国宝で世界遺産の姫路城と映画「ラストサムライ」の撮影地書写山圓教寺を訪ねて | オヌルドチョウンナル

オヌルドチョウンナル

訪韓回数215回
チムジルバン、スッカマ大好き
韓国33観音聖地の33の寺院をすべて訪問
好きな観光地:
1.宝鏡寺と内延山(浦項)
2.百潭寺(江原道麟蹄郡)
3.燃灯祭りの三光寺(釜山)
4.鬱陵島ウルルンド
5.画岩洞窟(江原道旌善郡)

1週間ほど前に済州島の薬泉寺でテンプルステイをしてきました。

お世話をして頂いたスニムが

8月末から関西(大阪、京都、奈良、姫路)に旅行するとのこと。

 

京都は去年、八坂神社、清水寺、伏見稲荷大社に行き、

奈良は一昨年、東大寺や二月堂に行きました。

姫路城、最後に行ったんいつやろ。

もう20年近く行ってないんとちゃうか?

と思ったら急に行きたくなった。

で大阪に帰省した際に、姫路に遊びに行って来ました。

 

国宝のお城(松本城、彦根城、犬山城、姫路城、松江城)の一つ。

 
うお~、すごい。美しいお城。
外国人観光客率高い。
韓国人には一人も遭遇せず。
中国人が多く、
欧米人も多い。
 
入場料千円
お城の6階まで上がれて見応えがあるので
妥当な値段。
 
パンフレットは英語、仏語、独語、伊語、韓国語はもちろん、
その他に
オランダ語、スウェーデン語、フィンランド語、ベトナム語、インドネシア語などもあります。
 
日本人の私が見ても感動するけど、
この姫路城の姿、欧米人が見たら凄く感動するだろなあ。
 
お城は6階まで上がりました。
 
 
行きは、駅からお城に行くまでの大通りで、
ほうじ茶ソフトクリーム食べました。
抹茶にすればよかった。
 
 
むちゃくちゃ暑い。
汗だくで顔のファンデーションが流れ落ちる。
あまりの暑さに、お城からの帰りはかき氷を食べました。
 
 
かき氷の美味しそうなお店ありました。

 
スニムが圓教寺にも行くと言います。
知らないお寺だったのですが、
トムクルーズ&渡辺謙の「ラストサムライ」の撮影に使われたと。
そう言われるとどんな所か気になるんで行ってみる。
姫路駅前のバス乗り場から
書写山ロープウェイ行きに約25分乗り、終点で下車。
 
西国27番札所なんや。へえ~。
 
16:40のロープウェイに乗車。
 
ロープウェイ山麓駅から摩尼殿まで約15分。
ロープウェイ下り最終が18:00だから全部見るの無理だな。
 
仁王門
 
摩尼殿
 
大講堂
 
大講堂と食堂
 
常行堂
 
さらに奥には金剛堂、開山堂などがありますが、
時間に余裕をもって
ここでロープウェイ乗り場に引き返しました。
最終の一つ前の17:45のロープウェイで下に下りました。
 
2017/8/20(日)
 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村