前回はマニアックのお話のお話でした
んで…今回はアニソンのお話
最近の声優さんも含めて
僕が注目してたのは…
水樹奈々・坂本 真綾・田村ゆかり・茅原実里・戸松遥…などなどや
ソロだけじゃなくグループやらバンドあり
Kalafina・ClariS・supercellなんかも
LiSAは今やぶっ飛ばしまくってますが…
僕はこれ系の子は…
やはり平野綾が譲れないんですわ
その中で…
僕がけっこうハマったのは
豊崎愛生・ALI PROJECT・EGOIST
僕が一番好きなのは
けっこうファン歴長いっす
でもね…
僕が今…大注目してるのは
小倉唯ちゃん
アイドルとしての見せ方が半端ない
今時の素人っぽいアイドルと真反対で
たとえるならば…
ひとりで勝負していたキモの座った
聖子や明菜を見た時にスゲぇと思ったくらい
インパクトを持ってるんだよね
普通のPVって上のビデオみたいにエフェクトやカメラ割りが多用してるでしょ
ひとりで…それでも見飽きさせないって凄い
特にスゴイのは…
イメージショット無しでフルコーラスを見飽きさせないって
だってほら…AKBや乃木坂なんて
イメージショットを多発したり
いろんな子をどんどん
写して無いと間が持てないし
素人っぽいアラが見えまくりだから
だから…この子を始めて見た時
思わず固まっちゃいました
かわいいだけじゃなくて…
この子…相当努力してるみたいで
踊りも指先までひとつひとつ相当意識してて
本当に勝負してなぁ~と思う
一切手抜きを感じない!
いやぁ~
ははは
ってのが【まえおき】で
え?ここまで引っ張る?
アニソンってね…
僕はイベント業を辞めて…しばらく日本を離れてて
やっと帰って来て…スタジオミュージシャンを
再開させた時に…深夜アニメが注目され始めた頃
正直…そのクオリティーの高さやセンスの良さに
ビックリして「これは面白い!」とアニソンの仕事を
その頃はまだ今みたいに声優さんが
バンドで歌う時代じゃなかったせいもあり
自分のバンドを持って無いから
レコーディングの時にしか呼ばれないから
まさに僕にぴったり!で
結構お仕事があって儲けさせてもらったんですが…
僕はレコーディングがメインで
まさか…こんなにガンガンライブで盛り上がる時代が来るなんて
まったく予想もしてなくて
そのうちパソコンでいろいろ出来ちゃう時代になって
ほぼ楽器を使わないレコーディングの時代になり
僕らスタジオミュージシャンは半端無く
僕みたいに
副業がメインになっちゃったり
田舎に帰ってカタギな仕事に就職しちゃった
ミュージシャンが増えんですが…
貧しくともそれでも業界に残ってた
名も知れないミュージシャン達が
今、華やかにステージで
頑張ってんですわ
だから
いわば僕らは…淘汰されちゃった組?
ってか…
別の人生を歩いちゃった組なんですよね
せめてもうちょっと若かったら
頑張れたかも…
ハハハ
派手に人生読み違いしちゃったパターン
ってヤツですかね
まぁ~そもそも…
ギターで食って行く本気度が浅かったからね
しょうがない!っちゃ…しょうがない!
まぁ~残っていりゃあ
小倉唯ちゃんと
ちったぁ仲良くなれたかも…
程度な残念感なんですけどね
ハハハ
まぁ~コンポーザーって道も
無くはなかったんですけどね…
歳を取り過ぎたのかもしれません
まぁ~僕…根っからキリギリスくんで
一生懸命生きれない病だから
ラッキーとみなさんのおかげて
生きて来て
僕ってヤツは…
ハハハ
人呼んで…
『過去記事』
ちょっと音楽の話をしよう47(淘汰されてたまるかい!のお話)
今まで生きて来た中で…22&ちょっと音楽の話をしよう15(コラボ編)