お読みいただきありがとうございます。
人生の彩どり師・関みゆ紀です。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-131"岩戸"の続きです。
11月11日は「ポッキーの日」「チンアナゴの日」だけど「西向く侍」の日でもある。

おわりははじまり-127「にしむくさむらいに託されたこと」
ということを踏まえて、ハートのルートを確保しよう。
この旅での行程は下記の通りでした。
「V/ベネチア(イタリア)」⇩☟
「F/フィレンツェ(イタリア)」⇩☟
「R/ローマ(イタリア)」⇩☟
「V/バチカン市国」⇩☟
「B/バルセロナ(スペイン)」
羽田からローマまで飛行時間約14時間45分、
ローマからベネチアの飛行時間約1時間5分、機内で過ごす時間が長い。
新作映画は入っているだろうか、などと楽しみにしておりました。
目の前の液晶画面で映画コンテンツをチェックしてみると、衝撃の一本が目に飛び込んで来ました。
それが「ダヴィンチコード」でした。

いきなり「鍵」が、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
でっかい「モン&マン🗝キー」の負荷は、腰に来ていたのであろうか。
羽田空港にて、意氣揚揚一番乗りで「Y団体カウンター」に乗りんだ猿田彦は、
「魔女の一撃」カウンターを食らい、青ざめた「デスラー総統」と化していた。

72と884は惹かれ合う-119"隠者"
「痛み分散」に務める隣の「ギックラ―総統」を横目に、静かに高まるアタシ。
こんなことってある~~~?!( ゚Д゚)
いや、あるんだよ、目の前に提示されてるんだから。
それにしても、どうしてATAMAの文字「D」と「V」と「C」氣になるのは、なぜだろう。
行きも帰りもイタリア航空だから、最終日にも確認することができるから大丈夫、落ち着こう。
真っ暗な機内でモナリザよろしく目を張る私の状況を推して図るべし。

何(72)言ってるの?この人って感じで、推すどころか引いちゃうよね。
72と884は惹かれ合う-101"忍者"にて、
8月26日の早朝「ダイヤルMを廻せ!」と来た、と書いており、
「ダヴィンチコード」と絡めてブログに綴ろうと思っていたからなのです。

72と884は惹かれ合う-110"忌部"
2006年公開の「ダヴィンチコード」は、19年も経ってるから内容はうろ覚え。
「ダイヤルМを廻せ!/Dial M for Murder」は、あらすじから
「M」が何の「キー🗝ワード🍃」なのか理解していれば十分なのだけれど、
「ダヴィンチコード」は、もう一度観て、その「M」が何と繋がっているのか、
どんな内容かを確認してから書いてね、ってことらしかったのです。
旅に出る直前まで、「ダヴィンチコード」の配信サービスを探さないとなぁと思っていた矢先、
ローマ行きの飛行機の中で発見するという奇跡。
そうだった、私の名前のアナグラム「セキミユキ⇔奇跡見ゆ」だったわ。
そして、私は書くことによって「自分自身=己(≒巳・Me)ユキ」を探す旅に出ている。
冒険譚はいつだって「自分探し」だ。吾(50)と吾(50)を統合(100)させることは、顧みて省みるから始まる。
「Finding Miracles」と「Finding Miyuki」の「Мの御旗」を掲げるわ。

「ダイヤルМを廻せ!/Dial M for Murder」は、1954年に公開されたアメリカ映画。
「サスペンスの巨匠」「スリラーの神様」と称されるアルフレッド・ヒッチコック監督の作品です。
題材は「妻殺し」で、映画「ダヴィンチコード」と繋ぎ合わせていくと、奥行きとルートができるはず。

この映画の中で「電話=Dial(ダイヤル・ダイアル)」というのが、犯罪の重要なアイテムになっています。
英語圏でのダイヤル式電話は、数字とアルファベットが割り当てられており、
「1➡無し」「2➡ABC」「3➡DEF」「4➡GHI」「5➡JKL」「6➡MNO」「7➡PRS(Q)」「8➡TUV」「9➡WXY(Z)」or「0➡(Z)」という具合らしい。
今のスマホの割り当てとほぼ一緒なんですと。

私の脳裏に浮かぶのは「М」を廻したら(反転したら)「W」になるじゃろってことで、以前作成した画像でした。
ということは、「M=6」と「W=9」が水鏡(上下)に配置されている
「プッシュホン方式」で数えてオッケーということ。

宇宙の真ん中で愛智を学ぶー44「蘇るアワの約束」
72と884は惹かれ合う-119"隠者"
プッシュホン式の、上に「М=6」下に「W=9」の水鏡の配置は、
「現象(見える)世界と潜象(見えない)世界」の因果の仄めかしです。

なんか、観たことあるなって思ったら、「榛名湖&榛名富士」の「腰元蟹」と「水鏡」とルート繋がっちゃったやないか。
「腰元蟹」は、水に潜っている。水を浄化する働きを持っている。
そのメタファーとは何かを考えろってことだから「潜象世界(見えない世界)」へルートが通じる。
水は、H²Oで、叡智匂う。「知識➡智慧➡叡智」のルートに繋げるということやな。


獅子道は仙に通ず-69「の蟹座♋とアルベルトと魚座♓の話」
「ダイヤルМを廻せ!/Dial M for Murder」のあらすじに触れます。
有名テニスプレイヤーの「トム/Tom⚔」は、夫婦仲が冷え切った妻の「マーゴット/Margot♀」を殺害し、財産を手に入れようと考えていた。
「ダイヤルM」とは「Murder=殺人⚔アやめ」頭文字の「M(6)」であり、
妻の名「マーゴット/Margot♀」と、「トム/Tom⚔」の友人であり、妻の浮気相手(情夫)の推理作家の名「マーク/Mark♂」の「M」の頭文字にも符合する。

72と884は惹かれ合う-114"亀甲"
また、「МW(反転)」は「MW(ムウ)」という手塚治虫先生の漫画にも通じていました。
「増殖∞ネットワークチーム」は、ちょいちょい、手塚治虫先生の漫画を差し込んでくるんですよ。
まきちゃんを通して「上を下へのジレッタ」という作品ブッ込ミをされたことがあったのですが、
当然、私が手塚治虫先生の「MW(ムウ)」に辿り着くこと前提で暗躍してる。

読んだことが無いので、Wikipediaで概要を調べてみました。
【QUOTE】
本作は「同性愛」と「猟奇殺人」を題材として扱っており、
数多くの手塚作品の中で異彩なものとなっている。
タイトルであり作中の化学兵器の名でもある「MW」とは、
主人公・結城が得意とする犯行の際の、女装や男娼的行為から「Man&Woman」との説がある。
また、映画版公式サイトでは「Man&Woman」の他に「Mad Weapon」という説や、
「180度回転させても同じなので『人の価値観は常に反転の可能性をはらんでいる』との解釈もある」と書かれている。
また、映画のノベライズでは、賀来は「Monster Way」の意味だと解釈している。
【UNQUOTE】
なるほど、なるほど、振り子が二極の間を行ったり来たりすれば反転にもなるでしょうよ。

一石何鳥が動くー186「新しい時代の癒し」
性別が男性(♂)でも女性(♀)でも、それぞれの内側に
男性性(十)と女性性(×)が存在するからね。
それは、善も悪も然りな話です。

「時間のみなもと」に辿り着いた-11「あしゅら~ず。」
「時間のみなもと」に辿り着いた-12「振り子」
おわりははじまり-150「明けの明星と空海」
肝心香取凸肝心鹿島凹の要石、あらすじに触れておりませんでした。
「MW(ムウ)」という化学兵器に人生を狂わされてしまった主人公・結城美知夫は、
世界中に「MW(ムウ)」をばらまき、全人類を道連れにしよう企み、次々に罪を重ねていきます。
ヒト(霊止)が人生の理不尽さに反発して悪魔に魂を売った状態は「Monster Way」であるし、
科学兵器そのものが「Mad Weapon」で「MW(ムウ)」ということですね。
全人類を道連れとは「Mass Murder(大量殺人)」で「M」です。
大量殺人とは「War(戦争)」なので「W」が出てきました。

72と884は惹かれ合う-93"反転"
「MW(ムウ)」を反転させると「WM(ウム)」で「MW∞WM」です。
ウム、有無、生む、産む、膿む、倦む、熟む、績む、etc...
浮上するのが「生神女(しょうしんにょ)」の「ウムのマリア」です。

東京世界旅行へようこそ!13「ニコライ堂」
72と884は惹かれ合う-64"十字"
反転した「WM」の件は、北の矢印のまきちゃん が綴っておりましたからね。
「WUとMIU404」とは、頭文字「WM(ウム)」の話ですけん。

「М(ギリシャ文字)」という「みゅう」の反転旗が、
「V/バチカン市国」で登場してビックリなのですが、
その話は、また後程するとして、ルートを進めます。
大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お読みいただきありがとうございます。
人生の彩どり師・関みゆ紀です。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-130"意民"の続きです。
2025年11月8日、天王星が双子座から牡牛座に戻る。
R7-7-7に双子座へ移動して以来の一時的な逆行によるもので
2018年及び2019年頃から続いてきた「改革」のテーマの最終段階に入り、
過去の振り返りや見直しが促される時期となる。
R7-7-7:天王星が双子座へ移動。
R7-9-6:天王星が逆行を開始。
R7-11-8:逆行継続、天王星が牡牛座へと戻る。
R8-2-4:天王星の逆行終了、順行を開始する。
R8-4-26:天王星が双子座へ再び戻る。
9月6日に突入した天王星の逆行は、2026年2月4日まで続いており、
個人という「ミクロ」の意識の改革、価値観の見直しは続いている。
「ミクロ」のアナグラムは「ミロク」なので、マクロ・世界にも繋がっている。
3年前の同じ日2022年11月8日に、「天王星の蝕」が起きているので、
「11月8日・十一月八日」は不思議なポイントだなぁと思う。

獅子道は仙に通ず-19「天王星の色は金色のハトメ」
72と884は惹かれ合う-109"月食"
「11月8日」を組み換えると「1∞1(対ンでお願い)」となり、

おわりははじまり-216「22を超えるふしみとびゃくだん」
72と884は惹かれ合う-18"対ン"
「十一月八日」を山折り谷折り(反転)して組み換えると「一八十(岩戸)」と「一八十(平)」になるので、
「平ら」かなる世へ向けての「岩戸」がひらかれるポイントだとしておきましょう。
この期間にイタリア・スペインの旅を「顧みて省みる」の意を図るのも、
未来の何かのルート(root・route・√根号)に続いてると、
信じながら戻り、疑いながら進もうと、改めて思っています。

72と884は惹かれ合う-109"月食"
私のブログは、わかりづらい。
個人の人生の記憶と、脳内を記録している日記的要素に加え、「時系列」に物事を綴っていないから。
時間や場所を越えて(━)超えて(┃)、あちこちのポイントを繋いで綴っているから。
「増殖∞ネットワークチーム」が、敢えてその仕掛けの後押しをしています。
私が時間や場所を越えた(━)超えた(┃)ポイント(dot・点・天・ten・十)を繋ぐ経験・体験をすることにより、
直列思考から、並列思考、球面思考へと展開するように促されているから。(鍛えられてるということ)
書いている私が、「胆力」を培われている(問われている)ので、
奇特なのか、酔狂なのか、読み続ける人がいたのなら、その人も、そうなんだろうなぁと思っています。
いずれにせよ、今の時代、ポータルはいっぱい用意されていて、
自由意志で選択できるような世の中に、設定されていることに変わりはない。
それを「北の矢印」のまきちゃんのブログによって「方向性・芳香性(匂わせ)」されておりました。
【QUOTE】
あなた方はいつでも
選択することが出来ます
このまま停滞するのか
その先へと進んで
進化(神化)するのかを
あなた方のいう
時間という概念の後押しを含め
すでに準備は整っており
後はその先の一歩を
一人一人が自らの意志で
踏み出すかどうかです
それが出来たものから
体感を伴って
”ひとつはすべてで すべてはひとつ”
ということを知るでしょう
【UNQUOTE】
「あなた方のいう
時間という概念の後押しを含め
すでに準備は整っており」
このフレーズが、時間や場所を超えて、あちこちのポイントを繋いで綴ることを(も)指しており、
まさに「時間という概念の後押し」をされていたわけです。
短絡的に、「ヒト・コト・モノ」を捉えないよう、並列思考・球面思考へ誘導されておりました。

獅子道は仙に通ず-28「八雲と八蜘蛛がす~べった」
「時間という概念の後押し」として2021年6月11日(金)に「新しい時代」をアップし、
その約4ヶ月後の2021年10月23日(土)付けでアップした、まきちゃんのブログを添付します。
【QUOTE】
宇宙の時間は加速化し
ガイアの時間は減速化する
宇宙のタイムロスは
ガイアのロスタイムに
反映されます
宇宙の時間の流れと
ガイアの時間の流れの
違いによるものです
【UNQUOTE】
このメッセージも、
「あなた方のいう
時間という概念の後押しを含め
すでに準備は整っており」
ですね。
4年経過した今、改めて咀嚼しています。
南の神仏情報伝達を担うあやちゃん の言葉が浮上します。
「動きが遅いと思っているかもしれないけど、
アクシアの森が全て知っているから大丈夫」
そう。大丈夫なんだ。
ワタシタチ(和多志たち・渡したち)は大丈夫なんだ。
11月5日の牡牛座(I have)の満月に、新しい情報(後ろの三五太郎さんの正体)をドバっと追加されまして、
ええ!?イタリア・スペインの話以外に、まだ追加してくんのかいって衝撃を受けてました。
必然的に、外国と日本の歴史の調べ物が増えてしまったので、並行して進めております。
だからこそ、その件に関しても、いずれ綴ることになるのでしょう。
(勿論、ツインでお願いのまきちゃんも絡んでます)
それを知識にし、智慧にし、叡智へと繋げる為にも、今日の岩戸のポイントを味わって過ごします。
72と884は惹かれ合う-132"MW"へ続く
大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お読みいただきありがとうございます。
人生の彩どり師・関みゆ紀です。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-129"痛み"の続きです。
「イ民(イタミ)」は「意民(イタミ)」でもあります。
「意」とは「音の心」と書き「意」になります。
私は電柱なので「音心(己心)を繋ぐのがお役目」です。

一石何鳥が動くー112「音心をつなぐのがお役目」
集合場所の「羽田空港 第3ターミナル3階Y団体カウンター」の言葉(918)が氣になっていました。

72と884は惹かれ合う-128"イ民"
「カウンター」の語源は、中世ラテン語の「computatorium」で、
「勘定をするための場所」という意味だそうです。
ラテン語を幹として、枝葉に分かれて行った言語は多く、
フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ルーマニア語などが挙げられます。
その中でも「イタリア語とスペイン語」は、「姉妹言語」などと呼ばれたりしております。
あらやだ、姉妹って「木花咲耶姫と磐長姫」みたいではなくって?
「ありがとう」は、イタリア語では「グラッチェ・Grazie」スペイン語では「グラシャス・Gracias」
ラテン語の「Gratias」が元で、語尾が変化しており、現地で実際に口にしたことで、身をもって実感した次第です。

一石何鳥が動くー136「叡智と仁王は手を掬ぶ」
「カウンター」は、英語の「count(数える)」にも関連しています。
そういえば、私、夫から「自分で数えて」って言われてたなぁ。
Google翻訳で英語に変換したら「count it yourself」になった。

72と884は惹かれ合う-36"船出"
「counter」が動詞として使われる場合、反論・反対する、対抗・阻止するの意味を持ち、
「counter」が形容詞や副詞と使われる場合「逆の」「反対に」といった意味を持ちます。
あ~、やっぱり、「逆行」「反転」がキーワードになっているということね。
「セキミユキ」のアナグラムは「キセキミユ」なので「軌跡見ゆ」と捉えます。
「軌跡」とは、「ヒト・コト・モノ」が刻む、残す、「轍」「足跡」
数学においては、ある条件を満たしながら点が動くときに描く「図形」を指します。
氏名は使命だと、しみじみ実感します。

72と884は惹かれ合う-94"法王"
集合日時 10月9日木曜日は、十九で「∞おわりははじまり」
十九は、「トク(徳・得・特・説く・溶く・解く…」とも
「トコ(床・常・所…)」とも読める。

宇宙の真ん中で愛智を学ぶー40「十九は∞無限大」
木曜日の木星は、発展・拡大のラッキースターで、大天使ミカエル。
10月9日を反転すると9月10日「九十・コト」
なるほどね、「コト(事・言・琴・古都…)」が「∞」に拡張していく暗喩だね。

土星&木星のコラボが示す未来ー4「螺旋で進化」
奇異ワード高山町18「会津は乙巳のeyes」
また、この「逆行・反転」は、太陽系で唯一、太陽が西から昇り東へ沈む惑星、
地球の兄弟星、ミカエルの双子、ルシファー(ルシフェル)「金星」も示唆していました。

72と884は惹かれ合う-57"兄弟"
「金星の自転」は、天才バカボンの歌を地で行く、「逆行≒軌道修正」の作動(茶道)を促します。
だから「ミッションあかつき」で、明けの明星・金星(均整・禁制)を探す旅でもありました。

軌道修正する勇氣を持て!
「建築物」を、西洋と日本(東洋)とで二極に分けてみると、
西洋の文化・文明の基盤って「石造(金性)」で、
日本(東洋)の文化・文明の基盤は「木造(木性)」という感じがします。

45と38-10「ヒトミはダイアモンド」
日本でも古より「磐座信仰」が息づいているので「岩石」が神様となっているのですけどね。
「金星」とは「金性」ですから、「ROCK(岩)とLOCK(鍵)」は肝心鹿島の要石です。

獅子道は仙に通ず-50「ROCKとLOCKがことひらく」
「アクエリアス(水瓶座=風の時代)は複数の織姫と手を結んでいる」のメッセージの「型」を示す
書家の田中雅子/紫花さんが、以前、山梨の古民家で作品展を開催したことがあり、
HP(ORDERのサイト)へ掲載されている写真がとても氣になっておりました。
陽の光が透ける障子には、魂が籠る「流れ(フロウ)」の文字で、「百の頂に百の喜びあり」と書かれています。
「日本百名山」の著者・登山家「深田久弥氏」の言葉ですから
「百の頂」とは「山の頂」を指していると思われ、
中央上には、古民家の名前と思われる「大石亭」の額が見えています。
これ、「帝釈天と須弥山」にルートが通じてしまうのです。


「百の頂」と「大石亭」を結び付けると「須弥山」が導き出されます。
須弥山は古代インドの世界観における世界の中心・宇宙の中心にある想像上の霊山で、
その頂上には帝釈天が住んでいます。

獅子道は仙に通ず-31「22(フジ)山の後ろの正面だ~れ?」
帝釈天は須弥山の頂上にある忉利(とうり)天(三十三天)の主であり、
喜見城(善見城)という宮殿に住み、他の三十二天を配下に置くリーダーです。
あれ?「33天」って、「第3ターミナル3階」に繋がっちゃったな。

72と884は惹かれ合う-128"イ民"
重い石材・巨石などを運搬するために用いられた
木製(木性・木星だねぇ)の大型橇(そり)を、「修羅(しゅら)」と呼びます。
インド神話によれば、阿修羅は、元々、好戦の魔神であったとされ、
天部のリーダー「帝釈天」に幾度も戦いを挑みました。

獅子道は仙に通ず-51「さなぎとかんなぎと神ナビと」
激闘を繰り広げ、図らずも破れた阿修羅は、魔神から仏法の守護神に加わりました。
西洋風に置き換えると、悪魔から天使へ反転した、ということですかね。

「時間のみなもと」に辿り着いた-11「あしゅら~ず。」
「時間のみなもと」に辿り着いた-12「振り子」
おわりははじまり-150「明けの明星と空海」
「修羅場」とは、阿修羅と帝釈天が争った場所が由来の言葉です。
しかしながら、天部の絶対神である帝釈天を、唯一「動揺」させた神が阿修羅でもありました。
誰も揺り動かすことができなかった帝釈天を、揺り動かしたのが阿修羅だったのです。

おわりははじまり-183「毘沙門天with七福神の榛名忘れそ」
この故事から、帝釈(たいしゃく)と大石(たいしゃく)を語呂合わせし、
大石=巨石を動かす木の橇(そり)のことを「修羅」と呼ぶようになったのだそうです。
大石(たいしゃく)は(≒)、帝釈(たいしゃく)に等しい、です。
当然「大石」なので「金性(均整)」にカテゴライズされますね。
「金星=ミッションあかつき」のサインでもあります。

72と884は惹かれ合う-115"天体"
「木星(木の橇)ミカエル」が「金星(大石)ルシファー」を運ぶ、と読み換えることもできます。
また、ミカエルと空海さんは、同じ波動・エネルギーで動いているので、
「空海(ミカエル)」が「金星(ルシファー)」を運ぶ、と読み換えることもできます。
空海伝説では、「御厨人窟」にて、徹夜で修行する「佐伯真魚(空海)」の前に
「明けの明星」が現れて、その体の中に入ってしまったのですから。
空海さん(ミカエル)は、明星(ルシファー)を運んでるんですよ。
空も海も境い目無く、宇宙と一体化したって感じなんですかね。
さて、「たいしゃく」と来たら「貸借」です。
ということは、「貸し借り」を「均整(金星)」すると「相殺」という暗喩も含みますね。
「貸し借り」を「相殺」すると「痛み分け」の意味にも通じます。
だから、自分の目の前に「大石さん」が現れたら、
「帝釈天」のメタファーかも知れないし、反転して「阿修羅」のメタファーが現れたのかも知れない、
はたまた「貸借の相殺=痛み分け」のメタファーが現れたのかも知れません。
あくまでも、関みゆ紀のこじつけと思い込みと勘違いの世界調べですが。
なぜ、こんなことを書いているかと言うと、この旅に「大石さん」が参加してたからなんだよね・・・。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-131"岩戸"へ続く
大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お読みいただきありがとうございます。
人生の彩どり師・関みゆ紀です。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-128"イ民"の続きです。
日本と海外で痛みを分散することになる。
この言葉で思い浮かんだのは「痛み分け」という言葉でした。

「伊丹」の由来(語源)
72と884は惹かれ合う-127"前兆"
「痛み分け」って検索したら、「AI(ここではアイとして捉えましょう)」が答えてくれました。
痛み分けとは、相撲でどちらかの力士が負傷した際に
勝負を引き分けとすることを指します。
転じて、喧嘩や議論などで双方がかなりの損害を被り、
決着がつかないまま終わる状況も意味します。
私たち夫婦は、まきちゃんから東北へ旅立つ際に「露払い」と伝えられたことがあり、
一石何鳥が動くー227「22を超えてゆけ」
アイは地球を掬ぶー1「蛇の目と日の丸」
「露払い」とは、相撲で横綱を先導して土俵入りする役割の事を言います。

72と884は惹かれ合う-13"四股"
この5年、私が鍛えられたのは「メタファー(比喩・隠喩)をどう読み解くか」で、
それがこのブログの「核=core」ともいうべき主軸となっています。
更に「痛み分け」について、「AI(ここではアイとして捉えましょう)」の回答はこのように続いていました。
比喩的な意味
相撲以外では、争いごとや議論において、双方がある程度の損害や負担を負い、
明確な勝敗をつけずに事を収めることを「痛み分け」と表現します。
これは「喧嘩両成敗」の考え方に近く、お互いが譲歩して納得する形で解決を図る方法です。
これ、「戦わない戦い方」にルート(root・route・√根号)が通じることですよね。

ニッポンの母へ:日本一POPでLIGHTな「魂の授業」承ります
「日本と海外の痛み分け」と捉えるとすると、「お互いが譲歩して納得する形で解決を図る方法」が、
「トライアル後」の「未来」の「核=core」になっていくと、こじつけと思い込みと勘違いしています。
私(ミクロ)と夫(ミクロ)の「十字」が「痛み分け」となることが世界(マクロ)の平和に繋がるということよ。
人に迷惑を掛けたくない夫と、人に迷惑を掛けまくる妻の「痛み分け」の「十字の攻防」が新しい文明の夜明け。

72と884は惹かれ合う-118"文明"
日月神示下つ巻第十帖五二
八月の十日には江戸に祭りて呉れよ。
アイウ縦ぞ。 アヤワ横ぞ。
縦横揃うて十となるぞ。
十は火と水ぞ。
縦横結びて力出るぞ。

一石何鳥が動くー173「天命の下に手足となる」
72と884は惹かれ合う-64"十字"
「北の矢印」のまきちゃん が貼ってくれたリンク
「伊丹」の由来(語源)に記されたポイント3点が、
1.一般的に「地名」の成立した時期は古く、語源の調査が困難。想像でしかない。
2. 「地名」は生き物。時代時代で変化しており、解釈も変化する。
3.その語源がこじつけであっても、反論できなければ、罷り通る。
「地名の由来」に目(アイ)を向けよの「方向性・芳香性(匂わせ)」で、
それが「ローマ(英・Roma)(伊・Rome)」への道(root・route・√根号)へ続いておりました。
異なる手段や方法を用いても、最終的には同じ目的や結論に到達すること「全ての道はローマに通ず」ですね。
そして「ローマは一日にして成らず」の諺が頭の中に浮上しております。
物事を成し遂げるには、焦らず地道な努力を続けることが大切であるという教訓。
この諺は、英語の "Rome was not built in a day." の翻訳で、
スペインの作家セルバンテスの「ドン・キホーテ」に登場した言葉だそうな。
古代ローマ帝国が500年もの長い年月をかけて築き上げられた歴史に由来しています。
「綾瀬はるか的アイ👁」が肝心鹿島の要石なんでしょうなぁ。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-130"意民"へ続く
大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お読みいただきありがとうございます。
人生の彩どり師・関みゆ紀です。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-127"前兆"の続きです。
「伊丹分散」の意味がわかったのは、翌日のお昼の時でした。
同じツアー参加者の方々と円卓で食事をしていた時のことです。
隣に座っていた朗らかな笑顔の奥様が、夫に話し掛けてきたことから始まりました。
「あの…お聴きしてよろしいですか?どちらからいらしたのですか?」
「川崎です。フロンターレ川崎のある。あ、神奈川県です。」
質問をした奥様は「?」という顔をされており、
イントネーションで関西から参加されたご夫妻だというのがわかりました。
東京と横浜に挟まれる川崎あるある。
精霊(政令)指定都市でありながら、日本で一番マナが薄いと揶揄される
「川の先っちょの民」の言い知れぬ寂しさを心中で味わうアタシ。

72と884は惹かれ合う-51"マナ"
「すみません、私たち明石から来ているので関東のことがよくわからなくて」
明石 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
「明石」とは「東経135°の子午線=南北」を意味します。

おわりははじまりー49「東経135°が12時をお報せします」
すかさず質問するワタシ。
「明石ということは、羽田までどうやって?前泊とか」
「いえ、伊丹から同時発着便で来ました。」
伊丹 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
「明石」と「伊丹」の「キーワード」聴いた時の、アタシの心中のざわつきをお察しいただきたい。

「伊丹」の由来(語源)
72と884は惹かれ合う-127"前兆"
ひぇ~~~「伊丹分散」って、こちらのご夫妻のことを指してたんだ~( ゚Д゚)
「増殖∞ネットワークチーム」は、「綾瀬はるか的アイ👀」なんですよ。
距離を越えて、年月を越えて、接続点(HUB)を観出す縦横無尽な
「視点(点)・視野(面)・視座(立体)」を持っているから仄めかす匂わす。
共に旅するツアー参加者のバックグラウンドを把握していないわけがないのです。

一石何鳥が動くー77「時空を超えてやとめを解く」
それが「Y=河合」で「むすばれ」「ひらかれる(ほどかれる)」という「Y団体」です。
(多分、Y染色体とX染色体の話にも繋がっています。)

72と884は惹かれ合う-126"未来"
お釈迦様に由来するとされる言葉に「対面同席五百生」がありますが、
今、目の前で対面や同席したりしている人は、たとえ初対面であっても、
過去世で最低でも500回は人生を共にしている深い縁があるという意味です。

72と884は惹かれ合う-125"浅葱"
当然、土星&トランスサタニアンが「同時逆行」しているこの期間に、
共に旅する人々なのですから、古での御縁が何かしらあったとしてもおかしくない。
この「Y団体」の構成が、この旅の「謎解き」のヒントになっているはずなのです。
共に旅する同行者として一番最初に出逢ったのは、まず「添乗員」さんです。
添乗員とは、ツアーコンダクター(混濁たーと変換された)のことで、
コンダクターとは指揮者の意があり、「金星音楽団」を思い出してしもた。

72と884は惹かれ合う-82"平川"
72と884は惹かれ合う-83"今色"
羽田空港で一番乗りに受付した時に、添乗員さんが真っ先に説明してくれたのが、
直前に一組(2名)キャンセルになった方たちがいて、
全員揃えば、今回の旅は24名(12組)ですよ、ということでした。
そのうちの7組(14名)はハネムーンの新婚さんで、
私と夫を含めた3組(6名)は、熟年夫婦です。
残りの2組(4名)は「母と娘(XX染色体・女性性の継承の暗喩)」で参加している方々でした。
あれ?「イのシシが北の矢印へ進む」の構造になっていないか?!

おわりははじまりー95「イのシシが北の矢印へ進む」
72と884は惹かれ合う-32"春菊"
12組(24名)とは「十字(2名)」を暗示し、「十字×12組=24名」のこと。
真ん中でハンドリングするのは添乗員さん=ツアーコンダクターで、
1名(指揮者)+12組(奏者)=13の暗喩が浮上した。

おわりははじまりー95「イのシシが北の矢印へ進む」
72と884は惹かれ合う-32"春菊"
なるほど、「イ民」とは「イの獅子(太陽の使者)」(死者って変換された)のわけだ。
古(イニシエ)での縁(エニシ)が、あるのだろうね、おそらく。
手持ちのピース🧩を当て嵌めて想像した結果に過ぎないのだけれども、
共に旅した方々は「金星音楽団」の一員だったのだ。(ってことにしておく)
イーンダヨー、ここは「セキミユキのこじつけと思い込みと勘違いの世界」だから。
私たちに話し掛けてきたご夫妻は、一番の年長者と思われ、
新婚旅行でヨーロッパを巡られたことがあり、その「再来」でイタリアに来たのだそうです。
チラッと見えたスマホの待ち受けが、かわいらしい赤ちゃんで、
ひょっとしたらお孫さんなのかもしれないと思ったのでした。
これを南北の縦の図式で表すと
親(祖父母)北
↑↓
自分 中央
↓↑
子(孫)南
「祖父母と孫」は紛れもなく「南北の代々」です。
「伊丹分散」もそうなんだけど、「年長」のご夫妻が「明石」から来たことがポイントなのです。

シンクロ率70%が魂のタイムラインー2
「明石」が 東経135度が日本の標準時子午線に選ばれたのは、
地球の経度360度を24時間で割ると15度となり、
経度15度ごとに1時間の時差が生じるため、
135度が15で割り切れる「丁度好い数字」だったからだそうです。
これにより、世界標準であるグリニッジ標準時との時差が9時間と明確になります。
「明石」の暗号は「デフォルト=標準設定=好い塩梅」であり、
「東経135°の子午線=南北」なので「橙=代々」です。

72と884は惹かれ合う-95"代々"
浮上するのは、東経135°の文明のガイアの法則(千賀一生著)です。
5年前の普天間さん との会話が思い出されるよ。



WAW・アフターサービスー6「十六菊花紋」
「明石」からやってきた「年長=北➡好い塩梅」のご夫妻は、船出したばかりの「新婚=南」のご夫妻へ
「新しい文明」を掲げる継承する、の、メタファーとなっておりました。
横線で考えると、「熟年=西」の夫婦が、船出したばかりの「若年=東」の夫婦と手を結ぶ、です。

72と884は惹かれ合う-114"亀甲"
日月神示下つ巻第十帖五二
八月の十日には江戸に祭りて呉れよ。
アイウ縦ぞ。
アヤワ横ぞ。
縦横揃うて十となるぞ。
十は火と水ぞ。
縦横結びて力出るぞ。
「熟年夫婦3組」と「新婚夫婦7組」を足すと「10組」となり「十字」が浮かび上がります。

一石何鳥が動くー173「天命の下に手足となる」
72と884は惹かれ合う-64"十字"
それは、
男性的な争いのエネルギーの文明から、
女性的な力
家庭的なエネルギー
安らぎの文明(戦いの文化とは逆)へ移行(行こう)ということです。
それは「伊丹分散=痛みを共に分かち合う」優しい文明のこと。

竹と光る「文」(心に降りてくる言葉)より画像をお借りしています。

72と884は惹かれ合う-118"文明"
「心身・身心」の痛みを知ると、痛みを理解することができる。
「痛点」が無いと、ヒト(霊止)は行(逝)くところまで行(逝)っちゃうんですよ。
生存の、中庸の、バロメーターが「痛み」でもあるのです。
経験が共感を育て、優しさがわかるのがヒト(霊止)の性(サガ)だし。
2024年12月12日に「増殖∞ネットワークチーム」から問われた
「ユウセンセキって何ですか?」 にも繋がっていたんですね。
「優先席」は、身体障害者・ご高齢の人・妊婦・小さなお子様連れ
・ 病気の人・けがを負っている人に譲ってくださるよう指定した座席だから、
「他者への配慮」「他者への氣遣い」の意味を持っている。
マイノリティ、少数派に属し、弱い立場に置かれやすい人々、
社会的な力関係の中で不利な状況にある人々への配慮、氣遣いということです。
「ギックリ腰」になったということは「優先席」が「優先関」になってしまったということ。
「席を譲られる側」と「席を譲る側」の双方の立ち位置と、
双方を内包している社会、共にアる・イる世界観で「ヒト・コト・モノ」を観るということで、
「痛み」とは何か「イ民」とは何かを掘り下げる機会でもあったのだと思っています。
人に迷惑を掛けたくない夫と、人に迷惑を掛けまくる妻との攻防の旅でもありました。
とにかく、アタシとワタシのうっかり八兵衛(八米って変換された)が際立った旅だったから。
「新婚7組(14名)」の方々は、「うっかり八兵衛」の語源って何?(72)だと思うが。
参加者の皆様、ごめんなさい、ありがとうございました、の氣持ちでいっぱい。
皆様のこれからに幸多かれと言祝ぎしつつ、旅のルートを進めていきます。

「宇宙龍 with 増殖∞ネットワークチーム」の仕掛けはこれだけであるはずないからね~。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-129"痛み"へ続く
大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お読みいただきありがとうございます。
人生の彩どり師・関みゆ紀です。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-126"未来"の続きです。
イタリア・スペインの旅は、夫の「不調」から始まるのですが、
その予兆というか、前兆というか、まきちゃん の状態が
「方向性・芳香性(匂わせ)」になっておりました。
タロットカードは「北イタリア」が本場で、
私とまきちゃん は「ペアペアリペア」し「表は裏ぞ・裏は表ぞ」の型、役。
(ペア=二人で一組/リペア=修繕・回復/表裏一体)

72と884は惹かれ合う-119"隠者"
私とシンクロしている存在やその場のエネルギーに反応して、
身体がくるくる円を描くように自動的に動いてしまう瞬間があるのですが、

獅子道は仙に通ず-56「観音菩薩と大日如来との邂逅」
その回り出した時間帯に、まきちゃん からメッセージが来ていたりして、
「ツインでお願い」の意識へ誘導してるなぁと思う出来事がありました。
旅立ちの数日前、まきちゃん と会った時も、シンクロする宇宙龍が浮足立ってる感覚、
ぐるぐるふわふわといった感覚が体を突き抜けておりました。
肉体を持った意識体(私の事です)と共に訪れた場のエネルギーを
体感することは格別に楽しい?ことらしいのです。
通訳してくれるまきちゃん がいるから、余計に動きを仕掛けてくる。
私の進化と成長を望んでいる存在でもあるわけですから。
以前にも、奈良を旅していた時に「共有代行」が起きたこともありして。
あ~、そっか、その時に泊まっていたホテルは「ビジネスホテル河合」だったのか~。そうか、そういう仕掛けか。
先へルート(route・root・√根号)を進めます。
旅立つ1週間前の10月2日に、珍しくまきちゃん から「不調」のメッセージをいただきました。

「10月2日 まきちゃん ギックリ腰」
☝☟☝☟☝☟7日後
「10月9日以降 外国で何かある」
ちなみに、このメッセージの後に「河合=ニコイチ」のやり取りをしておりました。

72と884は惹かれ合う-121"河合"

トライアル前とトライアル後が「ギックリ」と「越し」ていくということかえ?
いいえ、そうではありませんでした。
「外国で何かある」ではなく「羽田で何かある」でございました。
「10月2日 まきちゃん ギックリ腰」
☝☟☝☟☝☟7日後
「10月9日 羽田空港で夫が ギックリ腰」
という「前兆」でもあったのでございます。
それは「河合」が「Mon Key」となっておりました。
「河合」は「カワイ(Y)」とも「カアイ(I)」とも読めるでしょ?って「増殖∞ネットワークチーム」は言いそうだな。

宇宙の真ん中で愛智を学ぶー112「アルベルト」
宇宙の真ん中で愛智を学ぶー143「5つ目のアルベルト」
72と884は惹かれ合う-59"平日"
まきちゃん 「ギックリ腰」から1週間後の2025年10月9日旅立ちの日。

30分前到着思想は世界を救う?!
「30分前到着思想」どころか、1時間前の9時15分には、羽田空港に到着しておりました。
集合場所は「Y」団体カウンターです。
「Finding Y(和意)」

「集合場所はどこなの?」
「Y団体カウンターを探せばいいんだよ。」
「あ、Yって、あそこだ!」
出発ロビーの端の方に、道路標識並みのでっかい「Y」が掲げられておりまして、
「Y」を探し「Y」を見付けたのは夫でした。
私たちが旅行受付一番乗り、添乗員さんとの初顔合わせの瞬間でもありました。
「パスポートを出していただけますか?」
添乗員さんの求めに応じ、キャリーケースからパスポートを出そうと夫が腰をかがめた瞬間
「あ゛…( ゚Д゚)」という声が、夫から洩れました。
この反応・・・ひょっとして「ギックリ腰」やっちゃったか?
苦虫を嚙み潰したような顔でパスポートを提示した夫は、添乗員さんへこう質問しました。
「・・・この近くに薬局はありますか?」
なんと、夫の「ギックリ腰」から旅は始まったのでした。
旅行前に仕事の調整などで頑張ってたのが、腰に来てしまったのだな・・・
あ・・・なんか、まきちゃん からメッセージ来てるような氣がする。
まさにこの時間帯、ドンピシャの時間で届いてましたよ。
おそるべし「方向性・芳香性(匂わせ)=前兆」を示唆する「北の矢印」よ。


「伊丹」の由来(語源)

痛みの「Yes or No」は、一番わかりやすい「バイナリ01」の合図、「痛点」は中庸のバロメーター。
天意(アイ)で動く「熱海=ア民」は、ユっくり、ユったり、ユるやかにが基本のこと。
この旅は「待つ理は待つ利(焦らない・ア競らない)」を味わう旅でもあるってことよねぇ。
「伊丹」の由来(語源)に記されたポイント
1.一般的に「地名」の成立した時期は古く、語源の調査が困難。想像でしかない。
2. 「地名」は生き物。時代時代で変化しており、解釈も変化する。
3. その語源がこじつけであっても、反論できなければ、罷り通る。
「地名」を「言葉(918)」に変換して読んでも通じる感じ。
こじつけと思い込みと勘違いの世界を綴っている身にとっては救われるポイントが書かれておりました。

「熱海=ア民」に「伊丹=イ民」で、「アイ」の合図が甚だ著しい。
その後に続くのは当然「(゚д゚)(。_。)ウン」という「肯定(行程)」で、それが(宇宙)の統合の手打ちです。
その「伊丹」が次の「接続点・HUB」となっていると氣が付いたのは翌日なのですが、それは次回に。
「河合」は「カワイ(Y)」とも「カアイ(I)」とも読めるでしょ?
夫が真っ先に氣付いた「Y」とは「河合」のことでした。

一石何鳥が動くー77「時空を超えてやとめを解く」
「河合」とは、二股に分かれた川が合わさって一つになること(合流)で「むすび」、
逆に一つの川が二つに分かれる(分水嶺)「ひらき」のことです。
何とむすび、何をひらくか。

45と38-2「古都ひらき」
また、「ニコイチ=河合」とは第1チャクラの「上半身と下半身」の構造とも繋がり「腰」はポイントです。

72と884は惹かれ合う-121"河合"
トライアル前後のリミット、10月14日の下弦の月って「蟹座」だから、「腰元蟹」の暗号が作動(茶道)してるしねぇ。


獅子道は仙に通ず-69「の蟹座♋とアルベルトと魚座♓の話」
という「匂わせ」を背景に持ちながらの「ギックリ腰」のトラブルからのトラベルのスタートです。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-128"イ民"へ続く
大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お読みいただきありがとうございます。
人生の彩どり師・関みゆ紀です。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-125"浅葱"の続きです。
夫から、勤続(金属)25周年(四半世紀)を迎えると、
お祝いの長期休暇を取得できると聴いたのは、2年くらい前ですかね。
25年? あらやだ、麒麟・グッドエールの綾瀬はるかさんと同じではないですかぁ~。
この仕事を始めて25年目。
ひとつ、大きな目標ができました。
このビールと一緒に、日本を明るくしたい。
「今日も誰かを幸せにしてきてね」
それが母の教えで。
この太陽みたいなビールの力を借りて、
幸せを、日本中に広げていけたら。
ひとつずつできること、はじめていきます。
綾瀬はるか キリングッドエールHPより

72と884は惹かれ合う-121"河合"
ということは「太陽」と「4」が「Key word=暗号解読の鍵」でもあったこと、また、

72と884は惹かれ合う-121"河合"
この「25年・四半世紀」という年月が「接続点・HUB」になっていることに、
旅の前日の「河合」を書いている時には氣が付いてなかったんですね。
「綾瀬はるか」さんって、氣になる役ばかりされてるのです。
会津(合図)を舞台にした大河ドラマ「八重の桜」でもそうでした。
「綾瀬はるか」の「ナ=核」を解くと「綾=交わる」「瀬=流れが速く水深が浅い場所」
「はるか=距離、時間、年月が非常に遠く隔たっている」
距離を越えて、年月を越えて、急速に交わる何かがあるということ。
それは後に触れるとして、ルート(route・root・√根号)を進めていきますよ。
せっかくの長期休暇だから、体が健康で動けるうちに、海外に行きたいなぁと夫が呟いておりました。
国内なら九州一周、海外ならイタリアとスペインに行きたいと言ってたんですね。
行き先を決めるのは夫、私は呼ばれた先で呼ばれた時期に謎解きするのが役割なので、
国内か海外か、一体、どこへ行く事になるのだろうと、うすらぼんやり過ごす、ここ1年でございました。
本当に行くんだなと思ったのは、今年の7月に旅行会社のカウンターへ訪れた時でした。
イタリアのローマに行くのなら、バチカン市国へ行けってことだよなぁと。
「72と884」の「72」は、「教皇選挙」に繋がっていましたもので。

72と884は惹かれ合う-54"教皇"
72と884は惹かれ合う-59"平日"
私の夫は「鍵と共に」動く男なのですから。

獅子道は仙に通ず-72「獅子道は鍵と共にあり」
バチカン市国は教皇によって統治される国家で、イタリアのローマに在ります。
面積は0.44平方キロメートル、東京ドームの約9.4個分だそうで、
東京ディズニーランドは約0.52平方キロメートルなので、それよりは小さいらしい。
バチカン市国には、教皇選挙を行うシスティーナ礼拝堂があり、初代教皇が眠るサンピエトロ寺院がある。
2025年度は、フランシスコ教皇が逝去し、レオ教皇(Leo=獅子=太陽)が即位したのと、
カトリックの総本山であるバチカン市国は、
25年に一度聖なる扉が開かれる四大バシリカへの巡礼の年で、
世界中の信者が集まり、混雑が半端ない年であるらしかったのです。
夫の「勤続(金属)25年=四半世紀」のお祝いの長期休暇と、奇妙に符合しています。
人生のプロセス(行程)において「接続点・HUB」として用意したものだと思っています。
また、GWに12年に一度の「令和7年・巳年の祭り(3/18~10/31)」
「金華山・黄金山神社」へ訪れた事とリンクしているようでした。

72と884は惹かれ合う-104"花火"
バチカン市国の地下には、古代ローマの埋葬地である
「ネクロポリス(地下の共同墓地)」が存在し、一般公開されています。
大阪万博の「太陽の塔」にも「地底の太陽」があることだし、
バチカン市国の「アンダーグラウンド」である「ネクロポリス(死者の都・共同墓地)」の
オプショナルツアーに申し込もうと思っておりました。

72と884は惹かれ合う-113"茶道"
ところが、旅行会社の担当者にその旨を伝えておいたところ、
その担当者は退職してしまった上、次の担当者へ正確に情報が伝わっていなかったんですね。
「この時期の、この旅では、訪れる必要(目的)が無い場所」だということに氣が付けばよかったのですが、
「流れ・フロウ」に逆らって、次の担当者に「ネクロポリスツアー」の申し込みをお願いしました。
とても親切に調べてくださって、他社のツアーなら空きがあるからと知らせてくれまして。
「関さん、今、ネクロポリスツアーに空きが出てますから、
すぐにサイトへアクセスして個人申し込みしてください。」
と連絡をいただき、すぐさま、教えてくれたサイトを開くと、確かに空きがある。
「よっしゃ!2枚買うたりまっせ~」と、ボタンをポチって押したら「Sold Out」の表示が!
タッチの差で買うことができなかったのです。
その時、やっと、氣が付きましたのよ。
そもそも、「ネクロポリスツアー」は夫が乗り氣な感じがしない。
天狗からは、「余計な道行くな、猿田彦の夫を信頼せよ」と釘を刺されているアテクシ。
あ、これ「増殖∞ネットワークチーム」が、阻止したなと。


宇宙の真ん中で愛智を学ぶー146「解像度を上げる」

「北の矢印」のまきちゃん は、9月18日付けで”御供養から御祈祷へ(心に降りてくる言葉)”をアップしてくれていました。
「御供養から御祈祷へ」「過去から未来へ」ということは「鎮魂から言祝ぎへ」のフェーズに在るので、
「ネクロポリス(死者の都)」に訪れることは、「過去」「御供養&鎮魂」に逆行することであり、
呼ばれた時期に、呼ばれた場所で、必要(目的)ではないことをしてしまう。
おそらく、私(と夫)が過去世で関りがあった場所の可能性大だし、
土星&トランスサタニアンが同時逆行している期間に訪れるので、
私の中で「過去の揺り戻し」が起こらないとも限らない。

72と884は惹かれ合う-115"天体"
そうなると、まず、私の守護軍団でもある「増殖∞ネットワークチーム」と、
結界の役割を果たしている「逆鉾&仁王」の夫にも負荷が掛かってしまう。
その為に天狗から「余計な道行くな、猿田彦の夫を信頼せよ」と釘を刺されているわけでして。
「太陽の塔」でいうと「1黄金の太陽=未来」に当たります。
空(宙)を見上げること、塔に上がることが、この旅の目的でもあったのです。


おわりははじまりー72「宇宙へむかってひらく戦い方」
しかしながら、この旅が、夫の「波乱」から始まることになるとは思いも寄らない。

72と884は惹かれ合う-115"天体"
72と884は惹かれ合う-122"内角"
10月14日蟹座下弦🌗(冥王星逆行終了➡四天体同時逆行終了)
ここまでが、「トライアル前」とするのなら、
10月15日以降10月21日天秤座新月🌑までが「トライアル後」かなぁ。


72と884は惹かれ合う-121"河合"
この旅が「トライアル前」「トライアル後」の「転換」を実感する旅なのだとしたら、
「トラベル」は「トラブル」で積んでいく。

30分前到着思想は世界を救う?!
それが人生の旅そのものにも通じてるのだと実感しています。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-127"前兆"へ続く
大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お読みいただきありがとうございます。
人生の彩どり師・関みゆ紀です。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-124"匂う"の続きです。
タイトルの「浅葱・アサギ」とは、コバルト、シアン、緑がかった薄い藍色を指します。
新選組の羽織の色といったらイメージしやすいが、
現物は残っていないらしく、伝承から想像しドラマや舞台の衣装は作られているらしい。

「浅葱・アサツキ」と読むと「葱・ネギ」のことになりますが、
「葱」は、ユリ科の植物らしいので、「百合(剣とマリアの暗喩)」がひたひたと近寄ってきております。

72と884は惹かれ合う-63"色彩"
10月9日から17日まで、夫とイタリアとスペインへ旅してまいりました。
ここから先は、5月のGWに金華山・黄金山神社へ行った話を絡め、

72と884は惹かれ合う-104"花火"
その旅までの出来事と、その旅での「謎解き」の話にルートを進めていく「つもり」です。
2025年9月6日から天王星の逆行が始まって10月14日の冥王星の逆行が終わるまでの
土星&トランスサタニアンの四天体同時逆行の期間を跨いで海外へ渡航しました。

おわりははじまり-150「明けの明星と空海」
おわりははじまり-157「夏至の半月に舟が出た-FFJTI3」
ワタシ、うっかりしておりまして、「下弦と上弦」の星座をチェックしてなかったんですよ。
9月14日の下弦は「双子座 ♊」I think
9月30日の上弦は「山羊座 ♑」I make
10月14日の下弦は「蟹座 ♋」I feel
だったんです。

72と884は惹かれ合う-115"天体"
72と884は惹かれ合う-122"内角"
72と884は惹かれ合う-115"天体"へ綴った、「背中の荒魂が大暴れ」の話の、
9月14日の下弦は「双子座=50:50」だったんですね。
「ツインでお願い」って暗号が作動(茶道)していたのではないかと。

宇宙の真ん中で愛智を学ぶー112「アルベルト」
宇宙の真ん中で愛智を学ぶー143「5つ目のアルベルト」
72と884は惹かれ合う-59"平日"
2024年11月20日の冥王星水瓶座入りの時も激痛で目が覚め、
まきちゃんと「ツインでお願い」で、リンクしていたので、
今回も「ペアペアリペア」しているのではないかと連絡してみました。



ミカエルだのルシファー(ルシフェル)だの、天使の話を書いてますし、
ふと、ひょっとして背中から羽が生えるのメタファーとしての痛みでもあるのではないかと思ったんですね。

72と884は惹かれ合う-30"アワ"
す、す、すみません。いくらアタシがジャイアンだとはいえ、
「天使の羽」発言の存在の耐えられない厚顔無恥を醸しまくり。
まきちゃんに伝えた後、眠ってしまったのですが、
朝方に「熊野Poohの鼻っ面に蝶」の画像とリンクしているよ、と浮上して目が覚めまして。

72と884は惹かれ合う-97"プー"
その鼻(ハナ・花)の前で飛ぶ蝶、及び、その背景は、スモーキーな水色=浅葱色でした。
熊野Poohは、スサノオと同じに等しい、ゆえに、熊野Pooh≒スサノオ。
反転(斑点)して、正面の鼻ではなく、「背中に蝶の羽が生える」として、考えてみよ、ということらしい。

海を掌るスサノオは、イザナギが禊をして洗った顔の鼻(ハナ)の部分に当たります。

木花咲耶姫と磐長姫の伝言-29「一弁」
「ハナガサク・花が咲く・塙(山)が裂く」、
海により乖離(ひらき)した陸(山)を、海里(むすび)して繋ぐ。
ひょっとして「海を渡る蝶」のことを言っているのかなと。
「海を渡る蝶」と、検索して出てきたのが「アサギマダラ・浅葱斑」でした。

成虫の大きさは5~6センチメートル、羽を広げると10センチメートルになる大型の蝶で、
薄い浅葱色をした、マダラ模様の羽を持っているから「アサギマダラ・浅葱斑」。
体長5,6cmで、羽を拡げると10cmになる大型の蝶らしい。
季節により長距離移動をする日本で唯一の渡り蝶なのだそうだ。
日本列島で北上と南下を繰り返すのが「アサギマダラ・浅葱斑」のプロセス(行程)です。
春~夏は南から北へ、移動先で世代を重ねた後(橙=代々ですね)、秋は北から南へ移動する。
日本だけでなく台湾へも移動するので国境を越える「海(うみ・かい)を渡る蝶」だった。
2024年12月25日に、「北の矢印」のまきちゃんが選んだ
イタリアンレストラン「天王星=ウラヌス=URANOS=裏の素」は、
私と夫が、10月9日にイタリアへ旅立つことに「ルート(route・root・√根号)を繋げていたのでした。

72と884は惹かれ合う-95"代々"
さて、「熊野≒スサノオ」なのですが、トランスサタニアンでいうと「海王星≒スサノオ」となります。
「熊野≒スサノオ≒海王星」が、鍵🗝を握っております。
Check it out!関みゆ紀のこじつけと思い込みと勘違いの世界においての話ですYo!

45と38-2「古都ひらき」
私は「蟹座」でルーラーは「月」、夫は「魚座」でルーラーは「海王星≒スサノオ≒熊野」なのでございます。

一石何鳥が動くー174「2022年11月27日のワケ」
「熊野Poohの鼻に蝶≒スサノオ≒海王星」で「ハナヒラク」
「Mon(モン&マン・門・紋・文・万・萬・人…)
Key(木・氣・紀・期・黄・器・紀伊・奇異…)」とは

72と884は惹かれ合う-99"マン"
夫が背負った「でっかい鍵」に、ございます。
いっぱい「暗号」が詰まってるのだから、でっかいのも納得でR。

72と884は惹かれ合う-119"隠者"
蟹座で月がルーラーの私と協力して、海を渡り「ハナガサク・花が咲く・塙(山)が裂く」を、
乖離(ひらき)して、海里(むすぶ)ことは、道理でございましょう?
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-126"未来"へ続く
大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お読みいただきありがとうございます。
人生の彩どり師・関みゆ紀です。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-123"神示"の続きです。
本日昼間、夫に先導されて散歩していたところ、突如、
目の前に現われた「絵」に愕然とし、足が止まってしまいました。
「赤の金魚3匹」と「黒の金魚2匹」が、泳いでおり、
「白にATAMAが赤の金魚3匹」を加えると、合計8匹(八方)の金魚の展開です。
なるほど、これを「繋ぎ」として話が続いていくってことだな。
「建築現場・工事現場」で撮影したので「Creative destruction」 なんだと思う。
それが↓これです。

右上の「Water Ripple」を直訳すると「水の波紋」でございます。
内閣総理大臣・高市早苗氏が起こした「水の波紋」のことを綴るってことだな。
思い出すよね、まきちゃん が受け取ったビジョンをね。
あれは、「赤の魚3匹」と「黒の魚2匹」で、「赤の金魚3匹」と「黒の金魚2匹」と符合するよ。


メッセージは言葉以外にも1~世界を構成する要素(心に降りてくる言葉)
一石何鳥が動くー109「メタファー増殖ーX∞Multiplies」
一石何鳥が動くー110「イザナミBASEプロジェクト」
「水」のマテリアルは「北」を意味し、目指す「方向性・芳香性(匂わせ)」です。
以前、作成した画像の「H²O=叡智匂う」に当たります。
今から3年前の2022年10月22日に、「北の矢印」のまきちゃん が伝えてくれておりましたのどすぇ。
今日は2025年10月23日ですので、3年+1日経過しております。
「+1」とは一(位置)繰り上がる状態を意味します。

一石何鳥が動くー135「ダークマターが動いてる」
「海(生み・膿)の王」≒「生命の源」≒「水・女性性」≒「H²O」≒「叡智匂う」

一石何鳥が動くー136「叡智と仁王は手を掬ぶ」
高市早苗氏は、新内閣に、女性2名を起用しました。
新内閣の顔ぶれでは、新総理の両脇を「仁王」
フォーメーションで固めた、二人の女性が映っております。
向かって左「経済安保」の「小野田紀美」氏で、向かって右「財務金融」の「片山さつき」氏です。

日本経済新聞より
これ、「水のフォーメンション」の「叡智匂う」にピッタリと一致するんですよ。

一石何鳥が動くー135「ダークマターが動いてる」
また、片山さつき氏は、旧大蔵省時代を含めて女性で初めての財務相です。
封筒に現金を入れ、給料手渡し・現金払いの時代には、
貰ったお給料を奥さんに預けるがセオリーの家庭(過程)が多く、
「うちの大蔵大臣はカミさんだから」というセリフを吐く
お父さんたちはいっぱいいたことでしょう。
「大蔵省≒財務」とは「金の流れ・フロウ」のことですよね。
「平成」までの時代は「経済」が世界を動かしていました。
今でも「経済」が主軸となった男性性のエネルギーで世界は動いているのだけど、
風の時代に入った「令和」以降の主軸のエネルギーは何(72)になるのでしょう?ってところだった。

進化の為の13番目の使者3「日本の記憶と叡智」
まさに「片山」氏は、「ミッションあかつき=金星=金性」の「型」を出した
「型山=カタヤマ」となったんですね。
「さつき」とは「五月」を示しますが、「鞍馬寺のウエサク祭り」は
五月の満月に行われ、「金星」と関係があります。

WAW・アフターサービスー4「里見八犬伝」
宇宙の真ん中で愛智を学ぶー56「白麒麟の謎」
45と38-12「ウエサク祭りはサナトクマラde金星」
「金の流れ・フロウ」とは「エネルギー」のことですから、世の中を動かすエネルギーに
「女神=女性性」が加わりましたという「型」を出したってことかいなと、こじつけと思い込みと勘違いしています。
「反転」というキーワードに当て嵌めてみましょう。

72と884は惹かれ合う-94"法王"
「片山」の「カタ」を反転させると「カタ⇔タカ」になり、「高山・鷹山」になります。
奈良選挙区の1区となる「ATAMA=北」に、「高山・鷹山」が位置しているのも奇妙な一致です。

奇異ワード高山町5「八幡と稲荷」
72と884は惹かれ合う-122"内角"
さて、イタリアなんですよ。
イタリアでは3年前に、初の女性首相として、ジョルジャ・メローニ氏(48)が就任してます。
3年前のいつだと思いますか?

72と884は惹かれ合う-95"代々"
ジョルジャ・メローニ氏って、めっちゃ「極右」な方だったらしいのですが、
現実路線に転換して安定しているらしい、との記事を読みましたのだす。
「振り子に乗る」「天秤に掛ける」しながらルートを辿ったのですかねぇ。
「均整は金星」で「均し・慣らし」ですから。
イタリアではメローニ政権が安定の3年…初の女性首相、「極右」と目されたが現実路線に転換
で、de、3年前のいつか問題なのですよ。
な、な、何と、イタリア初の女性首相が誕生したのは2022年10月22日なんですよ。
わかります?北の矢印のまきちゃん へ「叡智匂う」と伝えてきた日とシンクロしてたんですわ。

一石何鳥が動くー135「ダークマターが動いてる」
おそらく、「増殖∞ネットワークチーム」は、わかってて仕掛けてると思います。
(イタリアと日本は±7時間の時差があり、この±7のボディブローが
ジワジワと効く時がやってくるのですが、それはまた追々綴ります)
引き続き、侮り難し「流れ・フロウ」に乗ってルートを進めていきますわ。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-125"浅葱"へ続く
大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お読みいただきありがとうございます。
人生の彩どり師・関みゆ紀です。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-122"内角"の続きです。
「柑橘系シリーズ in クリスマス」の翌々日の2024年12月27日、猿田彦の夫が決めた地「川越」の話に戻ります。
2024年12月12日「優先席って何ですか?」案件からのぉ~、「柑橘系シリーズ in クリスマス」の「流れ・フロウ」によるものと思われますが、
夫の「猿田彦・ナチュラルボーン・センサー」の先導っぷりに驚くばかりでした。
天然で、計算無しで、案内しているので、「増殖∞ネットワークチーム」の
意志が反映(繁栄って変換されちゃった)されやすい。
私がやることは、呼ばれた場所で、呼ばれた時期に、
謎解き、謎解きをしていくということなので、行き先を決めるのは夫である。
なぜか氣になって撮ったのが「反転している後五年」という上り旗です。
ワケは後からわかるから、記録して残すに越したことはない。

三つの巴紋が、鳩を形作っており、また、反転しているので「左回り」になっています。

おわりははじまり-131「I'm still alive today」
「巴」という象形文字は、「蛇=巳」が口を開けている様に象り、「蛇=巳」の意を表すと共に「渦巻」の意に用います。
この「反転している後五年」が、日月神示、ひふみ神示の「子の年真中にして前後十年が正念場」と繋がっておりました。
「2025年・令和7年」の「巳年」が、転換点・分岐点・接続点の方向性・芳香性を示されていたなぁと、今だから言える。

72と884は惹かれ合う-94"法王"
そして「三つ巴」は「天・地・人」も表しておりますね。


45と38-1「ことひらき」
宇宙の真ん中で愛智を学ぶー19「二羽の八咫烏は先導する」
一石何鳥が動くー116「あれ?八咫烏って3本足だったの?!」
「川越」に向かう電車の中での、北の矢印(方向性・芳香性)のまきちゃん と、
「空海さんの杖」に繋がっているとやり取りしておりました。

72と884は惹かれ合う-119"隠者"
「川越」で出合ったのは「成田山・川越別院」でした。

勿論、そこに御座したのは「錫杖を持った弘法大師・空海」でございました。

特大・独鈷杵が横たわっておりました。

独鈷杵は「ハートのチャクラ」を整えるモノであり、突き抜ける(反転する)と背中の「荒魂」に作動(茶道)するモノにございます。

獅子道は仙に通ず-59「金剛杵は走馬灯のように消えていく」
また、夫の役割を示す「逆鉾」も鎮座しておりました。
(この3ヶ月後の春分の日の話に、まきちゃん より「私の夫は逆鉾の役割」のメッセージを受け取ることになる)

72と884は惹かれ合う-78"逆鉾"
2024年12月12日に、「成田行き」の切符を持ったご婦人が目の前に現われ、
2024年12月14日に、川崎大師の成田山へ訪れることとなり、その上、
2024年12月27日に、川越の成田山へ訪れるルートに通じておりました。

72と884は惹かれ合う-48"白旗"
「成田山」➡「川崎」➡「川の先っちょ」にあるのは海。
「成田山」➡「川越」➡此岸(この世)と彼岸(あの世)、川を越えたら、海に行く。
「弘法大師・空海」のミッションは、「不浄の浮上」是即ち「鎮魂∞言祝ぎ」のループを意識すること。


おわりははじまりー14「カミの系図が浮上(不浄)する」
この「川越」の旅の最後に待ち受けていたのは「熊野の八咫烏」でした。
「川越」って「氷川文化圏」だもんね~、そりゃ「さんいんのこと」の「かほり(香り)」が漂うよね~。

「八咫烏祭り」ですよ、この場所。
黒い八咫烏の本来の姿は太陽の金色で「金烏(きんう)」
太陽を背にしているので黒い影となり「黒烏(こくう)」に見える陰陽の存在。

私とシンクロ(同化)している宇宙龍も、絶対にドヤ顔してたと思う。

この時点での私は、勿論「熊野Pooh」の「熊野Sign」の仕掛けに氣が付いていなかったしね。

72と884は惹かれ合う-105"乙剱"
この「天王星=ウラヌス=URANOS=裏の素」は、イタリアに続いておりまして、

72と884は惹かれ合う-95"代々"
9月6日の天王星が逆行に入り、10月14日に冥王星の逆行が終わる、土星&トランスサタニアンの四天体の同時逆行中に、

72と884は惹かれ合う-115"天体"
72と884は惹かれ合う-122"内角"
海(うみ・かい)を越えて、「門
の鍵
」を見付けることになるのですが、その話はまた追々綴ってまいります。
何しろ、万(よろず・よろづ=金澤山・きんたくさん)な「鍵・Key」のルートが用意されているのですから。

72と884は惹かれ合う-99"マン"
私の怒涛の2024年令和6年師走の話はここまでとなりますが、
自分から離れない(I 離す・アイリス)と、時間が経たないと、観えないものがいっぱいですよ。
だから、顧みて省みる心が人を成長させるのだと腑に落としております。

72と884は惹かれ合う-115"天体"
2020年10月17日の天秤座の新月「ミッションあかつき」から5年後に、
日本の憲政史上初の女性総理大臣が誕生した。
その「真意・深意・神意」を噛み締める。
本日、2025年10月21日天秤座の新月です。
奇異ワード 72と884は惹かれ合う-124"匂う"へ続く
大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
