2010年 (34-1) 金沢都ホテル/兼六園/徽軫灯籠/花見橋/雁行橋/曲水10Sep21 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** 朝ごはん@金沢都ホテル ***

 

 

 

【小諸⇒軽井沢⇒新潟⇒金沢】の最終日。ホテルの朝食が選べると聞いて《絶対和食だわ!金沢の朝はそうでなくちゃ!⇒お料理もお粥もとっても美味しい💛》。私、金沢は初めてだけど、なんだかいいことがありそう♪

 

/小諸1/2/3軽井沢1/2/3/4/5新潟金沢都ホテル(閉館・再開発)

 

*** 親切な運転手さん ***

 

 

 

 

兼六園の入口でセルフしてたら(客待ちタクシーの運転手さん)「奥さん、撮ったげましょ」/「この看板の前でこんなポーズがよろしいなあ(^o^)」。ご親切にとっても感謝です💛

 

*** 兼六園の有名シーン♪ ***

 

 

 

 

 

時おり雨がぱらつく9月下旬は金沢小旅にぴったりのシチュエーション。濡れた緑がみごとに鮮やかです。徽軫灯籠⇒《あ!写真で見る景色やん♪》。おトイレの前のつくばいが素敵💛《金沢らしいわ(^o^)

 

/兼六園/公式(つくばい)金沢城皇太子殿下御結婚奉祝記念碑(@1923for裕仁皇太子/昭和天皇)茶店通り見城亭(けんじょう・てい)徽軫灯籠(ことじ・とうろう)

 

*** 来て良かった ***

 

 


 

 

 

 

 

 

兼六園は想像してたよりずっと広くて、ちまちました感じが全然ないの。日本庭園というより今ふう公園の雰囲気ね。松だって曲がりくねったのより真っすぐ高く伸びたのがずっと多いのよ。
 

/雁行橋(がんこうばし)

 

*** 小川が良いのね ***

 

 

 

 

 

 

池と小川の風情にうっとりです。カキツバタは咲いてないけど不満を言ったらばちが当たっちゃう。

 

『苔芝生』も良い雰囲気。軽井沢の森を見てきた後だから《そぉか、これは日本の暖かく湿った地方の森なんだわ(^o^)》。気温がビミョーでジャケット着たり脱いだり忙しいのよ(^^)
 

次回は長町武家屋敷です。

 

/花見橋曲水(きょくすい)

 

***

 

INDEX/日本の小旅/朝ごはん/公園庭園/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***