ページをお開き下さり誠にありがとうございます。
本日は「AIR DO GSの一般公ぼが出ましたが、あっという間の
締め切り!」です。
AIR DOのCA最終面接が12日で終了しました。
その後のGS募集が出ましたが、
なんと今週の2月17日応募締め切りで
3月22日に内定というスピードです。
応募締め切りの早いこと!
びっくりです。
詳しいことはこちら↓
いつもそうですが、
AIRDOの質問の文章はとてもシンプルです。
基本的なことを質問してきます。
しかし、広めの空欄が回答欄になっていて、
いかようにも使える手書きが応募者泣かせではあります。
過去には、その空欄を埋めるために
絵を描いていた人もいました。
今もインターネットで調べると、
そのような画像もたくさん出てきます。
これはリスクがありますよ!
自分が意図している内容と
絵がドンピシャ合っていないと、
空欄を埋めるための苦し紛れの策と
思われるものです。
では、図はどうか?ということですが、
日頃ノートを取るときに、効果的な図を入れて
いる人は、上手に書けると思います。
日頃やっていない人は、ここで無理にやっても
難しいと思います。
きちんと文章をまず書くことから考えましょう。
正攻法です。
※3年ほど前から(AIR DOの方から聞きました)
絵は描かないでほしいということは、エアライン学校
関係者には言われていることです。
志望動機
自己PR
困難を乗り越えたこと
これらは、巷に情報もたくさん出ていますが、
まずは、それを読んだだけで、「あなたという人や
人となり」がわかるかどうかが分かれ目です。
あくまでも私の話としてお伝えしますが、
1番目の問いが志望動機の場合、答えの内容で
次の設問を読むかどうか考えます。
それだけ、志望動機は大切です。
どうしてAIR DOのGSを志望しているのかわかることや
具体的にあなたがどう働いてくれるかが想像
できると、次も読んでみたくなります。
以前にも書きましたが、
インターネットを検索して出てきそうな
言い回しを読み飽きている面接官は、
そのような内容の場合は、
その後の文章もどこかでみたようなものだと
判断し通過できない方にエントリーシートを
置いてしまいます
正解はないのですが、その人の価値観や本質が見えてくる
丁寧でエネルギーが伝わる文章を書きたいものです。
よく書かれる言葉に
「御社に内定をもらったら」「御社で働くことができたならば」
という前置きがありますが、
私はこの言葉にいつも違和感を感じます。
「働けるようになったら頑張るんだけど・・・」と
聞こえてしまいます
(ちょっと捻くれた受け取り方ですよね。性格悪くてすみません)
それよりは「このように働いて参ります」と
言い切ってもらったほうが、実践ではスピード感を
持ってやってくれると想像できます。
「仮に」や「もし」などの条件提示のような言い回しは、
自信がないという潜在意識みたいなものを
感じて上手く受け取れません。
謙遜や控えめの態度で言っているとは受け取れないと、
私は思っています。
お知らせ
ストアカでサクッとCA準備やGS準備始めませんか?
1.誰も知らにうちに、働きながらCA&CAになろう
詳しくはこちら
2.男子CA絶対合格のお手伝いいたします。
3.雑談力アップの詳しいノウハウを得たい方向け
のオンライン講座ストアカから用意しております
5.CA合格親子準備講座!中高大生、ママと一緒に朝活!