災害時にも使えるアイテムで熱帯夜車中泊対策♪ | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

2022年夏の車中泊っ!


先日書きました下矢印下矢印


 

今年の熱帯夜対策。


基本は昨年と同じですが


昨年よりも暑さが厳しく、、


頭の上に吊るしていた保冷用の氷を


100円のロックアイスをに替えて


冷気をアップさせました!アップアップアップアップ



ロックアイスは


外気循環装置を使う前にも使ってました。


2019年の熱帯夜対策下矢印


そのときの様子

下矢印下矢印下矢印


2019年のブログにも書きましたが

ロックアイスを吊るすとね、、

そうです。



ちょうど眠りに入ったころに

水滴が落ちてくるのです(笑)

そして、

朝起きると

下矢印下矢印下矢印



枕やTシャツが
ビショビショ。タラー


そこで!
今年導入したのが

 

  



ワンちゃんネコちゃん用の

ペットシート!


これなら水分を吸収してくれるのですOK



ペットショップやホームセンターで売ってるのは


100〜200枚入で1000円くらいしますが


そんなにたくさん必要ないですよねガーン



100均なら小さめのペットシートが


 

5〜8枚入で売ってるんです!


車に積んで置いてもかさばらないしオススメOK


我が家の猫ちゃん用のが家にはたくさんあるんですがねアセアセ



というわけで


ロックアイスを吊るす位置を


自分の頭にはかからないけど


冷却は感じられるくらいの場所にして


その下にペットシートを敷く!



これで水滴で目が覚めることなく


ビショビショになることもなく


快適に寝ることができましたーパー爆笑パー!!



でも、、まぁ、、ね、


ペットシート敷いてる横で寝てるってのは


なんとも悲しい気持ちになりますね悲しいタラー(笑)




それにしてもペットシートって、


災害時のトイレとしても使えるし


それこそ災害時の車中泊避難にも


いろいろ使えそうな便利アイテムですね。


ペットを飼ってない方も


非常時災害袋や備蓄に


100均のペットシート入れておくの


オススメですよ〜ウインクキラキラ



さてさてそろそろ9月の車中泊に出発ですが


まだ暑いかなー。


それより台風対策かなー。

 



ヒヨコウェイク車中泊ブログヒヨコ

 右矢印蚊がいなくなるスプレー車用発見! ハチ


  キャンピングカー時代のブログ