北海道からCAを増やそう!

企画者のこん みつこです。

 

本日は、面接冒頭(Web面接など)の導入部分で

「外に出られないことが続いていますが(続いていましたが)、

どのように過ごしていましたか?」など聞かれるかもしれません。

 

 

 

ESシートに関わるものはこちら下差し下差し下差し

       「感謝したことについて」

       「心を動かされた出来事のヒント」

       「~らしさ」をどう活かすか?」

       「PR動画のヒントについて」

初めての方はプロフィール左矢印

 

ホームページPCもございます。

 

 

  家の中で皆さんどのように過ごしていますか?

 

 

・十人十色、各々の過ごし方がありますが、心配&不安かな?

 

この状況下、どの方もきっと不安だと思います。人の想像力ははてしないので

良くも悪くも膨らむ膨らむ笑い泣き

 

 

良い方向で膨らむ分には問題ありません!どんどん膨らませましょう

 

 

悪い方の膨らんでいる方、不安ですよね。私も経験あります。

 

 

何せ、2回失敗して3回目に内定もらいましたから...アセアセ

悪い想像はいやー膨らみましたてへぺろ

 

 

 

やらなきゃならないものは沢山あっても、そう簡単にはできないですよねー

 

 

 

そんな時は、しなくていいことはしない!

やらなきゃならないのにできないこと、これもしない!→だって結局できないんですもの

と思っていました。

 

 

 

 

では、何をするのか???

 

 

 

1つだけ、これだったら出来る!ということだけ、とりあえず18分頑張る!

人が集中できる数字「18」

これって、面接だと冒頭の18秒

セミナーで人々が集中できる18分

「一か八か(いちかばちか)」の18

 

 

運動ストレッチ

就活の練習

本を読む

PCやスマホで調べ物をする

オンライン(動画)で自己啓発をするetc

 

 

短い時間でもできたら自分をほめる!

 

 

 

この繰り返し

 

 

 

金子みすゞさんの詩にこんなのがあります。息子の小学生の国語に

出ていた詩です。皆さんの小学生時代にはありましたか?

 

 

みんな違って、みんないい

 

 

 「わたしが両手をひろげても、お空はちっともとべないが、

 とべる小鳥はわたしのように、地面をはやくは走れない。

 

 わたしがからだをゆすっても、きれいな音はでないけど、

 あの鳴るすずはわたしのように、たくさんなうたは知らないよ。

 

 すずと、小鳥と、それからわたし、みんなちがって、みんないい」

 

 

皆それぞれ違います。就活は特に比較級で評価されてしまうので、

隣の人は何をしているのか気になります。

しかし、自分の持っている良いところに目を向けることは

意識してするべきですよね

 

 

 

自分で決めて、自分らしく、そして覚悟を決めて進めば、必ずなるようになるものです。

私も失敗ばかりでしたが、着地点はそこでした。

 

 

 

金子みすゞさんはこんな方⤵⤵⤵

 

 

 

 

 

この状況下、人類は試されているような気がします。

ダーウィンが言うように、生物は進化し、環境に適応できるよう変化できた者

が生き延びる。本当にそうだと思います。

 

 

 

 明珠在掌(みょうじゅたなごころにあり)       

 

 

私が尊敬しているセミナー講師が教えてくれた言葉を皆さんにお伝えします。

 

 

 

面接の受け答えのネタにして下さいおねがい

 

 

幸せはかけがえのない宝。

すでに手の中にあるのにそれに気がつかない。

 

 

 

この意味は以下の通りです(アイスピより)

 

 

 

明珠とは透明で曇りのない珠玉(宝石)のことです。
ここでは「仏性」、「仏心」を明珠になぞらえているのです。

掌とは手のひら…
自分の中の仏性に目覚めて生きよということです。

「法華経・五百弟子授記品(じゅきぼん)」に、こんなたとえ話があります。
ある貧しい男が裕福な親友を訪ね、歓待を受けます。

 

親友はなんとかこの男を貧窮から抜け出させてやろうと思い、男が寝ているうちに一生お金に困らないほど価値のある「明珠」を着物の裏に縫い込んでやります。

 

しかし、男はそれに気づかず、ますます貧乏になり、物乞いに身をやつして流浪の日々を送ります。
その後、偶然再会し男の哀れな姿を見た親友は、「ずっと宝物を肌身につけていながら、それに気づかずに苦しんでいたとは、なんてばかげた生き方をしていたのだ」と、「明珠」のありかを示します。

言われて男はやっと「明珠」に気づき、心の平安を得てゆたかに暮らしたということです。
私たちも、自分が持っている美しい宝物に気づかず、外ばかり見てもがいたり、苦しんだり、泣いたりしてはいないでしょうか。

 

でも、だれでも「明珠」、つまり仏の心を持って生まれているのだから、みずから気づいてそれを磨けば、きっと明るい輝きを放つというのがこの禅語です。
「明珠」はあなただけの個性や能力と置きかえることもできます。
それに気づき、信じて、磨きましょう。

 

 

困っている方、どうしていいかわからない方、

オンラインで相談にのっています。

 

詳しいことは、最後に!

 

 

尚、ESシートに関してはこちらも参考にしてください。クリック下矢印下矢印下矢印

 

さぁ!ESシートを書き始めよう!

 

見やすいwebESシートを作る

 

見やすいwebESシートを作る②

 

「ガクチカ」学生時代に力を入れたこと

 

 

成功するまで諦めなければ

内定は取れます。

 

一緒に頑張りましょう!

 

 

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

ZOOMオンラインレッスンをおこなっています。

スマホ面接の練習にもなります。

 

出遅れた方大歓迎!

追いつかないかも…という方歓迎!

私も3度目で内定取りました。失敗しているだけに、

失敗しない方法知っています。

 

心配、悩み、ESシート対策など、スムーズに進んで

いない方歓迎です。様々なことをクリアーにして

すっきり集中してラストスパート!

 

  こんなこと今さら聞けないということでも、勿論お伺いします。

このセッションの主役はあなたです。

ZOOMを使ったオンライン指導 

エアラインESシート作成相談

ESシート以外エアライン全般の相談も歓迎します

 人は必ず「きらり」と光るものがあります。
それを見つけ、伸ばし、支えます。出遅れた方、私なんてと思う方
大歓迎です。今さら、、、だけどやっぱり諦めきれない方
一緒に頑張りましょう!
 
内容:50分のセッション、皆さんの質問や相談にお答えします。
 
特典:一度お受け下さった方は、一回目のセッションの後は、
    今期の就活が終わるまで何度でも
    無料でご相談承ります。
 
時間:皆さん個々のご都合のよい日時を相談して決めます。
 
申込の流れ:1申込、料金の支払いがおわったら、メッセージが送信
         されます。
        2.その後時間を決定しZOOMのURLアドレスをお渡し
                   致します。
         3.セッション開始⇒終了
 
 
お客様の声:気軽にどんなことでも相談できました。丁寧なアドバイス
        で具体的に何を書けば良いかわかりました。
 
詳細: Ameba REQUからご覧いただけます。
          興味のある方はこちらから⤵⤵⤵ 

 

詳細・お申込はこちら