最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(24)2月(25)3月(31)4月(30)5月(35)6月(31)7月(35)8月(37)9月(37)10月(38)11月(36)12月(35)2017年6月の記事(31件)浦項の竹島市場、東大邱フェッチッで鍋とムルフェと焼き魚の夕食12000WON。BAQETで食べ放題パン30個食べる。23個→24個→25個→30個→23個→タイ記録30個。浦項の竹島市場の一番奥には海産物の食堂がいっぱい。カニがたくさんいました。浦項旅客船ターミナルの前は海水浴場。夕方の向日台海水浴場。良洞民俗村入口から700番バスに乗り浦項市内へ向かう。浦項旅客船ターミナルへ。慶州の世界遺産、藁葺屋根の家屋と瓦屋根の家屋がある良洞民俗村観光。村内の見所は観稼亭、香壇など。釜山西部バスターミナルからバスで慶州へ。路線バスに乗り換え、慶州の良洞民俗村へGO。慶州に発つ前にバスターミナル近くのユガネタッカルビでチーズトッピングのプルコギポックンパッ釜山西部バスターミナルからバスで慶州へ。1月に行けなかった慶州の良洞民俗村へ行く。お気に入りのチムジルバン、スッカマもある金海の瀑布水サウナチムジルバンで宿泊。GW8泊9日旅の8泊中、7泊はチムジルバン泊。2泊目は金海の瀑布水サウナチムジルバン。美しすぎるライトアップされた燃灯祝祭の釜山の三光寺。1年に1度訪れるのが楽しみ。今年も来ました釈迦誕生日を前に、境内が色とりどりの提灯で埋め尽くされた海東龍宮寺松島海水浴場からバスを2度乗り継ぎ、海岸際の海東龍宮寺へ。人がいっぱいでお寺に入るのに大行列。地図には載っていたホミビンの店舗がなくなっていた。松島海水浴場DROPTOPで休憩。松島海水浴場の松島食堂で食べたプルペッ定食。豚肉のピリ辛炒めが7000WONで美味しかった。釜山松島の海上散策路、松島スカイウォークは夜よりも明るい時間に行くのがお勧め。GW8泊9日旅の8泊中、7泊はチムジルバン泊。1泊目は釜山の松島ヘスピアチムジルバン。キンパッ天国のトッマンドゥクッが好き。韓国1食目は夜中24時頃にトッマンドゥクッ。釜山に来たら行ってしまう、南浦洞のBIFF広場のホットク。残り10個未満で何とかゲット。次ページ >>