最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(36)2月(34)3月(30)4月(24)5月(27)6月(35)7月(27)8月(28)9月(29)10月(25)11月(26)12月(30)2016年9月の記事(29件)2005年APEC会議場、ヌリマルAPECハウス見学。広安大橋が見える景色と釜山マリンシティモンゴル式サウナ「天然温泉湯楽部」泊、週末土日1泊2日で東洋のナイアガラ吹割の滝へ。海雲台ビーチ~冬栢島のヌリマルAPECハウスまで海沿いの路を散策。ドイツ生まれパンケーキ、外はカリカリ中はしっとりのダッチベイビーをお洒落なカフェで初めて食べる。海雲台の24時間営業の食堂、ふぐ専門店クムスポックッでボゴメウンタンえっ?!ここが東京都?往路東京23時発フェリー船中泊&復路ジェットフォイル船で神々が集う神津島へ釜山南浦洞で買い物&両替。靴下1足500WONx10、日焼け防止用帽子5000WONTHE LITERの1L(もない?)タルギヨーグルトドリンク、3800WON、大きいのに安い。万葉倶楽部から無料招待券が送られて来ました。3連休の中日は横浜万葉の湯みなとみらいで宿泊。釜山に来たらやっぱりホットク食べないと。南浦洞BIFF広場でホットク。チェーン店THE VETNIのチョコフラペチーノ。大きくて安いけど、飲み干したら氷だらけだった。GWに工事中だった釜山松島スカイウォーク。6/1~開通予定の延伸部分がOPENしてるか確認しに。ケーキ、スイーツブュッフェのナチュラルレリーフでバイキング。あまり食べられず元取れず。釜山2泊3日旅はチムジルバンで2泊。1泊目はお気に入りの松島海水ピアチムジルバン韓国滞在中は必ず行ってしまうソルビン。メロンはあきらめブルーベリーチーズソルビン噴水ショーの最後にまさかのビックリな出来事。子供が大はしゃぎ。釜山多大浦の夢の落日噴水。感動の美しさ。釜山多大浦の夢の落日噴水ショーは一見の価値あり。ドラマ?の撮影をしていました。20時~の噴水ショーが始まるまで夕日のきれいな多大浦のビーチへ。音楽に合わせて色が変わる噴水ショー釜山『多大浦夢の落日噴水』を見に沙上から多大浦へバスで移動。韓国1食目はタラ鍋のチェーン店『ソッシウォナンテグタン』でテグタン次ページ >>