戦後から
今でも、

牛乳・チーズ・
ヨーグルト

丈夫な骨の為に
カルシウム
積極的に摂ろう!」と

TVやCMで
言われるが、

現実には、

乳製品
摂る人の方が、

骨が弱く、
モロくなる!

骨・筋肉は

カルシウム
だけでなく、

マグネシウムとの
バランスの良い
食事が大切!

カルシウムと
マグネシウムの
バランスは

1:1の状態が
ベター!

なのに牛乳・
チーズ・
ヨーグルト等

多くの
乳製品
カルシウム(Ca)と
マグネシウム(Mg)の
バランスが

極端に悪い
食べモノ!!

Ca:Mgの
バランスが


牛乳は11:1、
ヨーグルトは
10:1、

プロセスチーズは
33:1と

カルシウムが
マグネシウムの

バランスが

乳製品
ほとんどが

極端に
アンバランス!


Caが多過ぎると
カラダの中の

骨に含まれる
マグネシウムが

失われて、

カルシウム
摂り過ぎは

骨を強くする
どころか、

逆に骨をモロく
させちゃう!

他にも
乳製品

起こる不調は
結構多い!


★頭痛
★むくみ

★アレルギー
症状
★吹き出物・
肌荒れ

メンタル

不安定
★生殖器系の
トラブル

★生理痛
★不妊症

牛乳を作る
乳牛には

エストロゲン・
プロゲステロン

などの

ホルモン剤や
抗生物質が
混ぜられた
エサを与える。

それらを食べた
乳牛の
ミルクには
もちろん、

ギュッと
凝縮された


ホルモン剤・
抗生物質が
含まれてる。

それを
牛乳
チーズなどで

日常的に
もし摂れば、

含まれる

ホルモン
などの影響で

私達人間の

メンタル

不安定さを
招きやすい。

牛乳の脂質は
肌の皮脂を
増やして、


毛穴が詰まり、
吹き出物が
出来やすく、


肌荒れが
起こりやすい。


牛乳・チーズ・
ヨーグルト

日常的に
摂り続けると

私達のカラダの

ホルモン
バランスを
狂わせて、

体調も気分も
狂わせる!


乳製品
に含まれる
ホルモン剤は

他にも、
生理痛・PMS・
子宮のトラブル・

不妊症・乳癌・
卵巣がんなどを

引き起こす
危険が多い。

それだけでなく、
ガン細胞の

成長を加速
させる因子を


乳製品
増大させる
リスクが
多いので、

出来るだけ
避ける方が

健康にも

DIETにも
ベターだよ!

世界の人口の
65%は
牛乳

消化しにくい
体質で、

乳糖を分解する
酵素「ラクターゼ」が

足りない人が
多いのが
この世の現実。

日本人は特に
この
「乳糖不耐性」の

性質が多い
腸を持つ
民族なのだ。

もともと

日本の土壌で

ミルク・チーズ・
ヨーグルト等の
乳製品

食べられて
来なかったので

日本人の体質に
合わない人が
とても多い。

乳製品
含まれる、

タンパク質の
一種
「カゼイン」は、

胃腸に過度な
負担をかけて、

腸内でスムーズに
消化しにくい。

腸内で消化
出来ない毒素は

 

血液中を
グルグル回り、

様々な不調を
引き起こす。

粒の小さい
カゼインは

腸の機能が
弱ってると、

腸壁を通り抜け
血液中に
入り込む。

カラダに
異質なこの

たんぱく質

血液中に
侵入すると、

腸内の不調や

アレルギー

症状を数日後、
起こしやすい。


腸内環境が
良くない状態は、

もちろん
痩せにくいし

太りやすく

 

DIETにも
嬉しくない
状態になる。

乳製品
含まれる、

「ガラクトース」と
言う乳糖が、

肝臓でそのまま

肝臓や他の
内臓の周りに
くっついて


内臓脂肪
変えられやすい
性質を持ってる。

乳製品
止めると、


お腹回り
スッキリして
痩せやすい!

日本人の体質に
合わない

乳製品

ゴロゴロと
お腹を
下したり、

下痢したり
する人がとても
多い事実。


そもそも
牛のお乳

子牛のモノで
本来人間の
カラダには、

母乳を卒業
した私達には
合わない。

これ以上、

乳製品

免疫力UPに
メチャ大切な

腸内環境を
狂わせ、

あなたの
大切なカラダが

毒を溜める
なんて悲しい。

乳製品にばかり、
カルシウム
摂取をもう
頼らなくても、


豆類ナッツ類・
雑穀類

海藻類・
ゴマ
切り干し大根

ブロッコリー
ほうれん草・

小松菜
キャベツなど

アブラナ科の
お野菜からも


カルシウム
マグネシウムは

しっかり
和食
食べれば
十分足りる!

牛乳・チーズ・
ヨーグルト

カラダに良いと
まだ今も
信じてる人には

「えっ?」と
信じがたい
現実かも
しれないが、

1週間まずは
身近な
乳製品
止めてみよう!

乳製品で毒が

カラダに
溜まらないと、

腸内環境が
格段と日々、

良くなって
いくはず!

腸の状態を
ダイレクトに
反映する、


お肌のキメや
ハリも
乳製品

しばらく
止めるだけで

かなり変わって
来るので、

肌色のトーンが
アップするよ。


学校やCMで
牛乳
カラダに良い!」


牛乳でもっと
カルシウムを!」と

これまでずっと
見聞きした事は、

今はもう
かなり古い
健康常識。


あなたの
カラダで是非、


乳製品
しばらく
摂らない事で
感じられる、

カラダや
ココロの

心地良さを
もっと
感じてみよう!

私は個別の

DIET相談や、

免疫力UPの為、

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
提供します!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947