ご訪問いただきありがとうございます飛び出すハート

40代後半になり、着物に目覚め独学で習得中です。 

高齢出産だったので、まだ小学生と幼稚園の男児が2人います。

最近のブログは、育児や日常のことを絵日記にしています。

いいね、フォローをしていただけると、更新の励みになります。

どうぞよろしくお願い致しますピンクハート

 



 


家族紹介

我が家は、

ネザーランド・ドワーフウニ子(私)アラフィフ専業主婦
ニコツバス(長男)小学3年生 発達障害 難聴
キラキラシラス(次男)幼稚園年長 発達遅れ
うお座サケヲ(旦那)アラフィフ会社員

の4人家族ですルンルン

 

こんばんはニコニコ




先日、シラスの卒園式が終わりました❗️




毎日のお弁当作りと送迎とママ友付き合いからやっと解放です爆笑キラキラ



卒園式着物コーデ♪





周りの保護者に合わせて、濃紺グラデーションにしましたイエローハーツ




悩んでいた、衿合わせは研究の末、何とか見れるようになりましたよ。(自己評価)




こちらの記事


私の場合は、長襦袢の着方に問題があったようです。
腰紐を胸の下でキツめに結び、上からベルトでギュッと締めたら安定しました!



ストレッチタイプを使用していますニコニコ

夏用も欲しいな〜





いつもより早起きして、髪をまとめていると、一度もお披露目していない髪飾りが破壊しました無気力ガーン




飾りが取れたもやもやガーン




接着剤で修理する⁉️




無理ムリ‼️乾かす時間がない‼️




急遽、別の飾りを使用するため、アレンジを変更したけど、結構な時間のロスアセアセ




もうパニックで、帯を巻くのも大失敗したが、直す時間がないため、誤魔化しながら卒園式を終えました滝汗




着物に詳しい人が(多分)いないから、バレなかった笑




次は、入学式でリベンジしたいですニヤリ




もう片方の表題の話です。








授業参観で落ち込む



少し前に、ツバスの参観がありました。




小学3年生も後少し!




周りに恵まれて、学校ではすごく順調だったから、気軽な気持ちで見に行ったのです。




授業は、勉強ではなく、3年生で頑張ったことを挙手して発表する!と言う誰でも普通に参加出来そうな内容でした。




普通だったらね…



残念なことに、普通の枠に入っていないツバスは、この手の授業が1番苦手なんです無気力



私には、何故❓と思うのですが、学習と違って教えようもなくずっと苦戦しています。


↓以前もこんな感じ



しまったびっくり‼️



学習は、特に問題がないと思い、参観の授業内容を事前に確認してなかった。



そこはかとなく嫌な予感がしながら ツバスの様子を見ていると、






補助の先生に指示されるも無視。



途中で、隣の子と話し合う時間があったけど、これも無視。



隣の子が困惑していましたアセアセ本当にごめんなさいえーん



最初は、先生の話を聞いている様子でしたが、理解不明の授業内容に、途中で集中力の切れたツバスはマイワールドに突入していましたよ。



ひいぃーガーンガーン



この場から浮いた感じを久々に味わいました…驚き



あわわわわ…ゲロー



これ以上授業風景を眺めるのが辛くなり、一緒に連れて来たシラスと共に、そっとその場から距離を取りました。



イベントバナー

 



療育担当者会議



後日、延期になっていた ツバスの療育事業所の方々と会議があり、この時の様子を伝えました。



一同ドン引きなのが感じられました泣き笑い



 ツバスは普段の外での様子が、非常に優秀で障害があるようにはまったく見えないのです。



一見、普通の子に見えるため、特有の行動を知ると、余計に衝撃を受けます。



相談しても、具体的な改善策もなく、ソーシャルスキルトレーニングを積み重ねるか、本人の成長に期待する…ぐらいでした。



何かもう、療育に行く意味あるのかな?



4年生になったら、習い事を一つ増やすから、療育もそろそろ削って行かないとな…と考えたのでした。




連載中シリーズ


注意私の過去の気持ちになります。現在の考えとは違います。


注意育児に対する否定的な感情が随所に出て来ますので、不快感を感じる方は閲覧をお避けください。



ツバスの生育歴と私の思い

2人きりの世界

幼い長男が流した涙

徐々に失われた愛情

絶望の淵に立たされた診断名

暗闇にいた幼稚園年中時代





就学相談編

今回は、連載はお休みですぐぅぐぅ


我が家の学習アイテム





年度初めはお得なので、シラスも入会しました音符




シラスってこんな子です!