最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(24)2月(25)3月(31)4月(30)5月(35)6月(31)7月(35)8月(37)9月(37)10月(38)11月(36)12月(35)2017年8月の記事(37件)地下鉄で多大浦海水浴場駅→南浦へ。箱売りのオムレットはまだブーム?多大浦夢の夕日噴水ショーが終わった後はショーよりきれいな噴水?子供たちが喜ぶお楽しみタイム。沙上からバスに乗り多大浦へ。音楽に合わせて色が変わる噴水ショーは感動の美しさ。BAQETでパン食べ放題。23個→24個→25個→30個→23個→30個→まずまずの記録26個今年初めてのメロンのピンス。釜山沙上のソルビンでヨゴトントンメロン、1人で余裕の完食。韓国最初の食事は、沙上駅近くの草梁ミルミョンでムルネンミョン。163回目訪韓は慶尚南道巨済コジェの海金剛と外島を訪ねるチムジルバン2泊の2泊3日旅GW8泊9日の長旅もとうとう終了。7:50発JL960便で成田に帰国。GW8泊9日旅の8泊中、7泊はチムジルバン泊。8泊目は釜山の冷井駅近くの冷井温泉サウナ韓国滞在最後の夜。西面の熟成肉のお店「ペッパジ」でモクサル3人前を食べる。食後はCAFFE PASCUCCIでアイスチョコ。チムジルバンに移動する前にカフェで休憩。釜山西面駅地下で全品1万WONのお店で靴3足購入。普段用の靴と鞄は韓国1万WONばかり。国宝で世界遺産の姫路城と映画「ラストサムライ」の撮影地書写山圓教寺を訪ねて韓国仏教文化事業団から頂いたテンプルステイ体験券で済州島の薬泉寺で1泊2日のテンプルステイ美しすぎる。ライトアップされた夜の燃灯祝祭の三光寺は幻想的。今年はこれで見納め。来年もまた来ます燃灯祝祭の三光寺(釜山)。明るいお寺の景色も見たくて、6日前に行ったのにまたまた三光寺へ行く。久端駅前のe-martでちょこっとお菓子購入。西面でイニミニマイニモ でキャラメルピンス韓国で買いだめした未開封の新品化粧品がいっぱいあってもセール中のTONYMOLYで化粧品を購入。大田テジョンから釜山へ。沙上の釜山西部バスターミナル行きバスの本数が少なく老浦バスターミナルへ65mLx30本一気飲みに挑戦。8泊9日旅7泊はチムジルバン泊。7泊目も大田のマジック24サウナ次ページ >>