スーパー銭湯大好き。堺浜楽天温泉祥福の湯で宿泊。3千円以内で泊まれる。 | オヌルドチョウンナル

オヌルドチョウンナル

訪韓回数209回
チムジルバン、スッカマ大好き
韓国33観音聖地の33の寺院をすべて訪問
好きな観光地:
1.宝鏡寺と内延山(浦項)
2.百潭寺(江原道麟蹄郡)
3.燃灯祭りの三光寺(釜山)
4.鬱陵島ウルルンド
5.画岩洞窟(江原道旌善郡)

関西に帰省した。

スーパー銭湯、健康ランドが大好きで関西に帰省するたびに泊まっている。

神戸ハーバーランド温泉万葉俱楽部かスパワールドに泊まるが、今回は初めて堺浜楽天温泉祥福の湯で宿泊

最近知ったが、週末(金・土・祝前日)のみ泊まれるので行ってみた。

 

入館料:¥750

入館料+祥汗房(チムジルバン):¥1,550

AM2時以降の深夜料金:祥汗房利用ありで+¥1,000、祥汗房利用なしで+¥1,800 で¥2,550で泊まれる。

 

レンタルタオル¥110等、ライン友達登録-200円引きで、1泊して3千円でおつりあった。

 

帰り精算する時にフロントに言えば、堺東駅もしくは堺市駅までの南海バスの往復バス乗車券を無料でくれる(1枚は利用し、もう1枚は次回行くときに使える)。

 

温泉水

 

館内の食堂は利用しなかった。

 

1階に祥汗房(チムジルバン)、チムジルバンの種類が結構多かった。

漫画もいっぱいある。

ガラスの仮面と王家の紋章を読んだ。

ここは女性専用だった。

 

2階にお風呂、フードテラス、1泊4,200円で泊まれるカプセル部屋、漫画部屋などある。

 

2階にあるここは中にコンセントもあってよかったが、AM2時までしか利用できなかった。

 

2階のカプセル部屋(カプセル料金4,200円)は利用せず、1階のリクライニングシートで寝た。

女性専用コーナーがなかったので、一部ついたてで仕切ってつくってくれたらうれしい。

 

安いし、きれいだし、お風呂もいい。

また泊まりに来よ。

 

2020/2/8土~9日

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村