容子のふんわり行きましょ -5ページ目

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** 網走 ***

 

 

 

 

 

 

写真たち、漬物樽に1年居たけど柴漬・奈良漬のような色は付かなかったみたい(笑)。《ワンピ?ドレス?》⇒ドレスにしちゃう。腕を上げると袖が可愛いのよ(袖の呼び方はわかりません)

 

*** オホーツク海・サロマ湖 ***

 

 

 

 

 

差替背景は4月の網走阿寒湖小旅です。雪のない写真や、山の上にだけ雪が残る写真は夏にも使えると思いました。

 

*** 藻琴駅・涛沸湖・屈斜路湖 ***

 

 

 

 

 

 

藻琴駅は立ち寄って案内板見てびっくり。高倉健さんの『網走番外地』のロケに使われたのね。映画では駅名が【藻琴⇒網走】に替わってるみたいよ(^o^)

 

***

 

INDEX/コスプレ/日本の小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** ヘビロテスカート ***

 

 

今気がつきました。昨日の記事で書いた500円スカートです(明石大橋が見えるティオ舞子でゲット)。プリーツで涼しいのか、よくご着用だったみたいよ(^o^)

 

/500円スカート(10年16)

 

*** 風が強いです ***

 

 

 

 

 

台風が通りすぎた次の朝。《あっ、涼しい。歩こ(^o^)》。嵐山に行きましょう。渡月橋から見る大堰川、いつ見てもいい景色だけど、増水で珍しく褐色でした。竹林の小径も何度来ても素敵なところよ💛

 

/渡月橋(とげつきょう)大堰川(おおいがわ/嵐山付近@桂川)竹林の小径小柴垣(こしばがき/竹穂垣/@源氏物語)

 

*** ヘビロテお社 ***

 

 

 

 

 

 

暑い季節は何も考えずに歩けるスポットがいいのよね。《何回着たかしら?》の野宮神社です。私はここのじゅうたん苔が大好き💛木漏れ日が鹿の子まだらを作る時が幻想的なの💛本殿の右手奥なのでパスしちゃう人が多いけど、「そこの貴女、大損してるわよ!」

 

/野宮神社/公式(ののみや・じんじゃ/創建800年頃/御祭神野宮大神=天照皇大神/@源氏物語)白峰弁財天じゅうたん苔

 

*** 気付かず通り過ぎる人が多いです ***

 

 

 

 

 

 

 

(野々宮踏切の手前右手にある)百人一首文芸苑も知らずに行き過ぎる人が多いのよね。竹林がきれいだし、シーズンでも空いててゆっくりできるのに(^^)。素敵なポケットパークと思うのよ。

 

/野々宮踏切(JR嵯峨野線)天智天皇@百人一首松明垣(たいまつがき)

 

*** ヘビロテカフェ ***

 

 

 

 

 

ここもヘビロテ(笑)。20年間毎年1回は来たと思います(2025年にお店を閉めたのが残念ね)。テラス席が大のオキニ💛今日は風が吹き抜けて、涼しいのもごちそうなのよ~♪

 

/赤マンマ(10年1s/20年186-2/etc)バドワイザーヘビロテ

 

*** 嵐電足湯にて ***

 

 

嵐電も見ると、乗ると、なぜかホッとするのね。大阪のチン電や神奈川の江ノ電と同じで一部が路面電車だからかも。足湯を撮ってたら年配の女性「奥さんも入っていかはる?え?電車に乗るの?それは残念ね」

 

時間はまだ早いけど今日はこれでおしまい。

 

/嵐電(らんでん/京福電鉄)チン電(阪堺電車/20年246-3/etc)江ノ電(江ノ島電鉄/ルポ87)

 

***

 

INDEX/京都の小旅/乗りもの/生きもの&園/神社/鳥居/

/公園庭園/アート&ミュージアム/ランチ/お茶とスイーツ/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** 黒系ワンピ ***

 

 

このワンピも重宝してました。コットン100の楊柳でべたつかず、涼しいのね。ノースリーブだからジャケットが必要だけど(^^)

 

*** 三番街のカフェ ***

 

 

《ケータイの電池が干上がりそう(^^)》⇒気が付いたので32番街のドコモで緊急充電。ボーっと待ってるのは暑いだけなので近くのカフェ・アンでお茶しました。良い雰囲気でタルトも美味しかったけど、間もなくお店を閉めちゃったのが残念ね。

 

*** 明石大橋♪お昼ごはん ***

 

 

 

 

阪急梅田⇒(新開地乗換)山陽舞子公園。明石大橋を眺めながらランチできるイル・ガッロ、メイン以外はバイキングなのね。トマトの冷製スープやままかりのフリッタが美味しいし、デザートも《

 

女性専用車両でした(笑)。【美味しい雰囲気良し💛お値段リーズナブル】のお店を女性たちが見逃すワケないよね(^o^)

 

暑いから大橋見学ツアーはありません。3Fジュンク堂で本買って、2Fブティックの閉店セールでスカート買って(500円!)1Fスーパーであれこれ買って(山陽⇒阪神直通特急で)阪神梅田。避暑小旅~💛

 

/山陽舞子公園駅明石海峡大橋阪急梅田駅(大阪梅田駅改称@2019年)イル・ガッロ(@ティオ舞子7F/お店を閉めました)ままかり(サッパ)500円スカート(10年13/ルポ92/etc)

 

*** 天神祭の酒好 ***

 

 

 

今日は天神祭だから商店街はすごい人出(@@)。酒好も大繁盛でひとつだけ席が空いてました。ここのハモの湯引き、美味しいのよ~💛💛
 

よせばいいのに、フラミンゴにちょっと寄ったのが運の尽き。同年輩の新手の太地喜和子さんに出会っちゃった(^^)。この人、音の出ないマイクを持ってCDに合わせてなんでも歌う、そんな特技の持ち主なのよ(笑)

居合わせた男性2人も同年輩で同んなじノリで歌い始めたものだから、渡邊さんは70年代フォークから、ヤンリクのテーマから、マンダムや丸善ガソリンのCMから(わかる人にはわかるでしょ/^o^)なんでもかんでもかけちゃう。
 

結局、最後はみんなで『煙』に行って、珈琲館に行って、夜明けを迎える、あの悪いパターンをやっちゃった(^^)。アホ

 

当時は写真をあまり撮らなかったのに加えて、デジカメが【解像度低い!焦点合わない!色ぼけ!】の3拍子。今回アップした写真以外はボツ!です(泣)

 

/太地喜和子(酒豪/10年8/etc)渡邊さん(フラミンゴのマスター/彼も同年輩)ABCヤングリクエストマンダム丸善ガソリン(渡邊さん行きつけのバー/お店を閉めました)珈琲館(天神橋のお店は今ありません)

 

***

 

INDEX/スタイル/神戸兵庫の小旅/お茶とスイーツ/ランチ/さかづき/お祭行事/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

【♪サウンド小旅♪INDEX32/95-98】

 

***

 

私の脊柱管狭窄症、18日手術で23日に退院。足の痺れも取れました(小旅でしゃがみ込むことはなくなります)。50年前の椎間板ヘルニアは入院45日だったので技術の進歩に、もう、びっくり(^^)

 

お医者さまから「2~3か月は無理禁物。あちこちうろうろするな」と言われてるので、小旅の再開は9月下旬か10月上旬のつもり。心配してくださったみなさまにはホント感謝です。

 

お知らせとお礼まで💛

 

 

*** (95) ショパン・マズルカ ***

 

 

 

 

 

*** (96) 越路吹雪 ***

 

 

 

 

 

 

 

*** (97) アニーローリー ***

 

 

 

 

 

 

*** (98) タミー ***

 

 

 

 

***

 

INDEX/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

【♪サウンド小旅♪越路吹雪】

 

***

 

セブンに行き始めたのがいつだったのか、よく覚えてません。90年頃の気もするけど、確かなのは2年間のうつ病が寛解した後にワークホリックを反省して)街歩きを始めた97年です。

 

3年前にセブンのエピソードをいくつかアップした特番16、『サウンド小旅(96)越路吹雪』をINDEXにする機会に写真5倍増&総入替。文章も全面カンペキに書き直しました。

 

わかりやすくなったと思います(『わかりやすく』は正直自分のためなの^^)。ついでに当時のスタイルブックにもしちゃったワケ(^o^)

 

当時の私はデジカメを持ってなかったので、今回の写真は全~部(セブンのママ)真由美さんが撮ってくださったのよ(^o^)彼女に感謝です💛

 

/セブン(トークばらのお店から1分/2007年にお店を閉めました)寛解(再発の可能性があるので治癒とは言いません)

 

*** 夏 ***

 

 

 

 

 

05年7月15日:お昼から晴れて蒸し暑い日。先週買ったスカートに麻ふうサンダルを合わせました(1枚目)。プリーツスカートは涼しいのよ~💛


珈琲館潤でアイスオーレ。ママに新しいスカートの話をしたら、「スカートは近頃冠婚葬祭だけで、ホント穿かないわねぇ」。動き回るお仕事はパンツが★★ナットクです(^o^)


夏のクリアランスしてる上本町近鉄で、タオル地のハンカチとかフクスケのストッキングなんかを買いました。でもね 、お手洗のあとうっかりバッグだけ持って出ちゃったの。

 

ハッと気がついて戻ったら ・・・ ありません(^^)案内所にも届いてなくて《あーあ(^^)》。買い直す気はしないので都ホテル大阪ラウンジのヨーグルトケーキで憂さ晴らしです。


晩ごはんの時に酒好のママにグチって憂さ晴らしした後、セブンにも寄って憂さ晴らしの続き。女はグチとおしゃべりで憂さを晴らすのよ~(笑)

 

05年8月24日:夕方セブンの前を通りかかったら真由美さんがシャッターを開けてるトコ。「この前の写真ができてるわよ」で、口開けのお客さまになりました。

 

*** 秋と春 ***

 

 

 

 

 

 

 

 

 

03年10月25日:トークばらのお客さまに誘っていただいてセブンへ。白地に赤バラのミニスカスーツです(ローズスーツ)。私はそんなつもりで買ったんじゃないけど「お店の名前と合ってるね(トークばら)」とよく言われました。

 

アラフィフ男性のお客さまが入ってこられたので、いたずら心で『サントワマミー』の次に『天ヶ瀬ブルース』を歌ったら、「えーっ?男やったんか。びっくりや」

 

お話をするほどに彼のお酒のピッチはどんどん上がり、私たちが失礼する頃には呂律が回らなくなってました。悪いことしちゃったわね(^^)ごめんなさい。

 

/秋と春(日付がないと秋か春かわかりません)今日のコーデ(不明です)。ローズスーツ(気まぐれ36)。柳ヶ瀬ブルース(美川憲一)元子ママのスーツ(気まぐれ155)

 

06年11月7日:7時過ぎにセブンの前で真由美さんと鉢合わせして、そのまま口開けのお客さん(^o^)。メイクのテクとか、やせる薬が全然効かへんかったとか、ぺちゃくちゃ1時間。

 

「やせる薬は危ないわよ」と言ってる私、目の下のたるみを消す接着剤を買って《あーあ、だまされた(^^)》があるの。人のことは言えません(^^)

 

真由美さんはすごい近目だけどカンの鋭いところがあってね、女装さんは歩き方や後ろ姿でわかるそーな(セブンの前が『トークばら通り』なので目も肥えてるのでしょう)。「なんでわかるんやろ?」とあーだこーだ。

 

【私の意見=男性は肩や腰を大きく動かして歩くけど、女性はあまり動かさない】⇒当たってるかしら?

 

02年5月16日:自転車で私を追い越していった真由美さん、お店の前で私に気がつきました。「あれっ?容ちゃんやったん?私のとよー似たスカートで、ええ感じの着こなしやなぁ思て見てたんよ。容ちゃんやて全然気ぃつかへんかったわ」

 

街に溶け込むには後ろ姿も大事ですよね。うまく説明できないけど、たぶん姿勢やしぐさetcのちょっとしたことなのでしょう。今日は合格みたいよ(^o^)

 

*** 冬 ***

 

 

 

 

 

 

06年12月20日:トークばらで『女性』が多かったのでセブンへ(女性が少ない時は私がボランティアちぃママするからです)

 

「容ちゃん、管理人さん知ってるよね?」

「うん、前にここでお会いした人」

「スーパーで容ちゃん見た、言ぅてはった」

「あんなん街歩かしたらアカンて?

「お昼でもわからへんて」

「ありがとう。彼女によろしぃ言ぅといてね。嬉しいけど、今日のお勘定は余分に払わへんよ(笑)

 

真由美さんの写真、日付不明がほとんどです。『現像&プリント』のカメラなので写真もらうのはひと月先(その頃にはいつ撮ったか忘れてます)。日付書き込んだ4枚一生懸命探偵してやっとわかったのよ~(^^)

 

*** ♪サウンド小旅♪ *** 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもと反対のパターンになりました。越路吹雪さんのサウンド小旅書きたいな⇒(彼女の歌をオハコにしてた)スナックセブンを特番にしちゃお♪だったのね(^o^)

 

越路吹雪さんはキーが合ってただけでなく《あんなひとになりたい💛》。ずっと私のお手本のひとりなのよ。

 

宝塚音楽学校の彼女の成績は最悪!=『清く正しく美しく』が肌に合わず、タバコ吸うわ、門限を破るわ、退学寸前の不良少女。

 

どこで読んだか忘れたけど(彼女の卒業後何十年も経った後の)校長先生の訓示⇒「みなさん、成績が悪いからと心配してはいけません。この学校の劣等生だった越路吹雪さんが大活躍されていることを忘れないでください」⇒《素敵な訓示だわ💛》

 

曲は私がよく歌った順に並べました。ふつうは3曲のところを(アンコールにお応えして^o^5曲アップしちゃう♪

 

ちなみに『ラストダンス』のオリジナルはアメリカンポップス(意外でしょ?)。『ケサラ』はカンツォーネです。いろんな和訳があるけど、私はやっぱり岩谷時子さんの詞が好き💛(=だけど明日はどうなることやら誰もわかりはしないさ)

 

ごめんなさい、ずいぶん熱と思い入れを込めてしまいました。

 

/キー越路吹雪(こしじ・ふぶき/1924-80/東京都)岩谷時子(いわたに・ときこ/1916-2013/ソウル→東京/越路吹雪のベストフレンド&ベスト仕事人)サントワマミー(@1962/詞曲アダモ)ラストダンスは私に(@1960/ドク・ポーマスモルト・シューマン)愛の賛歌(@1950/エディット・ピアフマルグリット・モノー/サウンド小旅2-1@10年3s)ろくでなし(@1964/詞曲アダモ)ケサラ(@1971/ジミー・フォンタナ&カルロ・ペスフランコ・ミリアッチ)サルヴァトール・アダモ(1943-/イタリア・コーミゾ)

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/晩ごはんとお酒/コスプレ/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** なんば/梅田/天神橋 ***

 

 

 

 

梅雨末期の大雨が続き、風の強い涼しい日。夕方からこのスタイルで容子です。スカートが風でぱあーっと広がるとマリリン・モンロー気分よ(^o^)。太ももに当たる風も心地いいし、こんなの独占してる女はずるい!(笑)

潤で水出しコーヒーをいただいて、なんばウォークへ。《麻かシースルーの紺系or濃い茶系のジャケットがほしいな💛》⇒あちこち覗いたけど&夏のクリアランスが始まって安いんだけど)《あっ!これ♪》がなかなかないのよね。

サマージャンボ買って、高島屋をクルーズして(お饅頭みたいなかわいいアンパンをゲット)、でも、ここでも私を呼んでるジャケットは見つからなくて ・・・ まぁ、出会いってそんなもんでしょ(^^)

去年のことを思い出してスイスホテル南海のザ・ラウンジに行ったら満席(^^)。梅田を歩いて、天神橋でコーヒーゼリー買って(冷凍すると美味しい/^o^)、メイクルームに戻ってきました。

メイクを直して酒好で晩ごはん。ほたてのおさしみと、なすの大和煮と、ねぎまと、黒ビール。酒好ねぎま=まぐろとねぎの串焼です。芯が少し赤いミディアムレアで、すごく美味しい💛

 

/以前の記事(ジオシティーズ・ホムペの書き直し/そうででないとこんなに詳しく書けません^^)スイスホテル南海05(まだ書いてません^^)マリリンモンロー(地下鉄の風@七年目の浮気).。酒好(さかづき)

 

***  ***

 

 

 

月夜の梟/高千穂酒造

 

トークばらに戻ったらWさんが来ておられました。「この前言ぅた焼酎、試しませんか?」⇒【100%コーン月夜の梟×8年10年ブレンドプレミアムボトル(@@)】⇒美味しい×5!💛💛

 

変人醸造屋さんと(Wさん行きつけの)変人店主さんの解説付。変人店主さんトコも1年6本限定だそーな。ごちそうさまでした♪♪うーん、明日は(口が腫れて)顔がおたふく風邪になりそうよ~(泣)

 

写真のこと:今と違い『お外で撮らずセルフもせず』だったので(コーデチェックを除けば)今回の写真は2枚だけです。写真が暗い!解像度が低い!笑顔ができない!のオマケ付(^^)

 

/高千穂酒造(since1902/宮崎県高千穂町)。おたふくかぜ

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/買物市場モール/さかづき/トークばら/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

***  ***

 

 

このスカート、07年7月に(明石大橋が目の前に見える)ティオ舞子のブティック閉店セールでゲット(500円!)。プリーツがめちゃ涼しいのよ~💛

 

/ティオ舞子07年7月(まだ書いてません^^)ティオ舞子(神戸市垂水区)

 

*** キタのえべっさん ***

 

 

 

 

レディースデーで映画が1,000円だし、間もなく上映がおしまいになる『セックスアンドザシティ2』を見に行きましょう。セルフできないかもなのでご近所堀川戎神社で撮っちゃう♪

 

/レディースデー(当時は水曜が女性割引の日でした)

 

*** セックス・アンド・ザ・シティ2 ***

 

 

 

タイトルが怪しげ()イスラム女性が地味服の下に色鮮やかなドレスを着てたりetcで、アブダビロケは不許可だったみたい。

 

アクティブファッショナブルホテルや砂漠や下町のシーンが魅力的です💛おとな中盤戦の女性が理屈抜きで楽しめる映画。2時間半の長さは全然感じないわよ(笑)

 

/セックス・アンド・ザ・シティなんばパークスシネマ(15年34/20年104-1/etc)アブダビ

 

*** ランチはリピートテラス席 ***

 

 

 

 

遅いランチは6Fトゥザハーブズで冷製パスタ(イクラとエビと水菜がよく合ってるの♪)。このお店、テラス席があって大好き💛風が吹き抜けてそんなに暑さを感じません。ビールにぴったり(^o^)

 

/トゥザハーブズ(ルポ97/20年96/etc/パークスシネマとセットでリピート)

 

*** パークスガーデン ***

 

 

 

 

 

 

 

なんばパークス北側は階段公園になってて(パークスガーデン)風が涼しいの(強いくらい^^)。いい感じのスイスホテルをバックにセルフです。堀川戎神社で撮らなくてもよかったみたいね。

 

その後は各階クルーズ&スキャン。4Fストーンマーケットでお手頃のカーネリアンストラップをゲット。同じ誕生石でもルビーは手が出ないけどカーネリアンならお気軽お手軽です。

 

/スイスホテル南海大阪ストーンマーケットカーネリアン

 

*** 花車 ***

 

 

 

 

なんばパークス⇒南海・地下鉄なんば駅の回廊(ペデストリアンデッキ)、花車がいつも和ませてくれるのよ~💛夏も元気はつらつのハイビスカスとマリーゴールドがいてくれたのでパチリ。
 

/なんばパークスペデストリアンデッキ花車(はなぐるま)ハイビスカスマリーゴールド

 

***  ***

 

 

晩ごはんは(ブロ友さんから教えていただいた)上新庄のラーメン家族で冷麺(&餃子と食べるラー油&またまたビール♪)。お昼も晩も冷やし麺だけど、私、好きだからいいの(^o^)。今の季節は汗が噴き出すあったかラーメンは秋のお楽しみです。

 

/ラーメン家族上新庄阪急上新庄駅

 

***

 

INDEX/スタイル/大阪の小旅/神社/映画/ランチ/

/買物市場モール/公園庭園/晩ごはんとお酒/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

【♪サウンド小旅♪INDEX32/91-94】

 

 

*** (91) ボッカチオ/スッペ ***

 

 

 

 

 

*** (92) 高橋真梨子 ***

 

 

 

 

 

 

*** (93) ポルトガルの4月 ***

 

 

 

 

 

 

*** (94) 小さな竹の橋で ***

 

 

 

 

 

***

 

INDEX/サウンド小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***

*** 

 

 

 


 

 

元町か天神橋のアウトレットで買った、ツギハギにぎやかワンピです。パッチワークワンピと呼ぶほうがいいかも。それにしても、私、亡くなった母にホントよく似てるわね(@@)

 

***

 

 

 

 

 

 

 

《普段着・街着には今ひとつかな》なのでコスプレにしちゃう。差替背景は京都三条大宮の武信稲荷神社と三条会商店街です20年271-1/2

 

***

 

INDEX/コスプレ/京都の小旅/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***