前回は子供向け主題歌のお話でした
んで…今回は癒しのお話
現代…気が滅入る事だらけ…
まぁ~僕の一番は自然音だと思っていますが…
でも…ここで波の音ばかり聞かせても
まぁ~話題の
「1/fゆらぎ」を取り入れたα波のバイオミュージックってのも
でもね!
僕の癒し音楽で次に来るのは
やっぱ…クラシック
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲
ちなみにこの曲は僕のギターの指の練習曲なんで
いくらバッハちゃんが好き!と言えど…
僕らしく…と言えば
アンドレギャニオン「Comme au premier jour」
S.E.N.S.「風のように」
George Winston 「Autumn」
溝口肇.「世界の車窓から」
他にも・・・
アディエマス
エリック・セラ
エンニオ・モリコーネ
久石譲
エンヤ
ちなみに・・・
宮下富実夫
この時レーザー飛ばしてたのは僕だったかな?
昔の事なんで…ははは
でもね…
最近の僕の癒しは
実はアニソンなんです
Cö shu Nie 「 give it back」
-
手嶌葵「さよならの夏」
牧野由依「スピナーレ」
戸松遥「産巣日の時」
7!!「オレンジ」
やくしまるえつこ「smiles and tears 2010」
茅原実里「みちしるべ」
TRUE「未来のひとへ」
千反田える (佐藤聡美),伊原摩耶花 (茅野愛衣)「 まどろみの約束」
最後は…
手嶌葵「 瑠璃色の地球」
…ママンにささぐ
『過去記事』
ちょっと音楽の話をしよう59(シティポップの王様たちのお話)
ちょっと音楽の話をしよう47(淘汰されてたまるかい!のお話)
今まで生きて来た中で…22&ちょっと音楽の話をしよう15(コラボ編)
-