ムフムフ♡の9回 海の女神 宗像大社さんで不思議写真④
🐼ムフ♡
天照皇大神(アマテラススメオオカミ)様
湍津姫命荒魂(タギツヒメノミコトノアラタマ)様
のパワー、凄かった。。。。
未だに、ジンジンしてる。。。
あのパワー、俺への愛だぜ~🐼
何言ってんだ。。コイツ
同じ、荒魂族の仲間さ!🐼
お前、ムフムフ♡族だろ。。。。
そうだった。。。🐼
忘れてたのか~!
将来に不安を感じる。。。
----------------------------------------
以前、宗像大社さんの辺津宮のご紹介をしたことがあったのですが、
今回は、中津宮と沖津宮遙拝所に行ってみました。
タギツヒメ様の光です
宗像大社(むなかたたいしゃ)さんは、
福岡県宗像市にある神社さんで、旧官幣大社です。
日本各地に七千余ある宗像神社、厳島神社、
および宗像三女神を祀る神社の総本社です。
2017年に、世界遺産に登録されました。
宗像大社さんは、
沖ノ島の沖津宮 (タゴリヒメ様:長女)
(大国主様の最初のお嫁さんです)
筑前大島の中津宮 (タギツヒメ様:二女)
(大国主様との間に事代主様(恵比寿様)を
もうけたとも言われています)
宗像市の辺津宮 (イチキシマヒメ様:末子)
(ご存知、弁財天様です)
の三社の総称です。
--------------------------------------
今回は、4回目です。
天照皇大神(アマテラススメオオカミ)様
湍津姫命荒魂(タギツヒメノミコトノアラタマ)様
がおられます。 神気強いですよ!
前回は、大島御嶽山におられる
御嶽神社さんにご挨拶しました。
今回は、沖津宮遙拝所に向かいます。
御嶽神社さんから続いている
ピントボケが止まりません。
(神様の島って、本当だな🐼
神気が結界超えてるもんな🐼)
牛さんものんびりと道を歩いています。。。
天満宮じゃないけど。。。
(近くの放牧場から、逃げ出してきた牛さん🐄との事でした)
パンダ🐼さんやめて、牛さんかぶろうかな。。🐄🐄
(勝ってにしろ~🐼)
(やっぱり、荒魂は短気だね。。ハハ)
------------------------------------------
説明です。
パンダ🐼さんは、私の荒魂(あらみたま)です。
正式名称は、ムフムフ♡パンダ🐼です。
ウィキペディアによれば、
荒魂は、神の荒々しい側面、荒ぶる魂である。
勇猛果断、義侠強忍等に関する妙用とされる。
とのことです。
魂は、和魂(にぎみたま)と荒魂に分かれていて、
和魂は、さらに、
幸魂(さきみたま)と奇魂(くしみたま)に
分けられると、されています。
和魂は、神の優しく平和的な側面
幸魂は、運によって人に幸を与える働き、
収穫をもたらす働き
奇魂は、奇跡によって直接人に幸を与える
働きであり、知識才略、学問、技術を表す
と言われています。(ムフムフ♡)
だから~! ここは、フムフムだろう!!
---------------------------------------------
至る所に仏様がおられます。
(触るなよ。。念がこもってるぞ🐼)
御岳神社さんから歩いて30分ほどで、
沖津宮遙拝所のバス停です。
1回300円、一日乗車券700円です。
遂に遙拝所だ~
ワクワク。。。
読めないなあ。。。🐼 俺、日本人じゃないし🐼
お前、日本生まれって言ってたよな。。。
ああ、だけど、パンダだから。。。🐼
疲れる・・・・
こんにちは!初めまして!👏👏
シャンシャン🐼
(鈴がないのに。。。何やってんだか。。)
階段があるね、、、
ひょいひょいっと
この石、何?
あまり、「気」は感じないけど。。
なんだと思う?パンダさん。。
昔の遙拝所だろねえ🐼
念は余り残ってないけど。。。🐼
ふ~ん。。。
昔に行ってみよう~🐼
バックとぉー・ザ・フィーチャーッ🐼
ムフムフ♡~
何も変わってないぞ。。。
上手くいかないなあ🐼
バックとぉーって、なんか変くない?
フィーチャーッってのも、おかしいような。。。
お前、やったことあるのか?
今日が初めて。。🐼
天の川に流しとけば良かった。。。。
それより50km先に沖ノ島があるんだぜ~
パンダ目じゃ見えないな🐼
沖津宮遙拝所での参拝も終わったので、
バスに乗って、弁天島に向かいました。
(バスの運転手さんに教えてもらいました)
(不思議写真撮れなかったけど良いのか、、🐼)
良くないけど、仕方ない。。
(お前の日頃の行いが悪いからじゃないのか。。🐼)
うるさい!わかってるさ。。。
(未熟なやつだな。。。🐼
俺は、半熟が好きだけどな。。。🐼)
え~!お前、菜食主義だろ。。。
(たまには、いいんだよ。。。🐼
誰にも言うなよ。。🐼)
。。。。。。
弁天様~👏👏
面白い形だね~🐼
弁財天様見えないな~🐼
パンダ目には無理さ。。
なみだ目になろうかな。。🐼ウル♡
付き合いきれん。。。。。
カンスでがんす🐼
お前、意外にオヤジだな。。。
思いっきり手書きの案内板です。。
手をつないで渡ると良いらしいです。。
手をつないで渡る?🐼ムフ♡
将来に、不安を感じる。。。。。
興味がないので、食べる水族館に行きま~す。
魚に、コブがある。。。
(コンブが生えてたほうがビックリするけどな🐼)
生えるかっ~!
いい雰囲気の店内です。
でっかい魚が壁に張り付いてるぞ~🐼
それ、魚拓。。。。
盛り付けが素朴ですが、朝採れ魚尽くしです。。
ごはんとみそ汁、漬物、マグロの漬けが食べ放題で
税込み1500円。。。安いです!
因みに、メニューは、この一品しかありません。。
パンダは菜食主義だから、お魚は食べないよ~🐼
(さっき、半熟が良いなんて言ってたくせに。。。)
いつでも出家できるぜ~🐼
お前も食べるのやめたら、覚醒できるぜ🐼
オレは、不思議写真家だぜ。。
「気」を読むのは、お前の仕事だろ。。
修行しろよ!。。。
何、開き直ってるんだよ。。🐼
不思議な写真家のくせに!🐼
「気」と「光」を感じないと不思議写真撮れないだろ!🐼
ん~、そうともいうなあ。。。
でも、修行嫌いだしな。。。
タギツヒメ様~ありがとうございました。
お魚も美味しかったです!
さよなら~🐼
ということで、中津宮の旅は終了です。
次回は、辺津宮に向かいます。
よかったねー🐼
うん!良かった~
神様も素敵だし、お魚美味しいし。。
パスの運転手さんも、愛想よかったし。。
で、どうするんだ~🐼
何が??
牛さん、着るって言ってただろう🐼
な~んだ、気にしてたのか?
意外に粘着質だな。。。
いや、あの牛さん、ムフムフ♡族だった。。
え~!
そうなのか。。。。
(よく分からんけど。。)
ムフムフ♡牛さんって言うのか。。
いや、違う🐼
ムフムフ♡ビーフ
🐄ムフ♡
食べられちゃうの。。。。。
<関連記事>
3月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー
5回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真④
4回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真③
3回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真②
2回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真①
389回 3人寄れば...の発祥の寺 六郷満山 文殊仙寺さん