最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(33)2月(34)3月(39)4月(32)5月(31)6月(37)7月(32)8月(31)9月(22)10月(14)11月(23)12月(22)2020年5月の記事(31件)127回目訪韓(2014/10/10~13)八公山ケーブルカー、桐華寺(大邱)、直指寺(金泉)126回目訪韓(2014/9/12~15)銀河寺~通度寺~石南寺~骨窟寺~表忠寺125回目訪韓(2014/8/15~8/19)救仁寺~月精寺~亀龍寺~神勒寺~龍門寺~道詵寺2014年~この6年間で食べたソルビンのピンス全部。ここ数年は毎月、滞在中2回行くことも。金海国際空港出発ロビー階でソルビンのブルーベリーチーズのピンス。エア釜山BX1143便で帰国韓国滞在最後の食事は西面のロッテホテル裏のキングコングプデチゲでプデチゲ海雲台ビーチ散策。冬栢駅から地下鉄に乗り西面駅へ。LOHB'Sで買い物。帰国日の朝食は海雲台の24時間営業食堂クムスポックッでポゴメウンタン。友人2人はポゴチリ浦項~東大邱~釜山、釜山到着後はソルビンでピンス&食べ足りないのでカップラーメン○○スニムに月浦駅まで送ってもらう。ムグンファ号、KTX、SRTで月浦→浦項→東大邱→釜山へ登山用ストックを借りた社長アジョシも一緒に夕食。宝鏡寺門前の食堂で○○スニムにごちそうになる。お寺に戻って○○スニムに会う。宝鏡寺境内お茶屋さんでストック借りたアジョシも一緒にコーヒー観音瀑布の先の階段を約10分上りFさんと一緒に仙逸台という展望台へ。Mさんは下で待機浦項内延山、サンセン瀑布からさらに30分歩き観音瀑布&ヨンサン瀑布に到着〇〇スニムが手配してくれたタクシーに乗って宝鏡寺へ。内延山12瀑布散策。お寺~サンセン瀑布KTX(12:39東大邱→13:13浦項)ムグンファ号(13:30浦項→13:41月浦)宝鏡寺へKTXで釜山~東大邱へ。人が消えた東大邱駅。東大邱駅複合乗換センター内の食堂でキンパッ2日目朝食はパッサンの予定が韓国人のみ入店可能で食事できず。トッマンドゥクッに変更西面ロッテホテル近くの河南テジチッでサムギョプサル&モクサル釜山駅で釜山~浦項~東大邱~月浦のKTXムグンファ号乗車券購入&釜山駅近くTOPMART買い物次ページ >>