最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(37)2月(32)3月(34)4月(35)5月(38)6月(33)7月(35)8月(36)9月(33)10月(34)11月(33)12月(35)2018年1月の記事(37件)釜山西面地下街で買い物。洋服・靴をたくさん買うつもりが上限2万WONと低く設定したら収穫なし。西面駅徒歩圏内。キムチプサンゲストハウス女性専用ドミトリー10名相部屋2泊で2,228円タルギの季節到来。先月(11月)にはなかったタルギメニュー。ソルビン初めてのタルギツリーソルビン韓国第1食目は釜山沙上でモッシィドンナのトッポキ(チーズ&プルコギ)。1万WONで満足の食事169回目訪韓(2017年12月)は韓国33観音聖地通度寺と梵魚寺を訪ねて済州航空で釜山から入国友人Mさんと馬耳山へ釜山2泊3日旅終了。エア釜山BX114便で成田へ帰国。機内食が変わった。2日連続食べ放題の夕食。BAQETで食べ放題パン30個食べる。食べ放題大好き。野菜のみ食べ放題のしゃぶしゃぶの夕食で野菜をたくさん食べる。帰国前最後の食事は釜山西面のBEANS BINSで生マンゴーワッフル。ビジュアル満点Mさんも満足釜山での宿泊場所であるチムジルバン、松島ヘスピアチムジルバンに午前中に行く。釜山南浦洞で平昌五輪の聖火ランナーに遭遇。金髪美女の聖火ランナーはいったい誰?釜山西面駅9番出口すぐ24時間営業食堂でクッス2800WONの朝食釜山西面の熟成お肉のお店ペッパジでモクサル2人前+オギョプサル1人前全州→釜山へ3時間かけてバスで移動。釜山沙上到着後はemartで買い物。お菓子など大量購入。北部駐車場in/outで馬耳山観光終了。電気自動車で下山し、バスで鎮安→全州へ移動。馬耳山塔寺見学。境内の一番奥には最も高い天地塔。石を積み上げただけの石塔が100年以上も倒れないパワースポット、約80の石塔がある馬耳山塔寺に到着。つららが空に向かって伸びる?箱根湯本の温泉ホテル、天然温泉&露天風呂が自慢の「天成園」。日帰り温泉で1泊¥3,024で宿泊。箱根フリーパスでお得に箱根を1泊2日旅行。バス、ケーブルカー、ロープウェイ、海賊船など乗り放題。韓国最大の法鼓がある馬耳山の銀水寺に到着。次ページ >>