●群馬県 47城(MAP)
・赤堀城 伊勢崎市 塀の間を通り抜け入城する大土塁の城
・麻場城 甘楽町 月夜に浮かび上がる巨大土塁と空堀
・磯部城 安中市 信越本線裏のコンパクトな土の城
・大室城 前橋市 水堀にコイが泳ぐ土の城
・大山城 富岡市 上信越道の隣に鏑川を望む崖の城
・小川城 みなかみ町 上越新幹線駅チカに巨大空堀
・小栗忠順邸 高崎市 謀殺された烈士の隠棲の地
・小沢城 沼田市 ヒガンバナ咲き乱れる万里集九訪れし城
・女淵城 前橋市 水路と空堀の走る水の城
日本一美しいハイキングコースに溶け込む遺構
・鎌原城 吾妻郡嬬恋村 曲輪と空堀の向こうに浅間山
・後閑城 安中市 整備された公園城に鮮やかな二重横堀
・三ノ倉城 高崎市 大戸浦野氏が北条を迎撃した小城
大きな曲輪に土塁が走る崖上の城
・世良田氏館 太田市 東照宮裏の園地に走る空堀
・反町館 太田市 薬師の境内に土塁、囲む水堀
・大明神山砦 高崎市 岩盤の山上に巨大な物見台
上信越道沿いの荒れた竹藪に眠る掘り出し物の城
・津久田砦 渋川市 利根川沿いの渓谷を睨む烽火台
榛名山の北西側を守る上州随一の巨城
・中大塚城 藤岡市 住宅地をめぐる空堀
ヤブっぽい主郭部まで導く驚異の長大堀底道
・庭谷城 甘楽町 鏑川沿いの崖上に小さな土塁
・猫城 渋川市 天正の争乱の舞台か?否か?
・根小屋城 アプローチ|1|2 高崎市
北東方に重層的な曲輪群
・八幡城 中之条町 コンパクトな縄張に簡素な城
・原城 高崎市 畑の奥に巨大空堀
・彦部家屋敷 桐生市 今に残る中世城館に息づく近代
・毒島城 伊勢崎市 水田に浮かぶ島の如し
熊とヤマビルが守る後北条の一大拠点
道の駅チカに思いがけぬ岩盤城がっ!
・嶺城 前橋市 川沿いの丘陵に刻まれた巨大空堀
・峰城 甘楽町 国峰城より古い城に巨大堀切
・宮崎城 富岡市 神成城の前衛に現れる2本の空堀