最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(31)2月(29)3月(31)4月(31)5月(31)6月(34)7月(34)8月(32)9月(32)10月(36)11月(42)12月(35)2019年3月の記事(31件)3月の184回目訪韓で食べたもの行った場所。大邱から入国、4年ぶり順天(松広寺、楽安邑城)訪問キンパッ天国でキンパッをポジャンして空港へ。エア釜山BX116便8:50大邱→成田で帰国2泊3日旅はチムジルバンに2連泊。2晩目は空港へのアクセスがいい宮殿ラベンダーに宿泊パスタもピザも美味しい、伊太利亜厨房KUUでイタリアンランチブッフェチムジルバンに入館する前に、キンパッ天国でトッマンドゥラーメンを食べる。つくば茶の木村園で日光天然氷のかき氷、3月おすすめ新メニュー「桜レモネードエスプーマ」BAQETでパン食べ放題。過去最高記録は41個、今日の記録は〇個ソルビンの新しいイチゴのピンス(2019年1月)、ヨーグルトタルギソルビンを食べる。スニムにお寺の最寄駅月浦駅まで車で送ってもらう。宝鏡寺のみなさん再会できて楽しかった。ありがとうテンプルステイでお世話になった宝鏡寺の人々とスニムに3ヶ月ぶりに再会。またまたよくしてもらう。大邱8:50発フライトで食事抜きで帰国。日本に戻り伊太利亜厨房KUUでイタリアンランチブッフェ内延山瀑布観光終了し宝鏡寺に戻る。片道1時間往復2時間おすすめハイキング15分かけて階段を上った甲斐があった。高い所から見た景色は最高の眺め。前回行かなかったあの高い所にある建物まで。階段上って15分で到着。宝鏡寺から1時間歩いて到着。クルムタリの下にある2つの滝が観音瀑布宝鏡寺から1時間歩いて到着。クルムタリを渡り終えた先にある大きい滝がヨンサン瀑布内延山12瀑布、観音瀑布まで片道約1時間の散策。サンセン瀑布~ムプン瀑布内延山12瀑布、観音瀑布まで片道約1時間の散策。宝鏡寺~サンセン瀑布昨年10月1泊2日でテンプルステイした宝鏡寺。お世話になった人たちに会いてたくて再訪宝鏡寺門前の食堂街にあるカフェ風のしゃれた食堂でカルクッス6000WON次ページ >>