北海道からCAを増やそう!働きながらCAを目指そう!
企画者のこん みつこです。
 

前回は「JALとANA CA既卒面接の基礎既卒②面接ポイントおさらい②」

でした。
まだの方はこちら
左矢印

 
ホームページPCはこちら
※こちらのホームページはスマホからの場合、
セキュリティレベルが高いと表示されない可能性も
あります。ご了承くださいませ。
 

 

 

 

ページをお開き下さり誠にありがとうございます。

 

 

本日は「JAL 既卒②日程書類審査終了。面接ポイントおさらい②」です。

 

 

 

 

まずは、書類審査の振り返りを

してみたいと思います。

 

 

 

特例はさておき

応募条件を満たしていないと通過は無理でした。

 

 

特に英語に関しては、

両者とも国際線がメインの会社ですので、

TOEIC600点以上英検2級以上は必須です。

 

 

かつては、英語に関しては受けていなくても、

点数がさほどよくなくても通っていた人もいると思います。

 

 

しかし、コロナ後はバッサリ

だったと思います。

まだコロナ禍でCAの採用試験がない時に、

ANA関係の方の話を聞くチャンスがあり、

「TOEICと身長(多様性の時代ではあるので表に出さない)

は、バッサリ線引きする」と言っていました。

 

身長は特に、緊急事態の救難器具は天井近くに色々あるので、

背が低くて届かないとなると、お客様の命にかかわりますからね。

多様性より、人命をとることになるでしょうね。

 

 

もちろん大型機を扱うANAとJALに関してです。

 

 

またJAL側の話から、三半規管や鼻の空気の通りが悪い人は

(応募者の3割はそうです)、これまた内定はもらえません。

離着陸のたびに、耳が痛くなっていては仕事になりません。

航空会社の応募で初めて、自分の耳鼻咽喉科関連の

疾病を知る人もいますが、そのようなことはあります。

 

 

 

 いよいよ本番の面接

 

私の出身だったこともありますので、JAL系の話をさせて頂きます。

 

 

 

JAL系は第一次面接は、GSも含めてオンラインが主流になってきました。

色々な対策はありますがここでは基礎のポイントをお知らせします。

 

 

 

 

 

 

 

 おさらい②として

 

 

オンラインのIT機器に関しては、先のおさらい①でお話しをしました。

 

 

今回は佇まいと外見です。

美しく見えることや、丁寧な準備にざっくりと取り組まない

下さい。自分の人生がかかっています。

妥協せずにしっかりと準備しましょう。

 

 

・服装は、フォーマルなスーツでしっかりとアイロンをかけて、

 インナーも含めて明るく品のある装いを準備しましょう。

 

・メイクはより濃いめの色合いで、カメラを通してハツラツと

 見える表情を演出しましょう。

 

・髪型はスッキリとほつれのないようにしましょう。

 対面よりも顔はバッチリ見えていますので、ボサボサに

 見えないように気をつけましょう。

 

 

 

 

 姿勢と態度

 

オンラインでは、ふとした間の時に、「魔」が指します。

本人は全く気にしていませんが、面接官は気になるものです。

 

・オンラインですと、カメラ目線が下になったり、

 左右になったり、目線が気になります。

 きちんと正面を向いて背筋を伸ばしましょう。

 

 

・話し手をしっかりと見て、表情豊かに対応する。

 

 

 

 

 

 

 最も大切な準備と練習

 

オンライン面接は、集団面接部分とディスカッションなど考えられます。

どちらにしても考えられることは以下のようなことです。

 

 

・企業研究はとても大切です。

 ホームページを見て研究したらいいというものではなく、

 自分で分析し考えることは大切です。

 ディスカッションなどでは、とても重要になってきますね。

 例えば、「HPを見てどう思いましたか?」

 「HPを改善するとしたら、どこをどのようにしますか」

 などという質問もかつてはありました。

 

 

・自分の軸はブレない。

 自分の強みはCAとしてどのようなところに貢献できるかなど

 いろんな切り込み口で質問されても答えられるようにしておくことで、

 集団面接でも、ディスカッションでも大切な時に、

 自分のマインドが表現されているものです。

 準備をしておきましょう。

 

 

 

 

 落ち着いて!

 

 

オンラインだと、対面ではない分、なんだかわからないうちに始まって

終わってしまう雰囲気になります。

しかし、心の中は緊張でいっぱいですから、しっかりと呼吸を整えて

落ち着いて笑顔でいきましょう。

 

 

 

 

 

オンライン面接は、コミュニケーション技術やIT機器に慣れているか

どうかも如実に出ます。

令和の時代で、CAも沢山の機械を使って業務しますので、

PCを含めて基礎はできるようにしておきたいですね。

周辺機器が整って初めて、自分の意欲や魅力が伝えられます。

 

 

本日の話はあくまでも基礎です。

既卒と新卒は違います。

既卒の基礎は大切ですので、まずはここから始めましょう。

一次面接から二次面接は残る人が少なくなります。

しっかりと準備したいですね。

 

 

 

お知らせ

JAL&ANAの既卒CA応募の
皆様へ
下記のレッスンを限定3名で
残り2名となりました。
 
それぞれ個人オンラインレッスンです。
 
 
 
 
 

下差し下差し下差し新たなお知らせ下差し下差し下差し

 

LINE公式アカウント(La vie きらり)の他に
CAやGSを目指す方専用の公式LINEアカウントを作りました。

エアラインの採用情報、プチ動画無料配信(ZOOM)、エアライン情報
ぜひ、お気軽にご登録くださいませ。下記をご参照くださいませ

なお、大人美人塾向けの LINE公式アカウントは今まで通り
ご登録いただけます。
毎週土曜日に就活用に、過去問から採用側の意図を探り、
どのように答えるかの過去問対策を2か月間プレゼント致します。

50代以上「大人美人塾」に興味のある方はご登録をお願いいたします。
ご登録下さった方には「令和の時代は0次印象アップ!
3つの秘訣を教えます」
をプレゼントいたします。
 
大人美人塾専用アカウント

友だち追加

 

 

もしくは

又は
@271blxtl(@を忘れずに)
友達登録をしても、個人情報は守られます。
こちらからは、皆様の情報は一切わかりません
安心してご登録ください。
 
 

CA&GS専用公式アカウント

プチ動画配信やCAやGSの専用情報

個人レッスンのご案内をいたします。

 

きらりCA SUPPORT

友だち追加
 
もしくはQRコードはこちらから↓

 

リボンInstagram始めましたダウンダウン

 

 

 

 

面接対策ブログ一覧は最後に!

 

 

 

面接対策関連ブログ
面接の想定範囲をどうするか?
あなたを一言で表現し、理由を述べるとしたら?
感謝したことについてのヒント
面接質疑応答もリサーチが有効
面接で出題してみたい質問
面接で長い説明や雑談になったらどうしますか?
あなたはどんなタイプですか?
AIR DOの存在意義①
AIR DOの存在意義②
外出自粛制限下でどのように過ごしていましたか?
緊急事態宣言下の面接形式
ストレスをどのように解消しますか?
自己アピールする前に知っておくこと
「人材」と「人在」を知ろう
気づいていないけど頑張っている人たち
第一印象以外に大切なこと(ちょっと辛口)
面接対策に本を読んでみよう
質疑応答の予想 気候問題
あなたの人柄を伝える
自己紹介
始めの18秒!
人は「なぜ」に惹かれる