最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(18)2月(30)3月(38)4月(32)5月(33)6月(25)7月(26)8月(25)9月(34)10月(33)11月(35)12月(38)2015年10月の記事(33件)願い事が一つ叶います。韓国3大観音祈祷道場のひとつ、韓国33観音聖地第16番菩堤庵(2)断崖絶壁ギリギリに立つお寺。韓国3大観音祈祷道場のひとつ、韓国33観音聖地第16番菩堤庵(1)ソウルから遠く離れた南海ナメに来た理由は、韓国3大観音祈祷道場のひとつ菩堤庵ポリアム食後のデザートはオレオピンス今夜の夕食は一人タッカンマリキンパッチョングッでチャムチヤチェポックンパッを注文したと同時に外国人であることがばれた順天→南海へバスで移動。南海到着後まさかのチムジルバンがなく、仕方なくモーテルに宿泊南海ナメ行きバス出発時間まで順天バスターミナル近くのカフェでケーキを食べて時間つぶし順天バスターミナル内のIsaacで手作りトースト全羅南道海南ヘナム→順天スンチョン→慶尚南道南海ナメ。次の目的地南海へ向けてバスを乗り継ぎ移動昨晩に続きcafeDROPTOPでピンス、ブルーベリーピンス海南ヘナムを発つ前にバスターミナル近くの食堂でペッパンの昼食韓半島地形も一望できる頭輪山の展望台へ到着。ケーブルカーで下山ケーブルカーに乗車。頭輪山の上からは韓半島地形を眺望大興寺テフンサの拝観を終えた次は頭輪山ケーブルカーへ鶴橋のボリュームいっぱい有名パフェ屋さんKANARIYAでパフェ2個食べました。韓国33観音聖地第11番大興寺テフンサ(2)韓国33観音聖地第11番大興寺テフンサ(1)券売所から大興寺(テフンサ)までは徒歩30分の長い道のり。途中、有名旅館の遊仙館が。海南バスターミナルから韓国33観音聖地第11番大興寺へGo次ページ >>