最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(33)2月(34)3月(39)4月(32)5月(31)6月(37)7月(32)8月(31)9月(22)10月(14)11月(23)12月(22)2020年3月の記事(39件)午前便利用で成田空港すぐ近く2019年12月OPENの成田空港温泉空の湯で宿泊東大邱駅複合乗換センター内の北村ソンマンドゥでマンドゥクッを食べる。〇〇スニム、□□スニムとカフェでおしゃべり。今日も〇〇スニムに月浦駅まで車で送ってもらう。内延山12瀑布。観音瀑布に行けずサンセン瀑布で宝鏡寺に引き返す。お寺で供養(夕食)を頂く。難波で食べ放題ランチを探して道頓堀のタイ料理レストラン「クンテープ」でランチバイキング内延山12瀑布。この日は観音瀑布まで行かずサンセン瀑布まで。内延山12瀑布。宝鏡寺を出発して片道30分かけてサンセン瀑布へ。〇〇スニム、Uシ、アンニョンハセヨ~。今月も行った、毎月訪問する宝鏡寺午前中に虎尾串、九龍浦を観光。午後からは宝鏡寺&内延山へ向かう。浦項の港町九龍浦。ドラマの撮影地、九龍浦日本人家屋通り、九龍浦公園を観光虎尾串の観光を終え、次の目的地九龍浦へ。虎尾串~九龍浦はバスで約20分虎尾串日の出広場で灯台歴史館を見学、国立灯台博物館は見落として行けず。しゃぶしゃぶ食べ放題チェーン店しゃぶ葉で食べ放題ランチ&映画パラサイト半地下の家族鑑賞韓国最東端の地、虎尾串日の出広場で海を眺めてぶらぶらする。虎尾串日の出広場に出ていた屋台でおでん1000WONを食べる。浦項の虎尾串日の出広場初訪問。巨大な2つの手の彫刻を初めて見た。浦項市外バスターミナルから200番バスに乗車。途中で下車してマートで1時間待って虎尾串へ。東大邱からバスで浦項へ。6:20東大邱→7:30浦項。路線バスに乗り換え虎尾串へ。茶の木村園で日光天然氷のかき氷、とろりんチーズ苺かき氷浦項観光(虎尾串、九龍浦、宝鏡寺&内延山)。5:20釜山駅発のKTXに乗って東大邱へ。次ページ >>