドジなところとか、
ダメなところとか、
そんなのを見せていくほうがいいんですよ!!


そういうところを見ると、男性は

「年上だからしっかりしてるのかと思ったら、意外に抜けてんなw」

「カワイイとこあんだなあー」

ってキュンとしちゃうもんなんですよw

そうすると

「年上の女性なんて恋愛対象外じゃい!」

とか言ってる男性にも
入り込めるようになります!



◎甘えろ!頼れ!そしてほめろ!

彼女のほうが立場が上である男性って、

「オレ、別に必要ないんじゃないか?」

っていう意識が常にあるわけよ。

だからこそ!
彼の存在意義を、
レーゾンデートルを感じていただくように、
仕向けないといけません。


「私、できないー!」

「こういうの苦手なんだよね・・・」

とか言いながら彼にお願い事をして、

「わ!頼りになるぅー!ありがとう!」

「こういうのできる人って、尊敬しちゃうわー」


みたいなことを

ガンガン言って
自信をつけてあげましょう!!



「年上の女から頼られるオレ、かっけー」

って相手が思ってくれりゃ、こっちのもんですw

こうやって、
彼を育てていきましょう!!




◎男性のプライドを傷つけず、上手に利用する

結局はこれが一番言いたいことです。

以上の内容は全部ココに帰結する話ですからねー。

男性はプライドで生きてますから、
そこを尊重してあげないといけないんです。


どうしても年上ってことで立場が上になってしまいがちですが、
あえてここは自分から下に降りて、
彼を持ち上げるってことが大事です。

ここを上手にコントロールできれば、
年上男性よりも操縦はしやすいですよw


なお、下に降りるってのはあくまでも表面上のことです。

主導権まで手放す必要はありません!!

上手におだてて、自由にやらせてるように見せかけて
締めるところは締める!!

コレですよw


書き終わってから思ったけど、
別に年下の男性に限らず、
女性のほうが関係性が上の場合には
同様の配慮が必要ですね。

女性が上司で、男性が部下だとか、
女性のほうが高学歴だとか、

とにかく
男性のプライドを傷つけないこと!
劣等感を刺激しないこと!


これに尽きますな。


こんな感じでどうでしょうかw




人気blogランキングに参加しましたー!
クリックしてやっておくんなせーーやし!!
 ↓↓↓
人気ブログランキングへ


アメンバー募集中


読者登録してね