こんにちは。ともこですニコニコ

 

初めての人は

★家族紹介★ を読んでね→こちら

 

★はじめに★ も読んでね→こちら

 

 

【家を追い出されたばーちゃん】がウチに来ちゃった!

                    ~介護日記★~

 

「毎晩見る不気味な夢が暗示していたこと」の続きです

→こちらから

 

 

 

36年前、神さまをお祀りすることにしたのは、父が倒れたからだけど、もう一つ、とてもショックな出来事があったからガーン 

 

それは・・・

 

 

兄が交通事故で意識不明の重体になったから

 

 

父が脳梗塞で倒れた後、「肝臓がんが見つかって半年から1年の命」と、伝えてくれたのは、兄だった。

 

それから半年後の梅雨の頃、私は何とも言えない胸騒ぎがしていた。今回は、幽霊おばけの夢ではないけれど・・・

 

お茶碗を洗っているときに、力を入れていないのにパキッと割れたり、よくわからない音が家の中のアチコチでしたり、触っていないコップにひびが入っていたり・・・

 

 

 

その日はかなりの量の雨が降り続いていた。夫の仕事先は、車で1時間ちょっと。胸騒ぎが止まらない。当時は仕事が忙しくて、遅いときは12時近くに家へ帰ってくることもショボーン

 

夫に電話をかけた。

(その頃は携帯もなく、会社に電話をかけて、夫を呼んでもらってやっと話ができる。だから普段は、めったに電話をしなかったのだけど)

 

「雨がひどいし、なんか嫌な予感がする。今日は仕事を切り上げて早く帰ってびっくりマーク

 

夫は珍しく素直に「わかった」と言って、8時過ぎに帰って来た。

 

 

 

翌朝早く、母から電話。緊迫した声アセアセ

「お兄ちゃんがね、昨日夜12時頃、高速道路で事故をおこして、脳挫傷で意識不明の重体。今は頭の中で出血が続いていて、手術もできないんだって。このまま出血が止まらなかったら、今夜が山場だって。。。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長くなるので、続きはまた明日に🙇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづくスターバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

「訂正後:義母がショートステイ&特養にかかった費用」

→こちらから

 

「施設の費用はかかる? ロングショートステイ中の入院」

→こちらから

 

「毎月、お薬代にいくら払っていますか?」

→こちらから

 

「好かれるばーちゃんと、そうでないばーちゃん、違いはどこに?」

→こちらから

 

「義母を引き取らない方が良かった??」

→こちらから

 

「義母と同居して、得たもの」

→こちらから

 

#「最近悲しかったこと」

→こちらから

 

「姑の未来を暗示する不思議な夢」

→こちらから

 

「私が見た夢は、姑を追い出した鬼嫁の未来も暗示?」

→こちらから

 

「鬼嫁は結局、何がしたかったの?」

→こちらから

 

「お見合いの時、姑が見た鬼嫁の第一印象は」

→こちらから

 

「舅が私に伝えたかった事は “義弟嫁に気を付けて”」

→こちらから

 

「鬼嫁(義弟嫁)の人生って…?」

→こちらから

 

「鬼嫁(義弟嫁)が見せた別の一面」

→こちらから

 

「姑をそこまで突き動かしたのは潜在意識」

→こちらから

 

「鬼嫁に出会うずっと前の、姑の決断が不幸の原因に」

→こちらから

 

「姑介護って、ボディーブローのように、じわじわ効いてくる」

→こちらから

 

「風雨の中の車いす移動は最悪」

→こちらから

 

「ピンチと人のやさしさと・雨の車椅子移動」

→こちらから

 

「孫に言われて”ハッ!”としたこと」

→こちらから

 

「姑特養入所でほっとしたら、私の本音が出てきた」

→こちらから

 

「孫は、オーラだけではなく、幽霊も見えていた」

→こちらから

 

「特養から「介護プラン見直し」の連絡が」

→こちらから

 

「鬼嫁がばーちゃん(姑)にしたこと」

→こちらから

 

「年を取ると、赤ちゃんに戻っていく?」

→こちらから

 

「詐欺に○十万円の契約をしちゃった」

→こちらから

 

「姑は、嫌なことは言葉で言わずに実力行使」

→こちらから

 

「姑が尿バルーン管を外さなくなった訳」

→こちらから

 

「姑の、嫁へのストレス発散法?」

→こちらから

 

「嫁はつらいよ(@_@)」

→こちらから

 

#一番好きな花 ~ツユクサ~

→こちらから

 

「姑の顔は5年で、驚愕の変貌)」

→こちらから

 

「紙おむつの今と昔(意識の変化)」

→こちらから

 

「自分の固定概念で苦しむ?姑世代」

→こちらから

 

「孫が駐車場で老人に激怒された訳」

→こちらから

 

「姑の整形、特養の車で送ってもらえない?」

→こちらから

 

「特養の姑を、整形外科へ!」

→こちらから

 

「姑の特養で1か月にかかった費用」

→こちらから

 

「姑がバルーン管を抜いたと特養から電話」

→こちらから

 

「特養で10分おきにスタッフを呼ぶ姑」

→こちらから

 

「カマッテ姑、施設でワガママ言い放題?」

→こちらから

 

「家でもワガママ、カマッテちゃん姑」

→こちらから

 

「怒って扉をガンガン、杖で叩き続ける姑」

→こちらから

 

「義母からのプレゼント#今日のほっこりエピソード」

→こちらから

 

「私を変えたのは父の病」

→こちらから

 

「私の母の介護は、姑とは何かが違った」

→こちらから

 

「姑の介護、私の母の介護との違いは」

→こちらから

 

「同居と通いの、介護の違い」の続きです

→こちらから

 

「介護でハマりやすい落とし穴」

→こちらから

 

「自分軸を大切に…と言いながら」

→こちらから

 

「お役所仕事 ~姑の書類申請で~」

→こちらから

 

「大ばば様の、言いつけ通りですか?」

→こちらから

 

「毎晩見る不気味な夢が暗示していたこと」

→こちらから

 

 

 

 

 

 

☆姑はなぜ自分の家を追い出されたのか?

 →こちら  (発端)

  

 →こちら (結果)

 

☆姑の足が動かなくなってから特養に行くまで

→こちら  (足が動かない)

 

 

→こちら  (特養へ)