昨日の記事の続きです。






愚痴を聞いてくれるタイプの人って、大まかに2種類いると思うんですね。



そのうち一つは、同じような状況で、同じような苦労を今、している人。



しかし、もし、自分の今の状態をいい状態だと思って居ないのであれば、今似たような状況で「同じ苦労」をしている人に話を聞いて貰うのは、うーん、どうかな? と感じます。


愚痴を聞かせると、相手に奇妙な安心感を与える訳ですね。

ああ、自分だけじゃないんだなと。

でも、それって…


自分は相手に今の現状を認めて貰って安心する。

そして愚痴を聞いた相手も、安心する。

双方が、今の辛い状況を辞めたく無くなってしまう。

立ち向かったり、何かを変えたり、創意工夫をしたり、そういうことをしないままで、愚痴を言い続けてもいいんだよ、という状況が双方にもたらされる。

何も解決しないどころか、実際、悪化する。

立ち向かう勇気が無くなってしまうから。



愚痴を聞いてくれるもう一つのタイプで厄介なのは、聞くのが趣味の人です。

どうしてわざわざ聞きたいのかと言えば、あなたに優越感を持つことでその人の自信になるのです。



実は、困ったことに医療、福祉の人やカウンセラー、医師などにも沢山居ます…😅

あと、過保護の毒親さんかな?

お世話したい欲求がとにかく強くて、その欲求の為に相手を利用する。

他人に尽くしていれば、自分の人生をまじめに生きなくても良いですから。

「いい人」でいることで、自分の空っぽさを埋めようとしてるんですね。

当然ですがわたしも福祉の人間なので、多少自虐入ってます。苦笑

無自覚だった部分を自覚したところなので😅



どんなタイプであれ、「さあ!どうぞ愚痴を言ってください!!」と言って貰ったところで、それは罠だと思うのです。



特に以下のようなことを言われたら、言葉のもう一つの意味を感じて下さい。




「あなたはそのままでいいんだよ」

(=不幸のままで、強くならないで、その環境に甘んじていてね。)



「あなたは悪く無いんだよ」

(=何も努力したり足掻いたりしなくていいよ。)



「そんなことが起きるなんて、運が悪かったね」

(=あなたはそのまま運が悪いことが起き続けるよ。運の悪い人だもの。)



「あなただけじゃないよ」

(=不幸仲間は沢山いるよ。仲間から抜けないでね。)



「無理しないで」

(=自分の殻に篭ったまま、そのまま成長しないでいてね。)




まあ、相手がどういうタイプであれ。

愚痴を喜んで聞いてくれるタイプの人は、あなたが愚痴を言い続けることに、不幸なままでいることに、メリットを感じています。


あなたを、自分の不幸に道連れにしたいか、

あなたを使って、自分の欲を満たしたりプライドを守りたいのです。



それでも愚痴を喜んで聞いて貰いたいですか?



どうしても、愚痴を言わなきゃいけない時は、喜んで聞いてくれる人に話してはダメです。



ところで、ここ、テストに出ます。



あなたの幸福を心から望む人は、本当はあなたの愚痴を喜んでは聞いていません。

常に葛藤に苛まされながら、聞いています。

アドバイスするべきか、叱るべきか、忠告すべきか、それとも、今はただ聞いてあげた方がいい時期なのか。

常に迷い、悩みながら聞いています。自分の心が汚れて、ヘトヘトに疲れたりしながら、我慢してあなたの幸せを考えています。



それでも、ずっとずっと、愚痴を言い続けますか? 

自分を思ってくれる相手に、我慢をさせ続けますか?

それとも、いつか卒業しますか?

…それはいつですか?



キツめのアドバイスをしてきたり、叱咤激励する人もいるかもしれません。

しかし、考えてみて下さい。

その人は我慢してあなたの愚痴を聞きたく無いと意思表示してる、誠実な人なのかも知れませんよ。

少なくとも一つだけ確実言えることは、あなたが不幸で居続けることに、何のメリットも感じていない人なのです。

ということは、愚痴を聞いてくれない人は、愚痴を喜んで聞いてくれる人よりは、はるかにいい人です。



家族や親戚、近所付き合い、ママ友、職場の誰か、他人に対して。

組織に対して。

社会に対して。

誰かと愚痴や不満を共有しても、永遠に幸せになることはないと、気が付いてしまいました。



ああ、困ったなあー。

あーあ。

気がつかなきゃ良かったよ。苦笑




にほんブログ村 哲学・思想ブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ


 にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

 



注目記事



【事実と現実と認識の確認✍️】

日本の精神医療がでたらめである根拠。

日本における診療報酬改定と精神薬多剤併用処方の現状

子どもの権利





【個人の発達特性への国の政策に関して🇯🇵】


のび太とジャイアン(日本の発達支援)NEW

発達障害を啓蒙する場が苦手

お母さん、子どもの脳を守って!

僕はアスペルガー症候群(健康ライブラリー)




【精神薬サバイバー視点の記事💊】


あなたは精神障害をどう思いますか?NEW

名札

ココロ<カラダ

精神障害とか発達障害とかHSPとか診断する人されたがる人。

仲間がいるっていいことばかりじゃない 

それでも毒親とは呼ばないで



【福祉作業所のスタッフとしての記事🍀】


じわじわと悪化はするけれど決して快復はしない

(精神科医以外の)専門家は本当は知っている


【ゲスト講師をさせて頂きました👩‍🏫】


☆お知らせ☆
埼玉オルタナティブ協議会ブログ



オルタナティブ協議会は、反精神医療の会でも減断薬の会でもありません。脱医療の先にある、幸せな未来を見据えた会です。
オルさい(埼玉オルタナティブ協議会)では、さいたま市でサードオピニオン会(メンタルヘルス相談会)を実施しています。
直近のサードオピニオンさいたまは12月18日です。

直近開催のみこくちーずプロよりお申し込みを受け付けています。 申し込みフォームただいま準備中。


 

 


全国オルタナティブ協議会

「減断薬読本」あります

まずはメールにて住所氏名、希望冊数をお知らせください。サードオピニオンに来てくれた方には送料の分少しだけお安く販売出来ます。



その他の販売物

オルタナティブ通販サイト



ご意見・お問い合わせ
講演依頼(精神薬卒業体験談等)
イベント共催のお誘いなど
nearby.sunshine@@gmail.com
@をひとつ消して下さい。


下記リンクから友達になって頂くとメッセンジャーやLINEでやり取りが出来るようになります。

 

 

Facebook

https://www.facebook.com/nearby.sunshine

(アメブロ見たよと先にメッセージを下さい。メッセージ無しの場合、承認しかねます。)



LINE公式アカウント

友だち追加




断薬やメンタルヘルスについての個人相談には応じておりません。サードオピニオンにお越しください。(講演会や勉強会に呼んで頂ければスピーカーとしてお話させて頂きます。)占い、人生相談については気が向いたらそのうちやろうかと思ってますが予定は未定です。