ご訪問いただきありがとうございます飛び出すハート
40代後半になり、着物に目覚め現在独学で習得中です。
高齢出産だったので、まだ小学生と幼稚園の男児が2人います。
ブログは和装の事を中心に、趣味や日々の事を綴って行きたいと思います。





家族紹介

我が家は、

ネザーランド・ドワーフウニ子(私)アラフィフ専業主婦
ニコツバス(長男)小学3年生 発達障害 難聴
キラキラシラス(次男)幼稚園年長 発達遅れ
うお座サケヲ(旦那)アラフィフ会社員

の4人家族ですグリーンハーツ

 


こんばんは♪


本日は、ツバスの個人懇談の続きです。


何気にサブタイトル付けました。



前回までの話はこちらから

特性大アリ長男の個人懇談


①普通級での様子




長男(ツバス)の簡易プロフィール



診断名等
発達障害 不注意型ADHD  軽度ASD 
発達性協調運動障害 睡眠障害 
片耳中等度難聴

投薬あり

療育は3カ所使用



現在
小学3年生…普通級+週1通級

支援級退籍右矢印通級入級


去年
小学2年生…支援級に籍があるが、学習は全て普通級に在籍。
週1の自立支援活動のみ支援級で受ける。


一昨年
小学1年生…支援級に籍あり。
国語のみ支援級で取り出し授業。



うちの地域の小学校は、全児童、普通級在籍となります。
+支援級在籍の子は、国語、算数のみ取り出し授業となります。
その他の時間は全て普通級で過ごします。
 


ここから先は、上記のプロフィールを踏まえて、ご覧くださいウインク




個人懇談は、


保護者(私)

担任の先生

通級の先生

特別ゲスト(シラス)ニコニコ


の3名+1で行っています。

ツバスは自宅でくつろぎ中

 



イベントバナー

 



通級指導教室とは?



通級の位置付けは、各地域で全く指導内容が違うと思います。


ツバスの小学校の通級は下記のようになります。


    


通級指導教室の内容



✴︎週に1回、出来る限り学習進度に問題のない授業を抜け出し、通級の教室で受ける。

✴︎指導内容は本人が必要とする支援・指導をしてくれる。

✴︎通級独自の連絡帳があり、保護者、普通級担任、通級担任の三者で連携を図る。



ツバスの小学校では、児童ごとに指導内容が違います。


通級は校内にあるので、週1回授業を抜けるのは共通になります。


ツバスは、主に運動障害のトレーニングと、SST(ソーシャルスキルトレーニング)をしていただいております。






机チェックいざ魔窟へ‼️


前回の話



次は、魔窟と化してる机の中です。






もう何が出てくるか、分からないから、雑巾持ちで摘み出します。OK←こんな感じね







ゲッゲロー!!



無くなったと、思っていた小さめ雑巾がこんなところから出現‼️



さらに、探索。ガサゴソ…



プリント類が出しても出しても出しても!出て来ます。


内容を確認するために、広げてから重ねていったのですが、





どれだけあるの?と思い、机の中をよく覗くと、





奥の方にぎゅうぎゅうに押し込まれて、

固まった状態の紙類



が、机の奥行き1/4程を占拠しています。



滝汗アセアセ



これは、のんびりやっていたら終わらないと思い、ごそっと出しました。



大量プリントの中には、ツバスが貰ってないと言い張った、重要なお知らせプリントもありましたムカムカ



はぁ…チーン魂



幸いにも、無機物しか出て来ませんでしたが、なぜか



謎の石コロが数個



今回、机とお道具箱の中からゴロゴロと出てきました。


一体、何をやってるのじゃ真顔⁉️



今日はありがとうございました。
それでは、失礼します。

サムネイル



大量のプリントを持って来た手提げに押し込み、学校を後にしたのでした。


自転車ダッシュ



帰宅後


いつも通り、宿題を全くやらずにだらだらしていたツバスに、



ちょっとー❗️
探していた大切なプリントあったじゃない‼️

サムネイル



サムネイル

えっ⁉️
どこにあったの❓



机の中ムキー‼️

サムネイル



サムネイル

そこかぁ〜笑い



そこ以外にどこにあると思ったのだネガティブもやもや!?




机の中から大量に石コロが出て来たけど、何なの!?

サムネイル



サムネイル

っ‼️
石❗️どうしたの⁉️まさか捨てたのっ⁉️


何やら大慌てのツバス殿。


??


そんなもん何か分からんから、置いてきたわっ!凝視ダッシュ





びっくりマークはてなマーク


……理解不能です。



本日から新学期❗️


冬休みダラダラしてたから、起きて来ないかも〜アセアセと思っていたのですが、意外としっかり起床出来ましたびっくりすごい!


そして、自分で持ち物チェックして(←ウソ少し手伝った)元気に登校して行きましたよ照れ


例の石コロはお道具箱に大事に仕舞い込まれ、ツバスと共に学校に向かったのでした。




ツバス愛読


これも良さそうだね


大人も楽しい


ジュエリー好きの方に是非



送料無料!こちらからも購入出来ます

楽天ブックス