ご訪問くださりありがとうございます(о´∀`о)

 

先日、無事に結婚式が終わりました💒

 

新婚旅行でハワイに行き,こんがり焼けて帰ってきましたグラサン

 

卒花しましたが,まだ書きかけの準備のお話もあるので順にアップいたします爆笑

 

今後の更新についてですが,
  • 席次表の作り方(エクセルとワードの解説)
  • サンドセレモニーで準備したもの
  • 人前式(誓いの言葉)
  • 事前搬入の準備
  • 結婚式当日レポ
  • 二次会レポ
  • 引出物
  • 新婚旅行(ハワイレポ)

などを考えております照れ

 

今回は,サンドセレモニーの準備について書いていきます鉛筆

 

サンドセレモニーをやることになったきっかけ

 

そういえば,サンドセレモニーをやることになったきっかけについて

 

ちゃんと書いていなかったような気がするのですが

 

① 他の結婚式であまり見たことがないような演出がやってみたかった笑

 

② ゲストが参加できることを取り入れたいと思っていたこと

 

③ 結婚式後は自宅に飾れるものが良い

 

④ サンドセレモニーの意味が素敵

 

というところですかね爆笑

 
そもそも,サンドセレモニーってどんなものかご存知ですか??
 

サンドセレモニーとは、様々な色のカラーサンドをひとつに容器に流し入れ、

 

世界にひとつしかない唯一無二のサンドアートを完成させる挙式演出のことです。

 

細かい砂は一度混ざりあうともう別々に分けることができないため、

 

「もともとは他人だったふたりが、これからはひとつの家族として生きていく」という誓いをたてる結婚式にはぴったりの演出です。

 

アメリカから来た「サンドセレモニー」の文化は、もともとは新郎新婦二人のみが参加し、

 

ゲストが見ている前でそれぞれカラーサンドを入れアートを完成させるというものでしたが

 

ここ数年、日本ではサンドセレモニーは「結婚証明書」のような意味も兼ねたものになり

 

受付をすませたゲストに挙式前にカラーサンドをフレーム型の容器に入れてもらい、

 

挙式で新郎新婦がそこに最後の砂を入れて完成させるという、ゲスト参加型の演出へとなっています。

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください→https://archdays.com/column/2019/01/28/39309

 

【私たちが実際に入れてもらった砂】

 

いくつかの色の砂を用意することで,カラーサンドの層が美しい模様になって素敵なんですラブ

 

サンドセレモニーで準備した物

 

ということで,このセレモニーを人前式で取り入れるにあたって,準備した物がこちら。

 

① 砂を入れるための大きな瓶

② カラーサンドを色ごとに分けて入れておくための器

③ 砂を入れるためのスプーン

④ サンドセレモニーの説明書(A5のフレームと案内を記載した紙)

⑤ 新郎新婦,ブライズメイドが砂を入れるための小瓶

⑥ カラーサンド5色

 

(写真は上記サイトからお借りしたもので,イメージ図です)

 

このうち,ダイソー(100均)で手に入れたのは,②・③・④(フレーム)・⑤です。

 

ダイソーが本当に優秀ですごくありがたかったですショボーン

 

砂を入れるためのフレームについて,上記サイトでは手作りする方法が記載されていて

 

フレームの方が見栄えはなんとなく良いのですが,

 

砂の量が結構多いので(砂だけで2キロちかくあります)

 

私たち素人が手作りした木のフレームで砂の重さに耐えられるのかすごく心配だったので

 

私たちの場合はそのまま飾れそうなガラス製の瓶を用意することにしました手

(底が抜けちゃうと砂がこぼれて大惨事に…ガーン) 

  

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

砂は細粒タイプのこちらから,5色選びました。

 

一番悩むのが,砂の量をどれだけ用意するのが良いかということだと思います。

 

私たちの例を紹介すると,

 

砂を400gずつで5色用意し,5つの器(ゲストが入れる用の砂)と新郎新婦2人及びブライズメイド4人が入れる用の小瓶に分けます。

 

まずゲストには「スプーン3杯の砂を入れてください」と案内して

 

受付時に約45人のゲストに入れてもらいました。

(式が終わった後,それぞれの砂はほとんど残っていなかったので,量はちょうどよかったと思います。)

 

そして,挙式中にブライズメイドと新郎新婦が砂を入れて,1.5Lの容器がちょうどいっぱいになりました。

 

 

ちなみに,ブライズメイドと新郎新婦が入れた砂の量は,ゲストが入れる「スプーン3杯」よりもちょっと多かったと思います。

 

カラーは結婚式のテーマに合わせてもいいと思いますし,何かしらの意味合いを込めてもいいと思いますチュー

 

私たちは特に色に意味はなく,単純に好きな色を選ばせてもらいましたニコニコ

 

あとは蓋をして完成でーす!

 

ちなみにサンドセレモニーについては,こんな感じの文面でご案内させてもらいましたキラキラ

 

 

これからサンドセレモニーを考えている方のご参考になれば幸いです音符

 

************************

 

結婚準備のことについて主に書いています照れ鉛筆

 

2018年10月

両家顔合わせについて

両家顔合わせ食事会をやろう@料亭河文(計画)①

両家顔合わせ食事会をやろう@料亭河文(振袖選び)②

両家顔合わせ食事会をやろう@料亭河文(手作りしおり)③

両家顔合わせ食事会をやろう@料亭河文(料亭からホテルへの変更)④

両家顔合わせ食事会をやろう@料亭河文(リベンジ編)⑤

 

結婚指輪について

結婚指輪のオーダーメイド@ケイウノ(婚約指輪はいらない)①

結婚指輪のオーダーメイド@ケイウノ(無料簡単オーダーメイド体験)②

結婚指輪のオーダーメイド@ケイウノ(デザイン)③

 

2018年12月

前撮りについて

前撮りをしよう@スタジオエイト(契約するまでのこと)①

前撮りをしよう@スタジオエイト(契約内容)②

前撮りをしよう@スタジオエイト(撮影日朝)③

前撮りをしよう@スタジオエイト(白鳥庭園・前半)④

前撮りをしよう@スタジオエイト(白鳥庭園・後半)⑤

前撮りをしよう@スタジオエイト(お会計)⑥

前撮り写真のフォトブックを作成しました@マイブック

 

ブライズメイドについて

結婚式でブライズメイドをお願いすることになりました

ブライズメイドのドレス決定

ブライズメイドドレスが届きました

 

手作りした物

ボールブーケを手作りしよう@east side tokyo

リストブーケを手作りしてみました(ブライズメイド用)

招待状と一緒に送ったもの(名古屋の案内状)

手作りの席次表(用紙を持ち込んでキンコーズで印刷しました)

 

2019年1月

二次会のお店について

結婚式の二次会のお店@ラスールオーバカナル①(二次会の目的)

結婚式の二次会のお店@ラスールオーバカナル②(仮予約・見学からの本契約)

結婚式の二次会のお店@ラスールオーバカナル③(打ち合わせ)

 

二次会ドレスについて

二次会ドレスのレンタル@ドレリッチ

 

ウェディングドレスについて(更新中)

ドレスの試着@ザ・トリート・ドレッシング(名古屋)①

ドレスの試着@ザ・トリート・ドレッシング(名古屋)②

ドレスの試着@ザ・トリート・ドレッシング(名古屋)③

ドレスの試着@ザ・トリート・ドレッシング(名古屋)④

ドレスの試着@ザ・トリート・ドレッシング(名古屋)⑤

小物合わせ@トリートドレッシング

 

記念品について

両親への記念品(決定@イッタラバード)

 

ブライダルエステについて(更新中)

ブライダルエステ@PMK(無料相談)①

ブライダルエステ@PMK(体験エステ)②

 

プランナーさんとの打ち合わせ

プランナーさんとの打ち合わせ①(担当プランナーさん)

プランナーさんとの打ち合わせ②(当日のタイムスケジュール)

プランナーさんとの打ち合わせ③(招待状のこと)

プランナーさんとの打ち合わせ④(映像関係の相談)

プランナーさんとの打ち合わせ⑤(ヘアメイク・装花)

 

打ち合わせ2回目(①装花・ブーケ) 

打ち合わせ2回目(②ペーパーアイテム・席次表はピアリーさんで)

打ち合わせ2回目(③お料理・ドリンクメニュー)

 

打ち合わせ3回目(①司会者・進行について)

打ち合わせ3回目(②BGMについて)

打ち合わせ3回目(③最終確認と事前搬入について)

 

************************