豊島岡と洗足の大学合格実績比較 | 2022中学受験(息子)と2027中学受験(姪) -A stitch in time saves nine-

2022中学受験(息子)と2027中学受験(姪) -A stitch in time saves nine-

2022中学受験を終了した男子を持つ父のブログ
淡々と息子の学習(主にテスト)の記録をつけていたブログです。
息子は開成・筑駒をはじめ受験校全てに合格しました。
現在は2027年組の姪っこの中学受験アドバイザーです。

 

  豊島岡と洗足の大学合格実績比較

 

昨今台頭著しい女子校が洗足学園です。妹も姪っ子の受験先として気になっている、と言っているので、ちょっと深掘りしてみたいと思います。

 

まずは以下の記事で、豊島岡と洗足の東大合格実績の三位争いをしていると書いたことについてさらにデータで確認しようと思います。

 

 

個人的には、近年の洗足の合格実績は入口偏差値(最新のサピックス偏差値で①58②58③56)を考えるとかなり良好な印象を持っており、それを入口偏差値で洗足よりもかなり上の豊島岡(最新のサピックス偏差値で①62②63③62)との比較をもって検証しようというものです。

 

ちなみに、私はいつも客観的なデータをもとにコメントするよう心掛けていまして、特定の学校を根拠なく貶めるようなことにならないよう気を付けています。

 

本記事もそのような前提でご覧頂ければと思います。洗足を根拠なくアゲようとか、豊島岡を不当に貶めようとか、そんな意図は全くありませんので、ご了承下さい。

 

 

  直近3年の東大・京大・一橋・東工大の現役合格率で比較

 

さて、大学合格実績の比較は難しいです。

 

まず東大現役合格率だけで比べるという方法はあります。あくまで東大至上主義をとればそうなのでしょうが、やや一面的なきらいもあります。

 

では早慶など難関私大を入れるかという点ですが、これは一人で複数稼げてしまう数字になるので除外するべきだと思います。

 

他方で、基本的に入試日程が被る国立の前期は一人1校しか受験できませんので、前期入試の国立の難関校をカウントするべきと考えています。

 

私の独断と偏見で、東大・京大・一橋・東工大の4校をピックアップして、両校の現役合格率をみてみることにしました。国公立医学部もカウントしようか迷いましたが、国公立医学部といってもレベル差が大きいのと、入試日程として一人で2校受験できる場合があるので外しました。ちなみに一橋は後期日程がありますが、全体の1割にも満たない募集人員であること、ピックアップした4校内で重複はないと思われること(例えば前期で東大・京大に合格すれば後期の一橋は受験しないと思われるし、前期東工大・後期一橋大の併願はほとんどないと考えられるので)から、よしとしました。

 

もちろん他の大学を入れればまた異なる印象になると思いますが、上記4校で比較するというのは一応は合理的なのかなと考えています。

 

  両校のデータ

 

いずれもソースはインターエデュです。

 

洗足 2021 2022 2023
東京 18 19 14
京都 2 1 1
一橋 6 5 2
東工大 3 2 6
合計 29 27 23
卒業生 228 229 238
東大現役率 7.9% 8.3% 5.9%
東京一工現役率 12.7% 11.8% 9.7%
       
豊島岡 2021 2022 2023
東京 14 20 22
京都 2 13 1
一橋 11 14 6
東工大 10 11 6
合計 37 58 35
卒業生 339 332 359
東大現役率 4.1% 6.0% 6.1%
東京一工現役率 10.9% 17.5% 9.7%

 

いかがでしょうか。おそらく皆様の想像以上に洗足学園の合格実績は良好ではないですか?

 

まず東大現役合格率は、昨年、一昨年と豊島岡を上回っています。今年も拮抗しているといってもいいでしょう。そして、東京一工現役合格率は、2022年を除いてやはり拮抗しています。洗足の入口偏差値、特に6年前の偏差値を勘案すると、かなりいい実績といえるように思います。

 

洗足は一般に面倒見のいい学校と言われています。定期テストでは合格点を取るまで延々と追試を行うなど、端からみるとちょっと厳しそうなイメージも持ってしまいますが、実際上はどのようなものかわかりませんし、そうした教育によって成果を出しているということは数字が表しています。

 

他方、豊島岡も医学部志向が高い学校ということが言われますので、国公立医学部を含めると、洗足の合格実績を凌駕することも考えられます(上記の理由で国公立医学部については確認はしていませんが)。従って、今回のデータだけで、洗足を大学合格実績で下回っているとは一概には言えません。その点はご留意頂ければと思います。

 

ただ、洗足は豊島岡と遜色ない実績を上げている、というくらいのことは言えそうですよね。

  桜蔭・JGはどうか?

 

豊島岡と洗足を調べると、では女子校トップの桜蔭やそれに次ぐJGはどうなんだろうということが気になってきますね。

 

次回は桜蔭・JGについて調べてみたいと思います。
 

 

------

↓いつもブログを拝読しているプロ家庭教師の方の新刊です。

 

 

 

 

↓難関校受験生には特におすすめできる国語記述問題対策の参考書です。

 

 

 

 

↓難関校の算数の解法メソッドのまとめにおすすめです。

 

 

 

 

 

 

-------------

我が家の中学受験総括記事はこちらです↓

中学受験総括①-項目の検討と前書き

中学受験総括②-開始時期と塾・校舎選び

中学受験総括③-塾の掛け持ちについて

中学受験総括④-6年開始から夏休み前まで(算数)

中学受験総括⑤-6年開始から夏休み前まで(国理社)

中学受験総括⑥-6年開始から夏休み前まで(1週間スケジュール)

中学受験総括⑦-6年夏休み

中学受験総括⑧-6年9月から12月(1週間スケジュール)

中学受験総括⑨-6年9月から12月(サンデーサピックス)

中学受験総括⑩-6年9月から12月(過去問)

中学受験総括⑪-6年9月から12月(平常・土特)

中学受験総括⑫-6年9月から12月(必須の模試と他塾模試の必要性)

中学受験総括⑬-6年冬期講習・正月特訓

中学受験総括⑭-6年1月の家庭学習(総論・算数)

中学受験総括⑮-6年1月の家庭学習(国理社)

中学受験総括⑯-入試前日

中学受験総括⑰-前泊について

中学受験総括⑱(最終回)-中学受験 思い付きメモ

中学受験思い付きメモ 補足①-プラスαについて

中学受験思い付きメモ 補足②-自然・社会への興味

中学受験思い付きメモ 補足③-辞書・辞典

中学受験思いつきメモ 補足④-『中学への算数』の使い方

中学受験思いつきメモ 補足⑤-保護者の留意点その1

中学受験思いつきメモ 補足⑥-アンガーマネジメント

中学受験思いつきメモ 補足⑦-子供のやる気を引き出す

-------------

-------------

A3プリンタはいずれ重宝するので安い時期に購入されるのがおすすめです(定番ブラザーの2段トレイ機(MFC-J6983CWD)で現在なら40,000円くらいで購入できればいいと思います)。

 

A3プリンタ導入のススメ【アップデート】

 

↓これまでに書いた低学年~5年生くらいまでに使用した家庭学習用問題集に関する記事です。

5年生で取り組んだ問題集 算数編

東京出版 算数「ステップアップ演習」

5年生で取り組んだ問題集 国語編

【レビュー】「中学受験国語 選択肢問題の徹底攻略」

5年生で取り組んだ問題集 理科・社会編

低学年時に使った問題集 算数編

5才頃からのパズル本

 

↓社会科を得意とする子向けに、さらに一歩先に行くためオススメの本の紹介です。

社会科でさらに一歩先行く資料集・読み物 歴史編

社会科でさらに一歩先行く資料集・読み物 公民編

 

↓以下は主に6年生向けのオススメ問題集に関する記事です。

英俊社『合格トレイン 理科計算問題』はオススメ

東京出版『図形の必勝手筋』はオススメ

東京出版『必ず解きたい算数の100問』

『記述問題の徹底攻略』シリーズの使い方

 

↓以下は幼少時のオススメ知育玩具などに関する記事です。

幼少時の知育玩具や教材(就学前①)

幼少時の知育玩具や教材(就学前②)

幼少時の知育玩具や教材(就学前③)

--------

 

↓よろしければ押して頂けると嬉しいです。