別所温泉 | 温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

サックスやフルートを吹くテディ熊谷のブログです。基本的に自分の忘備録の為の温泉日記が中心です。参考になれば幸いですが知識を張合うつもりはありません。酒&食話、もちろん音楽も取上げます♪ ※各投稿内容は訪問年月を確認願います。情報が古くなっている可能性あり。

2022年10月半ばに一人で5泊した東北温泉修行旅シリーズ。

4日目の秋田県大館市の温泉話が続いております。

毎回恒例のここまでの行程リンク集からどうぞ。

 

<1日目>

うえんで 喜多方店(食事)

櫻井食堂(食事)

熱塩温泉 下の湯共同浴場

山都温泉保養センター いいでのゆ

白布温泉 東屋 <前編>

白布温泉 東屋 <後編>

白布温泉 中屋 別館 不動閣

小野川温泉 扇屋旅館

小野川温泉 滝の湯

小野川温泉 二階堂旅館

小野川温泉 旭屋旅館 <到着編>

小野川温泉 旭屋旅館 <温泉編>

小野川温泉 尼湯

おしょうし処 しげ坊(食事)

小野川温泉 うめや旅館

 

<2日目>

小野川温泉 高砂屋旅館

小野川温泉 旭屋旅館 <朝食編>

湯沼温泉 駒草荘

かみのやま温泉 二日町共同浴場

かみのやま温泉 新湯共同浴場 澤の湯

臥龍温泉 青田健康ランド

大の目温泉 大野目温泉 旅館安部

りんご温泉

湯の瀬温泉 湯の瀬旅館 <到着編>

湯の瀬温泉 湯の瀬旅館 <温泉:内湯編>

湯の瀬温泉 湯の瀬旅館 <温泉:大露天風呂・内風呂編>

湯の瀬温泉 湯の瀬旅館 <食事:夕食編>

 

<3日目>

湯の瀬温泉 湯の瀬旅館 <食事:朝食編>

なの花温泉 田田

長沼温泉 ぽっぽの湯

庄内町ギャラリー温泉 町湯

協和温泉 四郎兵エ館

雪沢温泉 大館市立老人福祉センター 四十八滝温泉

雪沢温泉 大雪 <到着編>

雪沢温泉 大雪 <食事編>

雪沢温泉 大雪 <温泉編>

 

<4日目>

ふるさわおんせん 光葉館

大館東台温泉 東の湯

露天とガーデンの温泉 ほうおう庭

ああ、大滝温泉

 

大館市の大滝温泉の湯に結局どこも入浴できず、米代川の対岸方面に点々とある温泉施設を目指す。

大滝温泉から東の方角へ数キロ。
別所川に沿うように走る県道66号(十二所花輪大湯線)から川側へ1本入った長閑な道路↓沿い。

 

 

別所地域にある地元の共同浴場が目的地の別所温泉

 

 

通常は別所温泉といえば長野県上田市の別所温泉が有名で、そちらはこれまでに何度か訪れ、実はこのあと12月に宿泊もしたけれどもそちらはさておき。

 

 

こちらの別所温泉は90年代の終わり頃、地元企業の鉱山調査で偶然温泉が見つかり、集落の全世帯から寄付金などを集めて造られた共同浴場。

温泉の運営も集落の住民の皆さんが行っているそう。

基本的にそんな地元の方の為の浴場だけれども、外来入浴もさせていただける。

 

 

別所温泉

 

 

 

10時過ぎに到着。

 

 

入浴時間は6時~21時無休

入浴料金は外来客が100円

100円の温泉は久しぶりかもニコ

 

受付は無人。

 

 

基本は町内会費で営業されており、町外の人は100円を支払うというシステム。

 

 

100円玉を投入。

コロナ禍で外来入浴規制があるところ、住人の方の許可を得て入らせていただくことになった。

 

受付は無人だけれども、待合室のようなロビーもある。

 

 

そこにはこちらの備品関係を寄贈した人たちの名前が掲示されていた。

 

 

こういうのはいかにも共同浴場らしくて、温泉文化を感じるぼくの好きな瞬間のひとつ照れ

名前はボカしてあります。

 

なお詳細な源泉の分析書は掲示されておらず、基本的にはこの情報↓のみ。

 

 

また気になる掲示が1つ。

 

 

流しっぱなしの使用を禁止って、浴槽は溜め湯なのか。。。これは杞憂でした。

おそらくカランの湯を流しっぱなしにしないようにという意味と解釈。

 

 

それでは男湯へ。

 

 

先客が一人。

入浴中に後客も来られて、独り占め時間は持てなかった。

よって写真は少なめです。

 

 

数人サイズのシンプルな浴槽が1つ。

湯はしずしずとオーバーフローされており、床もヒタヒタ。

飾り気は無いが、美しい風景。

 

洗い場はシャワー付きカランが4セット。

 

 

シャンプー類はもちろん持参が必要。

 

カランからは。。。

 

 

源泉が出ました!これを流しっぱなしにしないようにとのことなのでした!

 

 

無色透明な湯は源泉名が「別所温泉2号井」。1号井はどうしたんだろう。

源泉温度45.5度カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉

pHや成分総計などは不明。

湛えられた湯が気持ち青っぽく見えるのが、いかにも硫酸塩泉らしいニコ

 

この湯を完全かけ流しにて使用している。

加温や加水、循環などしようものなら100円では維持できるはずもない。

 

目立たない湯口も共同浴場らしいイヒ

 

 

淡い芒硝系や石膏の香りがあり、淡い塩味がした。

 

 

浴感は包み込むような優しさで、しっかりとしたスベスベ感を感じた。

 

いつまでも続いて欲しいと切に願うような、素晴らしい共同浴場。

ありがたく湯をいただく精神で訪れたいものです。

次もそんな感じの温泉。

 

 

 

別所温泉

 

秋田県大館市十二所字水上43

入浴料 100円

6時~21時
無休 


<源泉名:別所温泉2号井> 

カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉

45.5度

pH6.4

無色透明

淡芒硝臭や淡石膏臭あり

淡塩味あり

しっかりとしたスベスベ感あり

完全かけ流し


2022年10月入湯

※数値はH8の分析書