踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 (評価:★★★) | そんなことより恋をしろ

そんなことより恋をしろ

『映画を観るよりもお前は恋をしろ恋を』
…そんな感じのブログです。

※※※ 注意 ※※※

 「シネマ報告書」には、映画の内容や核心・結末に触れる、いわゆる“ネタバレ”が多分に含まれております。
 これから観ようと思っている方は、本報告書の内容についてご理解のうえ十分注意してお読みください。



いいんだな?これで終わりで本当にいいんだな?

★★★
(★…1点 ☆…0.5点,★5つで満点)

そんなことより恋をしろ-踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望


(2012年/日本/126分)

【 製作 】
亀山千広
永田芳男

【 監督 】
本広克行

【 出演 】
織田裕二
深津絵里
ユースケ・サンタマリア
伊藤淳史
内田有紀
小泉孝太郎
北村総一朗
小野武彦
斉藤暁
佐戸井けん太
香取慎吾
水野美紀
真矢みき
筧利夫
小栗旬
柳葉敏郎




【あらすじ】

 クリスマスが近づく2012年12月の湾岸署。
 国際環境エネルギーサミットの警護で慌ただしい中、会場内で男が連れ去られ、数時間後に射殺体で発見される。
 警視庁の鳥飼が捜査本部を取り仕切ることとなるが、使用された拳銃が、警察が押収したものであることが発覚したことから、上層部はその隠蔽のため、所轄には極秘という異例の捜査体制となる。
 捜査本部は、湾岸署で恐喝で取り調べを受けていた男性を犯人に仕立て事態収束を図ろうと目論むが、間を置かずして第二の殺人事件が発生。誤認逮捕の責任を青島と室井に被せ、懲戒解雇を命ぜられる。
 やがて、湾岸署署長の真下の息子が誘拐され、青島は室井の命令を受けて犯人逮捕に奔走する―


【コメント】

 さあ、いよいよ今年の邦画の目玉、「踊る大捜査線」完結編の大公開と相成りました。
 7年ぶりとなった前作『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』が、キャラ出し過ぎでストーリーも酷かった残念作品であったことに対し、それを反省してか、今回はキャラの交通渋滞を最小限に抑え、これまでの「踊る~」で一貫した“官僚vs下っ端”の構図に対し、それなりの答えを出した、ファイナルに相応しい意欲作となった。
 まあこれで、邦画のひとつの歴史が幕を閉じた、ということでしょうな。

 前作のレビューでも書いたが、僕は「踊る」シリーズに思い入れはない(キッパリ)! ゆえに、偉そうなレビューは書けません。この手の作品ってのは、TVドラマ時代から愛してくれた人たちへの、言わばファンサービスみたいなもので、とりわけファンじゃない人が冷静に作品を品定めして、揚げ足を取るかのようにあれこれ言ったってどうなるもんでもないんですね。
 「また、あのお馴染みのメンバーに会える!」「これで最後!愛おしくてたまらない!」「踊るサイコー!今までありがとう!」ファンならば当然そう感じているだろうし、ファイナルである本作は感慨深いに違いない。事務所の圧力?で前回干された水野美紀も、数カットながら復帰してくれたんだ、そらぁ嬉しいに決まってるさ。
 じゃあ、それでいいじゃないか。ファンが本作を観た後の熱い想いは他のブログでいくらでも見られるし、ファンの間でそれを共有して良き思い出に消化していけばいいんですよ。対してファンじゃない僕がつらつらと批評すべきものではない。

 …とは言え、そこはやっぱり映画スピリッツを備えている(つもりの)僕。ファンじゃないけど、ちょっとは言わせてほしい。
 今回はどちらかと言えば笑い少なめのシリアス路線に持っていき、青島・室井そしてすみれの主要キャストにスポットを当て、前作のようなキャラ大渋滞を防いだところは良かった。
 しかし、やっぱり出来としては前作よりちょっと良くなっただけ。ストーリー自体が非常に地味で暗く、これまでの愉快さはどこへ行ったのやら。個人的にはあまり評価していなかった『MOVIE 2』のほうが面白いと思ったくらい。しかも、新キャラとはいえ、鳥飼や小池をそういう扱いにしちゃったか~と。
 キャラついでに言えば、鳥飼役の小栗旬や久瀬役の香取慎吾など、おおよそ警視庁で重要なポストで働いているとは思えないほど顔が幼い。威圧感というか、警察官僚というオーラがまったくもって皆無。警察庁の会議室にいたオッサンたちのほうがよっぽどイヤは味出してて良い。
 あとは何と言っても、すみれのバス突っ込みシーン。ありゃないわ。いくらなんでも唐突過ぎる。あれと、香取の拳銃音にビクッとしたのは僕だけじゃないはずだ!
 室井の「全捜査員に告ぐ!バナナだ!!」あたりから、クライマックスが非常に雑。
 相変わらず青島のセリフは心に響かないし、けっこうなテーマを持ち合わせていながらラストも浅いな~と。

 とまあ僕の感想はこのくらいで、「いいんだな?これで終わりで本当にいいんだな?」と、織田裕二はじめ全キャストとスタッフに念押しして聞いて回ってみたい、そんな気持ちです。
 まあでも大丈夫。リターンズとかフォーエバーとか、まだまだ便利な言葉があるから(あぶない刑事だなこれは)。反応見てしれっと復活してもみんな観ると思いまっせ。


【2012年度 Myランキング】(9/9時点)

 本作は、本年度のベスト10ワースト3ともにランキング外。



(ベスト)… ★★★☆以上が基準

  1位:ムカデ人間2 ★★★★☆
  2位:ライアーゲーム ‐再生(REBORN)‐ ★★★★
  3位:ドライヴ ★★★★
  4位:ドラゴン・タトゥーの女 ★★★★
  5位:最強のふたり ★★★★
  6位:ダークナイト ライジング ★★★☆
  7位:ゾンビアス ★★★☆
  8位:アーティスト ★★★☆
  9位:テルマエ・ロマエ ★★★☆
 10位:愛と誠 ★★★☆
  次点:劇場版SPEC~天~ ★★★☆
     麒麟の翼~劇場版・新参者~ ★★★☆
     タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら ★★★☆




(ワースト)… ★★☆以下が基準

  1位:KOTOKO ★
  2位:ものすごくうるさくて、ありえないほど近い ★★
  3位:フライトナイト 恐怖の夜 ★★


<その他ランク外一覧>
ロボジーヒミズALWAYS三丁目の夕日'64メランコリア逆転裁判ヒューゴの不思議な発明TIME/タイムバトルシップ捜査官XREC/レック3ジェネシスダーク・シャドウメン・イン・ブラック3イップ・マン誕生月光ノ仮面ジョニー・イングリッシュ気休めの報酬アタック・ザ・ブロックアメイジング・スパイダーマンミッドナイト・イン・パリ崖っぷちの男ラバーペントハウスおおかみこどもの雨と雪シャーロック・ホームズ シャドウ ゲームトータル・リコールアベンジャーズアフロ田中プロメテウス踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望




『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』公式サイトはこちら