北海道からCAを増やそう❗️
企画者のこん みつこです。

 
今日は
クリスマスイブ🎅ですね。
皆さんはどのように
お過ごしですか
 
 
 
この写真はいつの、誰の写真でしょう
か?
 
 
 
エアラインを目指す人なら誰もが
知っているでしょう。
 
 
ライト兄弟の
ライトフライヤー号
1903年12月17日
世界初 有人の航空機で
空を飛びました。
 
動画
 
 
年も明けると
皆さんは面接にあたって
色々準備されると思います。
 
 
 
なぜ、ライト兄弟と
面接の受け答え方が関係するかって?
 
 
 
 
これからお伝えするのは
私も正に勉強している
TEDトーク 世界最高の
プレゼン術についてだからです。
 
 
 
 
全然関係なさそうですよね?
 
 
 
 
実はそのTEDトークの中で
サイモン シネック
がライト兄弟の例をあげて、
人が魅了される法則を
解いています。
 
 
 
 
「ゴールデン サークル」
 
 
 
 
因みに
TEDとは
テクノロジー
エンターテイメント
デザイン
の分野から感動や衝撃を
もたらすアイディアを紹介し、
広めていく非営利組織です。
 
 
 
何のことかわかりますか?
簡単にいうと、
自分のアイディアを
人に分かりやすく話す方法で
広める団体❗️
 
 
 
皆さんは世界最高に
ならなくてもいいし、
私の様にしゃべりを
仕事にしている講師に
なるわけでもない
 
 
 
 
しかし、私は
皆さんに
 
 
面接の場面で
 
 
 
 
あなたの話を
しっかり相手に伝え、
相手にもしっかり
聴いてもらい、
理解してもらいたい
 
 
 
 
サイモン シネックは
「ゴールデンサークル」の中で
こう言っています。
 
 
偉大なリーダーや優れた企業家は
 
「何のために( WHY)に
それをするのか」
 
 
次に
「どうやって実行するか」
 
 
最後に
「何をするか」
 
 
をとっておくんだ❗️
 
 
つまり、人が何に惹き付けられるか
それを知っていて
成功させた人は
上記の順番で物事をかんがえていた
ということです、
 
 
 
そこで、ライト兄弟と
サミュエル ピエールポント ラングレー
のライバルの話を挙げています。。
 
 
 
時は20世紀になったばかり
時代は、有人航空機の製造に躍起で、
誰がいち早く空を飛べるかで、
話は持ちきり。
 
 
 
 
サミュエルは高学歴
金に物言わせて沢山の人を雇い
沢山の資材を買いました。
もちろん、世界初有人
航空機飛行は自分が成功!
と目論んでいました。
 
 
 
片や
ライト兄弟
知っての通り
自転車屋
誰一人大卒はいなく
貧乏
有人飛行は失敗の連続
トホホ😭
 
 
 
 
何が違ったのか?
 
 
サイモン シネックはいいます。
 
 
 
ライト兄弟は
理念と信念を持っていた。
「有人航空機が空を飛んだら、世界をかえることができる」「その為に、血と汗と涙を流す」
 
 
 
片や
サミュエルは
富と名声の為に
有人航空機に固執しました。
 
 
→ つまり、何のために(why)が大きく違う。
 
 
 
人は自分の信念を信じてくれる人
を雇うものです。
なぜなら、信念を信じてくれる人を
雇えば、血と汗と涙を流して働くのです。
 
 
 
しかし、
富と名声の為に雇った人は
給料の為にしか働きません。
仕事ができるというだけの理由で
採用した人ならば
お金の為に働くのです。
 
 
ライト兄弟の信念が、
世界初の有人航空機を
成功に導きました。
 
 
 
サミュエルは先を越され
富と名声はおろか、希望も
失いました。
 
 
 
では、皆さんは「なぜ」をどう伝えたら
いいでしょうか?
 
 
 
多くの人が書き、引用する
「企業理念に共感」
これで相手が納得するでしょうか?
 
 
 
ライト兄弟の写真を見ながら
考えて下さい。
 
 
 
因みに、ライト兄弟が作った
全く同じレプリカを現代で復元しました。ブッシュ大統領の
時代です。飛行実験も行われました。
しかし、飛ばなかったそうです。
正に、ライト兄弟の信念がなければ、
飛ばない飛行機だったんですね。
 
 
 
相手を惹き付ける話し方の続きは
明日❗️
 
 
 
成功するまで諦めなければ
内定はとれます。
 
 
 
一緒にがんばりましょう。