最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(36)2月(34)3月(30)4月(24)5月(27)6月(35)7月(27)8月(28)9月(29)10月(25)11月(26)12月(30)2016年3月の記事(30件)東ソウルバスターミナル21:35発高速バスに乗り、3時間かけて江原道三陟(サムチョク)へ。やっぱりBEANS BINSのワッフルが好き。明洞のBEANS BINSでマンゴーワッフル週末は新宿御苑でお花見。桜の種類が豊富で見頃を迎えています。韓国最初の食事は明洞でチェーン店『イファス伝統ユッケジャン』で味しっかりのユッケジャン17年ぶりの東京タワーで夜景観賞。健康ランド「八王子温泉やすらぎの湯」で泊 。仁川→明洞へ移動。乙支路入口駅でAylesburyのジャケット3900WON(約380円)で購入148回目訪韓は7ヶ月ぶり利用のアシアナ航空で。成田→仁川線の機内食カレーは○。2夜連続食べ放題。今日ステラおばさんのクッキー30個、昨日BAQETパン23個仁川8:40発イースター航空ZE601便で帰国。搭乗前にヤチェキンパッ、ふと気付くと鞄がない。ケーキも食べ放題。パン・サラダ・カレー・ドリンク・フルーツ食べ放題のマンジャーレでパスタディナーA TWOSOME PLACEでイマイチなイチゴラテ帰国前夜、最後の夜に弘大延南洞ゲストハウス近くの済州村でサムギョプサル&モクサル分厚いマットレスの1人用女性専用睡眠室あり。永登浦駅近、OPENしたばかりのチムジルバン永登浦地下街でNATURE RIEPUBLIC化粧品、10足5900W靴下購入。チムジルバンで休ヌリロでソウルへ。温陽温泉駅→永登浦駅まで乗車。2016/3/11pm明洞のレートホミビンのタルギピンスを楽しみにしていたのにお店が潰れてなかった→ソルビンでピンス温陽温泉駅付近、モッチャコル食堂でスンドゥブペッパンを食べました。京浜急行に乗り終点の三崎口へ。三浦半島城ヶ島初上陸。藁葺屋根の住居と石垣があるマウル、住民もいる外岩民俗マウル(忠清南道牙山)次ページ >>