「彩どり師の仕業」今様の巫女的生き方の心得指南いたします -2ページ目

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



おわりははじまり-184「双龍の榛名忘れそ」の続きとなります。



2024年・令和6年は辰年で、

江ノ島の「龍口(たつのくち)」の話が出てきて、

そこで斬首刑(絶つの口)されそうになった

日蓮聖人のお話が出てきました。

またもや「首」の話でございます。

なぜだか「首」の話が追い掛けて来る。

日蓮聖人は「天の助け」で首が繋がったのですけどもね。

2020年10月17日天秤座の新月に金沢へ旅立つ日、

受け取った暗号は「首で一つにする」でしたので、

2024年2月29日閏日に

西の要の位置・むーらんから伝えられた

「大化の改新から何を感じましたか?」

糸(意図)が繋がっているものと思われます。




155「不親切にもほどがある時間旅行のツアーはいかが?1」
160「西の白虎とあおによし-FFJTI6」
161「手出しも口出しもしないけど観てる-FFJTI7」
162「未来のルートを確保せよ-FFJTI8」



「大化の改新」とは「乙巳の変」のことを指しており、




一石何鳥が動くー47「もっけもののふ物部氏」



安倍元首相が首を撃たれた日に、こんなこと言われてました。

2024年になって、やっと意味が繋がった。







船長の指示待ちでしか動けない腑抜けの状態だと、

私(日本・ワタシ)の船は混乱するよって。

「ヤッタ・ヤラレタ」の記憶(厄・業)にいつまで翻弄されるつもりかと。

「あおによし」って「緑=グリーンライン」のことでもある。




おわりははじまり-160「西の白虎とあおによし-FFJTI6」



道を薙いで(凪いで)いけと。




一石何鳥が動くー21「緑の光が繋ぐ」



半月に舟が出たのも「乙巳」の日だったので、







どうやら「乙巳(きのとみ・おつぼくのみ・いっし)」というのが

「鍵穴」になってるみたいなんですね。

私が両親の生年月日から導き出して、

個人的に第2の誕生日だと思っている日が6月10日なのです。








「日月神示」は、昭和19年6月10日に、

千葉の麻賀多神社にて、岡本天明氏へ降ろされました。

その日って「乙巳」だったんですね。







戦争で日本は負けて、魂抜かれちゃいますよって。

日月神示が初めて降ろされた年が今から80年前に当たるのです。







そして、来年2025年・令和7年が「乙巳」の年です。

「乙巳」には、飛鳥の「ヤッタ・ヤラレタ」の記憶があり、







1945年・昭和20年の終戦から数えて80年が経とうとしています。

今から79年前の8月6日と8月9日に広島と長崎に原爆が落とされ、

8月15日に終戦の玉音放送が流されたのです。




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー70「祭りと纏り」



和の國の民族(習合・集合)意識体にも、当然その記憶が刻まれているわけで、

その痛みの記憶により、日本の未来を憂いていることは否めない。







以前、日本の80年周期の話を書きました。




木花咲耶姫と磐長姫の伝言-89「米の坐・金の坐」



自らの過去の繰り返しのパターンを踏襲しないことが、

マクロの繰り返しのパターンの転回(回避・進化)へも繋がっていきます。





おわりははじまり-166「山田の中の一本足の案山子-FFJTI11」



その為の「六芒星、浮上!起動します!」ですよね。






おわりははじまりー6「六芒星、浮上!起動します!」



2018年5月22日に、西の要の位置のむーらんから、

腐った男子を作らない、本物の男を育てていくシステムを作ることを、

自分(関みゆ紀)の目の黒いうちにやり遂げる覚悟でと、

伝えられてたんだよなぁ。




おわりははじまり-153「Sky&Seaを繋ぐ役を担う」



2020年9月2日に、北の知恵蔵のまきちゃんからも

木花咲耶姫の伝言として、戦わない生き方を示唆されてたし。





ニッポンの母へ:日本一POPでLIGHTな「魂の授業」承ります



本来「乙巳」の「乙」は「花」を表しているし、

「巳」は「弁才天」と縁が深いものです。







「乙巳」の「ヤッタ・ヤラレタ」の記憶の連鎖を、

「花の鎖」に変えていく「強さ」と「智慧」がこの国には有るぞと。





一石何鳥が動くー208「じろうの横目がもう流れない」



花笑い、いろどり、女人が立つときです。



おわりははじまり-186「アがつまとワがつまのルートを確保せよ」へ続く。







大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



おわりははじまり-183「毘沙門天with七福神の榛名忘れそ」の続きとなります。



東風吹かば匂ひ起こせよ梅の花主なしとて榛名忘れそ

この歌の「イ=意=井」を汲み(組み)ます。

2022年・令和4年9月17日にまきちゃんと訪れた、

榛名神社でのことを思い出してごらん、なんですよね。



榛名神社を振り返ってみます。

【QUOTE】

これは、「くるりの水行き(みゆき)旅」

その合図を横切る。







双龍が双龍門を通る。







私とまきちゃんの龍はツインみたいなものですから。




【UNQUOTE】

引用はここでおわり。



「榛名神社」で「双龍門」を潜り抜けておりました。

そう、「ツインでお願い」の暗号です。

「大坊本行寺」の「井桁に橘」を観た時に思い出したのが、







江ノ島にある日蓮宗「龍口寺」の「井桁に橘」でした。

2021年3月27日、夫と二人で

「江ノ島➡龍口寺➡龍口明神社」を回った時に、

どうしてもこの「井桁に橘」が氣になるので写真撮ってました。




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー26「千を出せ!」



その5日後の2021年4月1日に

この映像が出てきて「イの上はア」という

メッセージと共に目が覚めました。




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー26「千を出せ!」



芝居小屋らしき入口に、トタンの大きい看板と

後ろに控える小さい看板が掲げられており

「井上〇〇〇」と記してあるのですが、〇〇〇が読み取れず。

2022年5月3日に下鴨神社へ訪れた時に、

それが「井上=瀬織津姫」であることがわかり、

2022年6月18日に「和の國の民族意識体」の

「暗号」であったことがわかりました。




一石何鳥が動くー87「後ろの正面だぁ~れ?」



「井上〇〇〇」って、「井上御手洗」だったのかもなぁ。





こんなこと書いてた。

【QUOTE】

また、井桁の中に橘がある家紋も氣になっておりました。

(日蓮宗の寺紋)

橘⇒立花⇒断ち鼻・花

また、鼻・花に関する「匂わせ案件」です。


~中略~中略~中略~


4月3日(2021)の普天間さんとのやり取りです。







過去を見ずに流すのではなく、

過去を観て許して水に流すことが、

一人の人間としてどれだけできるのか?

再生し創造する立ち位置に来ています。

それは、循環と螺旋の物語でもあります。

【UNQUOTE】



江ノ島の「日蓮宗・龍口寺」で「井桁に橘」を観た5日後に、

天(ア・十・ten)に通じる「井上〇〇〇」のヴィジョンを受け取りました。

またも江ノ島。どんだけ江ノ島。

暗号の集積回路(HUB)になってるのが江ノ島ですねぇ。




おわりははじまり-154「相互依存はア・たたかい世界を創る」



田中雅子/紫花さんに六芒星ヴィジョンが降ろされたのも江ノ島よ。



 



日蓮聖人は、法華経の行者として波乱万丈の人生を送りました。

江ノ島駅のすぐそばに位置している「龍口寺」は、

かつて「絶つの口(命)」の場所でした。

龍口(たつのくち)はかつて処刑場だったんですね。

それが、今や、2024年・令和6年・甲辰年の

「辰(龍)の口(gate・扉・関・おわりははじまり)」の暗号と化してます。

文永八年(1271)に鎌倉幕府方の平頼綱により捕らえられた日蓮聖人は、

9月12日に斬首刑にされることとなりました。

ところが、日蓮が首切りの座に据えられた時、

江の島の方角から不思議な光が輝き、

処刑人が振り上げた刀が折れてしまいました。

(落雷による感電らしい説あり)

処刑は不首尾に終わり、そこへ北条時宗の使者がきて処刑は中止となり、

斬首刑転じて佐渡への流罪になったという話があります。

その「龍口」には「龍口明神社」がありました。

諸事情あるらしく、今は「飛び地」となり、

「龍口寺」と「龍口明神社」の二手に分かれています。







だから、「ツインでお願い」まさに「双龍」なんですよ。







その「江ノ島➡龍口寺➡龍口明神社」の三か所を訪れた翌日に、

あやちゃんの前に「玉依姫」が足りないと訴える龍が現れました。





【QUOTE】

2021年3月28日に菊理媛キタをキャッチした同日に、

あやちゃんからメッセージをいただいていました。









この前日の(2021)3月27日に、

夫と共に、江ノ島の弁才天と龍口明神社を訪れていました。

江ノ島の弁才天は、龍口明神社と対になっていて、

龍と弁才天(天女)は夫婦らしいのですね。



木花咲耶姫と磐長姫の伝言-33「鹿島立ち」に書いたんだけど、

壬辰、壬辰と繰り返し、

妊娠、妊娠、あ、そうですか生み出すんですね。

一体、何を生み出すの?

ほほー大井町の鹿嶋神社と関係ある?

あ、そうですか。

女+壬辰で 妊娠。

女人と龍です。



ってメッセージが来たことがあったんだけど、

龍に関わる場所へ行くことが大切なことだったらしい。

私の場合は、夫と二人で行動することが重要となっています。

【UNQUOTE】

引用はここまでですよ。



江ノ島の弁才天と龍口明神社の五頭龍が夫婦なのなら、

元は一つであった龍口明神社と龍口寺は「双龍」であり

「ツインでお願い」の糸(意図)が延びている。

その場に「日蓮聖人」が絡んでいるという不可思議さ。

という事情があっての池上の「大坊本行寺」に設けられた「十(天)の架け橋」

「ソメイの咲く頃にみちびきだされん」とは

「日本の心=和の國の民族意識体」であり

「玉依姫」の目覚めのことでもあるのです。






【イベント】3/17~20 花笑ういろどり書の世界



「龍口明神社」に訪れた時、こんな雲がたなびいておりました。







龍が飛び交ってるよね。

龍口明神社の五頭龍を髣髴とさせる雲でした。







当時の普天間さんとのやり取りです。






宇宙の真ん中で愛智を学ぶー30「かごのとりが動く」



私と夫の今までの動きが、源平(先祖)を

均している(解いている)のには、間違いないのでしょう。

「雲」って「うん」だから。

「あ」のあと「い」で「う(ん)」になるのが統合の手打ち。

「井桁に橘」を受け取った時点で「イ=い」を汲んだ(組んだ)ことになり、

この空(宙)に現れた雲は、「うん=👌🙆」の合図だったんでしょうなぁ。

と、2024年の今、ワケは後からわかるのです。

もう、とにかく、3月18日の池上の地で、

今までの色んなことが一氣にポップアップして、

急激に繋がっちゃったので心臓バクバクしてたのよ。



おわりははじまり-185「乙巳と甲辰に託されたもの」へ続く。







大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



おわりははじまり-182「吾妻の井を汲む(組む)音立花姫」の続きとなります。



心臓の高まりを抑え、更に歩みを進めました。

「大輪の梅の花が咲く天部が秘密裏に動いている」の舞台である

「大坊本行寺」の奥で、その存在

静かに(沈黙=Silence)私を待ち受けておりました。

東風吹かば匂ひ起こせよ梅の花主なしとて榛名忘れそ

この歌の「イ=意=井」を汲む(組む)と

2022年・令和4年9月17日にまきちゃんと訪れた、

榛名神社で起きたことを思い出してごらんということなので、



「榛名神社」足を踏み入れて一番最初に出合った存在を振り返ってみます。

【QUOTE】

エージェントぐんまちゃんより

「おひしをただせ」のミッションを受けたコードネーム:あかつき(暁)

我々二人は、①妙義神社を後にし、②榛名神社へと歩みを進めた。







一の鳥居が聳え立つ参道の近辺は、あちこちに「宿坊」が点在している。

「神仏習合」の地であり、「修験道」の世界観を醸し出している。







二の鳥居を潜り、いよいよ、榛名神社へ臨む。







赤い架け橋を渡ると隋神門へ。







隋神門を仰ぎ見て、いざ境内へ・・・







・・・と思ったら、何者かの視線を感じ、ふと右横を見遣ると、







うっそぉーん、いきなりぃ~~~?







「賀茂のすそのはのみち」​の「あの御方」が観ておられました。

思い出すのは、上野國の賀茂神社での出来事。

「八咫烏」と「玉依姫」に逢いに行ったら、

「毘沙門天」が待ち受けていた。

「八咫烏」と「毘沙門天」は、手を結び、手を掬ぶ。

一石何鳥が動くー115「北の矢印の御正体」







「ここで会ったが百年目」

長年探し求めていた仇討ちの相手と対峙した時なんかに掛ける言葉。

隠してきた悪事が露見し、報いを受ける時に相応しき言葉ではございますが、

「百年の孤独」から目覚め、一歩踏み出す我々にとって、

意味はくるりと逆転する。

宇宙の真ん中で愛智を学ぶー127「百年の孤独からの解放」







我々の「ここで会ったが百年目」は

「裁き」ではなく、進化と再生と循環の為の百年目。

自らの黒と対峙したとしても、黒の根源を見つめ、認め、

白とのバランスと調和を図り、天意=愛へと向かう。

だって、天には全てお見通しなんだもの。

隠しようもなく、ジタバタしても始まらぬ。

目の前には「みそぎ橋」があるしね。







禊とは、身心の罪や穢れを水で洗い清める祓い、浄化の所作。

再生の為の「おひしをただせ」のミッションだから。







左手首を掴まれたので、なんだろうと思ったら「弁才天」がおられました。







「弁才天(吉祥天)」は、「玉依姫」と、手を結び、手を掬ぶ。

一石何鳥が動くー115「北の矢印の御正体」


大黒天は、打ち出の小槌をフィーバーする。







ああ、そうだ。9月17日って、サタデーナイトじゃん。

そりゃ、大盤振る舞いするよね。

心なしか、ジョントラボルタの右手に打ち出の小槌が視えるよ。

パリピ大黒天の仕業だね。





【UNQUOTE】

引用はここでおわり。



土曜日の夜のパリピ大黒天の仕業の黒幕は空海さんだよね。

「榛名神社」で最初に待ち受けていたのは「毘沙門天」

その後に次に現れたのは「みそぎ橋」の袂(たもと)に坐わす「寿老人」




おわりははじまり-151「福禄寿と寿老人のツインでお願い」



次に現れたのは弁(辯)才天で、その後は「大黒天」

「大黒天の暗号」は 「空海の暗号」に等しい。




おわりははじまり-145「大黒天の暗号」



話を進めますね。

「大坊本行寺」で待ち受けていたのは、またもや「毘沙門天」でした。







四天王のユニットで活動している時の名前は「多聞天」

ソロ活動、もしくは七福神のユニットで活動している時の名前は「毘沙門天」







「毘沙門天」を正面にして背後に在るのは、天部の統括「帝釈天」

直線距離で何十メーターなの?ってくらいの近さで控えてる。




アイは地球を掬ぶー39「明日は明日の風が吹く」



「大輪の梅の花が咲く天部が秘密裏に動いてる」極まれり。

でも、これだけじゃなかったんだ。

「毘沙門天」の「旗振り」する先を観て愕然としました。







日蓮聖人が使用したという「井戸」がありました。

弘安5年9月18日に山梨県の「身延山」からやって来てすぐに、

この井戸水で清め、喉を潤したのでしょうね。

9月18日と私たちが榛名神社に行った9月17日は近似値だねぇ。

なんでも寄せちゃう、ガブリ寄りの関みゆ紀。







その名は「御硯井戸(おすずりいど)」

「硯(すずり)」って「書」に使うものですよね。







そして、ここで「書」の個展を、田中雅子/紫花さんは開いてるわけです。







書の三聖に数えられる、暗躍する「空海」と梅の主「菅原道真」







私に「池」という江ノ島の弁才天の扁額の書体を見せることによって、

池上の「大坊本行寺」にて、 「Shika」&「Saru」が「書」で

「ツインでお願い」になるように、仕掛けてたのかって、

この井戸の前でも膝_| ̄|○ガックンになっていたのでした。



おわりははじまり-184「双龍の榛名忘れそ」​へ続く。







大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



おわりははじまり-181「虎に翼」の続きとなります。



「大坊本行寺」のルートで確保した「井桁に橘」に戻りますよ。







この場で一氣に全てが繋がり、膝から崩れ落ちそうだったのは、

「弟橘媛」の神紋が「橘(たちばな)=立花」だからなのです。

「たち」は「立」「経」「断」「達」「太刀」へも拡がり

「辰(立つ)」の2024年・令和6年へ延びています。




木花咲耶姫と磐長姫の伝言-15「弟橘媛」



「たちばな」に「音」が加わると「音立花(華・鼻)姫(秘め)」になる。





木花咲耶姫と磐長姫の伝言-29「一弁」



東風吹かば匂ひ起こせよ梅の花主なしとて春な忘れそ

イザナギの鼻(ハナ・花)から生まれたのがスサノオ(出雲系)なので、

出雲系の姫君も春が来たよと「匂ひ」を起こして立ち上がっております。




おわりははじまり-180「大輪の梅の花が咲く天部が秘密裏に動いてる」



和の國の民族意識体の瀬織津=地球系の存在は、

「井上はア(天)」だと伝えてきておりました。







地球系の存在=「地」は、宇宙系の存在=「天」とも

繋がっていますよって伝えてきてる。

それぞれが別々に動いているように観えるけれども、

それらを繋ぎ「イ=井(経緯・タテヨコ)≒音心」を汲む(組む)のは「人」の役ですよと。

この場で一氣に全てが繋がり、膝から崩れ落ちそうだったのは、

あやちゃんとのやり取りを思い出していたから。

法華経の行者として生き抜いたのが安房(アワ)の國の日蓮聖人。

その前触れとして2022年3月21日春分の日にいただいた、

あやちゃんからの普賢菩薩のメッセージ。




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー177「普賢菩薩からの伝言」



その5日後、更にあやちゃんの前に普賢菩薩が姿を現した。

普賢菩薩は法華経に登場し、鴨玉依姫と習合されている存在です。

千葉の「高瀧神社」は「下鴨神社の玉依姫≒普賢菩薩(神仏習合)」が

祀られているのでスルーされては困るのです。




一石何鳥が動くー1「普賢菩薩ふたたび」

一石何鳥が動くー2「左手の白い蜘蛛」



この「吾妻神社」というのは、

千葉県の「安房の國」のお隣の「上総の國」にあり、

同じ「上総の國」の亀山湖のそばにある

「亀山神社」に「日本武尊」が祀られ、

「吾妻神社」にはその妻の「弟橘媛」が祀られています。




木花咲耶姫と磐長姫の伝言-15「弟橘媛」



その「吾妻神社」の神紋が、「橘(たちばな)」なんですね。




木花咲耶姫と磐長姫の伝言-15「弟橘媛」



「Just The Two Of Us」なのが、「関東=吾妻」での「日本武尊」と「弟橘媛」です。

東征の帰路、日本武尊は八咫烏に導かれて碓氷峠に登り、

亡き妻を偲んで「吾嬬者耶=あづまはや」と三度叫んだから「吾妻」なのです。

「吾妻」の「ルートを確保せよ」すると「関東=あづま」です。

こんな仕掛けってあるかいって、この「大坊本行寺」の地で、

バラバラになっていた点と天が糸で手繰り寄せられた瞬間を味わっていたのです。

「花笑う いろどり書の世界」は、書家・田中雅子/紫花が独立(自立)してから、

十周年を記念するイベントで「十・ten・天の架け橋」の役を担ってます。

吾妻とは、天の妻、妻とは「つま」と読み「さい」と読みます。

日蓮宗の家紋の「井桁に橘」と習合すると、こんな図式が浮かび上がるのです。







東風吹かば匂ひ起こせよ梅の花主なしとて春な忘れそ



え?橘(たちばな)って、梅の花じゃないでしょ?って?

橘の家紋の「ルートを確保せよ」しましょう。







この橘紋を「神紋」としているのは、京都市に在る「梅宮神社」です。

梅宮神社は、四姓(源平藤橘)の1つの橘氏の氏神として知られる神社。

その例祭は「梅宮祭」なのです。

だから、橘の裏には「梅の花」が隠されているのです。

でも、私を待ち受けてたのはこれだけじゃなかったんだ。

内なる興奮を秘めながら更に歩みを進めました。



おわりははじまり-183「毘沙門天with七福神の榛名忘れそ」へ続く。







大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



おわりははじまり-180「大輪の梅の花が咲く天部が秘密裏に動いてる」の続きとなります。



ブログを書こうとしてパソコン開けたら、

「Just The Two Of Us」の歌詞が脳内に流れて来たので、

「ルート(root)を確保せよ」してみたら、

「私たち二人だけ」の恋愛の歌ではなくて、

トリニダード・ドバゴ共和国のことについての歌らしい。




色んなミュージシャンがカバーしてます。



トリニダードという島(国)とドバゴ島(国)という二つの島(国)が

「共和国」として仲良くやっていこうよって歌なんだそうです。

「キロロとキプロス」のことを思い出す。

「マツリゴト(政・祀)」のぶつかり合いが分離の世界を生み出す。

「ツインでお願い」の「音心」が沁みて来るねぇ。

国でも恋人でも、マクロでもミクロでも、本質は同じなんだよね。

肉体と魂(霊)という二つの関係性についてもいえるのかも。

Just The Two Of Us 歌詞 トリニダード・トバゴ共和国

ところで、どうして「Just The Two Of Us」が急に出てきたのだろう。







「大坊本行寺」の「ルートを確保せよ」していきます。

一歩踏み出して目に飛び込んできたものは「井桁に橘(たちばな)」の家紋でした。

「大坊本行寺」の中、あちらこちらに「井桁に橘」だらけ。







そうだった、真相寺の「帝釈天」のところも「井桁に橘」だった。







そりゃそうだ、「井桁に橘」は日蓮宗の家紋なんだから。







この場で一氣に全てが繋がり、膝から崩れ落ちそうでした。

バラバラに捉えていた点が一本の糸で手繰り寄せられ天に繋がった氣分。

丁寧に一歩ずつ進みます。

日蓮聖人は、安房(あわ)の國(千葉県)の生まれで、

「法華経の行者」として、波乱万丈の人生を送りました。







この「大坊本行寺」が日蓮聖人の御入滅地であり、







「御臨終の間」もあります。







私がよく観ている「100de名著 」では

「日蓮の手紙」が取り上げられたことがありました。

「第3回 女性たちの心に寄り添う」は特に熱心に観ておりました。

その初回放送が2022年・令和4年2月でした。

「36年ぶりの五黄の寅の年」がとても重要だったのだと思います。

一石何鳥が動くー106「アクシアの森は知っている」2022/09/20

こんなこと言ってましたので。





一石何鳥が動くー106「アクシアの森は知っている」2022/09/20



私が2年経って2022年・令和4年をメインとして

掘り下げているのってどういうことなのでしょう。

面白い共時性を見つけました。

2024年4月1日から朝ドラ「虎に翼」が始まりました。

これは公式キャラのトラつばちゃん。







虎に白い翼が生えてます。翼は鳥(酉)、西は白、ですよね。

「寅と西の酉」暗号がここにあります。




一石何鳥が動くー143「寅と西の酉のメタモルフォーゼ」




主人公「猪爪寅子(ともこ)演:伊藤沙莉」は、

「36年に一度巡る五黄の寅」生まれの設定です。

2022年・令和4年こそが「36年周期の五黄の寅」なのですから、

2年前に放映されてもよい設定なのに、

2年後の2024年4月の題材となっている糸はどこと結ばれる?

<解説>おさえておきたい「虎に翼」のこと タイトルの意味、寅子の名前の由来、“モデル”三淵嘉子の人生2024-4.7 6:16配信

【QUOTE】

◇「鬼に金棒」と同義語のタイトル 「五黄の寅」に“トラママ”
「虎に翼」は、日本初の女性弁護士で、
後に裁判官を務めた三淵嘉子さん(1914~84年)
の人生をモデルとしたオリジナルストーリー。
ヒロイン・寅子(あだ名はトラコ)とその仲間たちが、
困難な時代に道なき道を切り開き、
迷える子供や追いつめられた女性たちを救っていく姿を描く、
リーガルエンターテインメントだ。

タイトルの「虎に翼」とは、中国の法家・韓非子の言葉から取られている。
「強い力を持つ者にさらに強さが加わる」という意味を持ち、
「鬼に金棒」と同義語だ。“トラコ”ことヒロインの寅子が、
法律という翼を得て力強く羽ばたいていく姿、
その強大な力にとまどい時には悩みながら、
弱き人々のために自らの翼を正しく使えるよう、
一歩ずつ成長していく様子をイメージしたという。

寅子の名前は、生まれ年に由来する。
大正3(1914)年、「五黄(ごおう)の寅年」に生まれたことから、寅子(読みはともこ)。
「五黄の寅」とは、中国に伝わる民間信仰「九星気学」において、
「帝王の星」と言われる強運を持った「五黄土星」と、
十二支の中で最も強い運勢を持つと言われる「寅年」が重なった年のことで、
36年に1度の周期で訪れる。この年に生まれた人は非常に強い運勢を持つと言われ、
特に女性は強運の傾向が強いと言われている。
当然、モデルの三淵さんも「五黄の寅年」の生まれ。
彼女が「トラママ」と呼ばれたことも、寅子の名前の由来の一つだ。

【UNQUOTE】



そこへ畳み掛けるように「北条政子&西の不動明王」の合図も加わると、

糸が結ばれる先の解像度が上がります。

女人の「強さ」がとても重要になってくるのだということになります。

私は「五黄土星」の「申年」生まれなのですが、

「半月」で考えると「申」が向かい合ってるのって「寅」ですからね。

「ツインでお願い」なわけで、自分事として捉えよ、なんですよね。







その強さの概念は、従来の男性性に倣った強さの概念とは異なります。

それを模倣して生きようとすると、

体と魂とか、体と心とか、魂と心とか

「乖離・分離」が起こるのだから。

自分(魂のタイムライン)を生きることに対しての「強さ」です。

自分に嘘をつかない誤魔化さない強さともいえるのかな。

女人が自分を生きるを取り戻せば「鬼に金棒」なんですよ。

互いを想い合うにスイッチして、

互いに理想像を演じていることに、もう氣付こう。

関みゆ紀は、ルートで「井桁に橘(たちばな)」を確保した。

膝から崩れ落ちそうになるところまであと少し。



おわりははじまり-182「吾妻の井を汲む(組む)音立花姫」へ続く。







大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



おわりははじまり-179「北の矢印が目指すもの」の続きとなります。



私ね、「ソメイの咲く頃にみちびきだされん」が始まる3月17日の前まで、

毎日のように、色んな花の香りが漂ってたんですね。

思わず、普天間さんにメッセージしてしまったくらいに。







なぜ、出雲系なのかは、「奇異ワード」の続きなのですが、書く氣が起きたら書く。

とにかく、ハナの祝福が物凄かったんですね。

多分、「大輪の梅の花が咲く天部が秘密裏に動いてる」からなんだと思います。

「大坊本行寺」までの「ルートを確保せよ」は続きますよ。

「池上梅園」の看板が出てきました。

東風吹かば匂ひ起こせよ梅の花主なしとて春な忘れそ」







出来過ぎ感が半端ないのですが、

左に曲がると厳定院の「弁財天」が出迎えてくれました。







「才智財宝」「弁舌芸術」

此の地で高座に上がる江戸家まねき猫さんへのエールを贈るかのように。







なぜなら、江戸家まねき猫さんは「しゃもじ=琵琶=剣」の弁才天の

(敢えて、弁財天ではなく弁才天と表記しています)

「祓い=笑い」の剣を渡されている女性だから。

ミシャクジ神のしゃもじが「光(水)の剣」と

重なる写真を撮影した日が2021年2月27日で、




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー14「大輪の梅の花が咲く」


宇宙の真ん中で愛智を学ぶー13「弁才天の剣を手に入れた」
おわりははじまりー74「女神へ託された剣」



「弁(辯)を奮え」とは「音心をつなぐのお役目なるぞ」でもある。

「音心」とは「イ=意」を繋ぐであり、

「音心」とは「言霊(魂)」を繋ぐでもある。

「音は創造の源」で、「弁」が「才」となり「財(宝)」となる。




一石何鳥が動くー112「音心をつなぐのがお役目」




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー14「大輪の梅の花が咲く」



この前日の2021年2月26日10:01に、

あやちゃんから「大輪の梅の花が咲く天部が秘密裏に動いてる」のキーワードを受け取っておりました。





宇宙の真ん中で愛智を学ぶー14「大輪の梅の花が咲く」



弁才天(吉祥天)も天部に所属しております。




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー14「大輪の梅の花が咲く」



宝船に乗ってやってくる七福神も。




おわりははじまり-151「福禄寿と寿老人のツインでお願い」



この厳定院の「弁財天」のお隣は「西之院」







西の女人の「要(かなめ)プレッシャー」がグイグイと迫る。







向かい側に目をやると真相寺の「帝釈天」がお待ちかね。

帝釈天(たいしゃくてん)は、仏教の守護神である天部の一つ。







天主帝釈・天帝・天皇ともいい、四天王を配下にしている。

東:持国天・西:広目天・南:増長天・北:多聞天(=毘沙門天)を

取り纏めてるってことよね。

2018年7月23日に、私とまきちゃんの前に現れた毘沙門天の上司ですかい?







「元締め」みたいな役割だとしたら「天部が秘密裏に動いてる」

核(コア)と、この時の私は対面していたということになります。

その「帝釈天」を背にしてまっすぐ進むと「大坊本行寺」です。

この仕掛けの後だから、「ズキズキ・ワクワク」しながら敷居をまたぎました。

こんなシチュエーションが待ってたの?って。







今までの「ルートを確保せよ」しておきましょう。







大坊本行寺って、「池上梅園」と「紀伊徳川墓所・お万の方御縁」に挟まれてるんです。

お万の方って、「赤沢へ抜けて下さい」に登場した家康公の側室ですよ。

徳川家康の側室お万の方の功績により、

日蓮宗の霊山である七面山の女人禁制が解かれたのです。

「女人禁制=あやめ」の「や」と「め」を解いて

「あ(天)」を残した女人がお万の方。

そのお万の方の出自が紀州で、

その紀州に縁のある徳川家の夫人たちが眠るお墓が、

「大坊本行寺」のお隣に立地しています。

徳川家康公側室 お万の方が眠る紀州徳川家墓所

紀州で有名なものは「梅」ですよね?

紀州の御婦人方が眠る墓所を「梅の花」だとしたら、

「池上梅園」と合わせて「大輪の梅の花が咲く」場が設けられた、

ということになりませんか?







「池上梅園」と「紀州の女人の墓所」で

「大輪の梅の花が咲く天部が秘密裏に動いてる」って、

まさに2024年の「大坊本行寺」へ繋がっているメッセージだったのです。

これだけじゃないんですよ。

こんな仕掛けしてたのかって、この場で膝を折りたくなったくらいに。

○| ̄|_ この氣持ちを表す絵文字入れさせてほしい ○| ̄|_ 

「大坊本行寺」へ足を踏み入れました。







おわりははじまり-181「虎に翼」へ続く。







大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



おわりははじまり-178「江嶋大明神の19 days later」の続きとなります。



2024年4月9日午前3時21分、牡羊座新月で皆既日食です。

3・2・1って来たら±⓪ではないですか?

12星座のはじまりの新月だから自立と再生のスタート感半端ないねぇ。




おわりははじまり-178「江嶋大明神の19 days later」



「池上橋」のバス停で降りて、「本坊本行寺」へのルートを進む。

私は「ルートを確保せよ」の「ミッション=役」があるわけなのですよ。

「道中=ルート」に何があるか、確保していくことが

「光のつぶて」 「ひかり明らかにせよ」でもあります。

それはある意味、次のステップに進む為の「復習と掘り下げ」のルートでもある。

道路の向かい側のパチンコ屋さんの看板が目に飛び込んできました。

「ARRW=矢」ですってよ。







猿田彦の夫と二人で、ずっと「北の矢印」を探しておりました。




一石何鳥が動くー68「北の矢印↑の舞台装置」



「あやめ=殺め」の「や」と「め」を解いて「あ」の天の道を歩む為に。

まずは、自分を殺(アヤ)めることなかれ。

その為の「や(矢・嫌)」と「め(目・芽)」を解く。




一石何鳥が動くー36「やとめを解く」
おわりははじまり-173「アカサ➡ワへ抜けて下さい」



「◁◁◁P」とは、パーキングへ誘導だから停止することなんですよね。

止まらないと、観えるものも観えないんだよね。







パチンコ屋さんの看板を見上げながら、

ああ、「や」と「め」を解くと「あ=天」の種は

4分の1は発芽するんだぁって思ったんですね。



一石何鳥が動くー155「異能へ(井上)御隠居倶楽部からの使者現る」
一石何鳥が動くー207「異能へ(井上)御隠居倶楽部・上ル」
から抜粋します。

【QUOTE】

話の途中で、ふと、右側の雌の木の麓に落ちている実を一粒だけ拾って、

私の手に渡したんですね。(ちょいブルーベリーに似てる)

「僕、ここへ来る人へ梛(ナギ)の実を渡していて・・・」

伊豆山神社のすぐ傍に住んでおられるそうで、

梛(ナギ)の実を拾って育てているのだそうです。

大体25%くらいは発芽して育つと仰ってました。



なぜ、今、この話をされてる?

・・・この梛(ナギ)の実を育てろと?

「あ、この方、異能へ(井上)御隠居倶楽部の翁だ( ゚Д゚)」

ガイド、使者として、ここに派遣されている、ということ。

寒川神社の「いいお産の日」に続いて、

今度は「育てる」話をしているわけです。

そういえば、思い出した。

前回の12月30日も地元の御隠居から話し掛けられてたわ。

あれは前触れだったんだなぁ。

その時は、実業家の別荘についての話だったんですけどね。

オクラホマミキサー式循環術リレーで進んでるんだわ。

まあ、私の勝手な意味付けと解釈に過ぎませぬけどね。



百のうちの25%なら分のの確率。



 



分の育つ、分の育つ、分の育つ、なのか、

受け取る人の心情や状態でそれは変わる。

今は事実を受け取るのみ。

そもそも「育つ」「育てる」のは何だろう。

「梛(ナギ)の実はメタファー」なので、

これから白山のところへ置いてくるのかってふと思ったんですね。

【UNQUOTE】



イザナミは女神、イザナギは男神。

ナギ(男性)を育てる話でもあります。

「腐った男子を作らない、本物の男を育てていくシステム」を創るのだから。

この円の4分の1は黄色(陰陽五行説の中央・麒麟)になっています。

4分の1の麒麟が目覚めるんですよね。







それは、自分の中の4分の1かも知れないし、

日本の中の4分の1かも知れない。

でも「4分の1」の「希望」がそこにあるのです。

12人いたら、3人が芽を出す。目が開く。

「呑川(天の口だねぇ)」を渡ったら白い鳥(シロサギさんか?)がいた。







「白い鳥」で夏の大三角形を思い出しましたよ。

「北の矢印」が移行(目指している)先(ベガ)が

手を結んでいる天体(デネブ)のことでもあります。




一石何鳥が動くー148「西陣の日の織姫の祭り」



一石何鳥が動くー106「アクシアの森は知っている」で、

あやちゃんから「寅と西の酉」と伝えられたことを思い出しました。




一石何鳥が動くー143「寅と西の酉のメタモルフォーゼ」



西は成熟した女人の位置(要)で、

西を表す「白」、真西(九時の方向)は「酉(トリ)」で「白い鳥」なんですね。

そして、北条政子さんと不動明王が登場したんだけど、

不動明王って、西に位置しております。




アイは地球を掬ぶー33「過去と今を繋ぐ、虚空蔵大菩薩現る!



解く(ほどく・ひらく)のなら、

他者に解かれる(ほどく・ひらかれる)のではなく、

自ら解け(ほどけ・ひらけ)ってことですね。

誰かに何とかされるのを待ってるなよと。

ちなみに、他者に解かれるのって結構しんどいよ。

だったら、自分で解いた方がいいんだよ。

それが「女人金性」の行動・実行なんです。

男性性社会が抱く女性の理想像に踊らされてたら自分の軸を見失う。




おわりははじまり-173「アカサ➡ワへ抜けて下さい」



「花が咲く」の振り子を揺らすと「花が裂く」でもあるんですよと。

花が散るから実が成るわけで、手放すから次が来るんですよって。

その手の中にあるものは、既に腐ってるのに未練(執着)残すなってね。

北条政子は源頼朝と駆け落ちしたんだからね。

欲しいものを掴み取ったんだから。

朝敵になることを恐れていた武士のメンタリティーをひっくり返したんだから。

それくらいの「強さ」と「愛」を持って時代を渡って行けと。

関みゆ紀のこじつけと思い込みと勘違いの「目が見」の話ですけどね。

なかなか「大坊本行寺」へ辿り着かない。

いやいや、北の亀はゆっくり進むしかない。



おわりははじまり-180「大輪の梅の花が咲く天部が秘密裏に動いてる」へ続く。







大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



おわりははじまり-177「市杵島姫命がルートに現れた」の続きとなります。



2024年3月16日、私の左側頭部ボコボコ事件の日、

あやちゃんから「アクシアの森」と連絡が来ていました。







「三と五の間に太郎を入れるmatter」は、継続中なのです。

肉体を持った意識体には、必ず肉体(器・舟)を手放す時がやってくる。

それまでに、私はワタシの「役・厄」を生きよう。

88の光を経験した後は、89(役・厄)をどうするかなんだよね。




おわりははじまりー93「白銀9I冥王星K馬の日」



土の時代の「端・おわり」と、風の時代の「端・はじまり」の、

間に流れる川に「橋」を架けるのも、麒麟としての私(渡し)の役でもある。




おわりははじまりー93「白銀9I冥王星K馬の日」



あやちゃんからの「アクシアの森」は、夫・猿田彦の先導の果てに見つけた、

「厳島神社」に辿り着く1時間前くらいにいただいてました。




おわりははじまり-177「市杵島姫命がルートに現れた」



「アクシアの森」とは、女三人寄れば姦しくも文殊の智慧にもなる、

女性が価値あるものを記録していく森が「アクシアの森」です。

アカシックレコードに以前から保存されているものでもある。

とことん、記録してあるブログを見返して

点と天を繋げて糸(意図)にする必要があるようです。

「花笑ういろどり書の世界」は3月17日から3月20日までの4日間。

これが「ソメイの咲く頃にみちびきだされん」の中に含まれる、

コア・メインな事象であることは間違いないだろうと思っております。

昨日の4月7日の東京は、ソメイヨシノ満開だねって感じだったから、

「みちびきだされん期間」はケイゾクしているのですけどね。

私は18日と19日の2日間に、伺おうと思っておりました。

多摩川超えたらすぐなので、家からめっちゃ近いのですわ。

まきちゃんに同行をお願いしたのは3日目の3月19日。

2024年3月18日10時30分、山田の中の一本足の案山子は一人、

大坊本行寺行きのバスに乗り込んでおりました。

書が展示された空間で、田中紫花/雅子さんは「筆跡診断」

江戸家まねき猫さんは「太陽数秘術」のセッションを行います。

「筆跡診断」は「形魂」、「太陽数字秘術」は「数魂」、

そこに「いろどり」の「色魂」と「言魂(霊)」が加わるという、

この上ない「コスモス=宇宙」な空間なわけですよね。

案山子はその空間を一目観て、お邪魔にならぬよう、

差し入れだけを置いて帰ってくるつもりでおりました。

「無視」ではなく「沈黙」なのが案山子なのに、

喋り出すとうるさくて止まんないから厄介この上ない。

最寄りのバス停の「池上橋」に降り立った時、あることを思い出しました。






そういえば「」って来たことあったよな。

その時のことを書いたブログ(2020-01-31)がこちらです。


そこから引用します。

【QUOTE】

長くてすみません。

本当は、5までで終わらすつもりでした。

昨日、5まで書き終えた後、急激に眠氣が来たので、

少し仮眠を取りました。

目覚めて起き上がる瞬間に、

空中に、でかでかと「池」って手書きの文字が浮かんできました。

ささっと書いたのかなぁ?拙い文字の感じ。

誰が描いんだろう?

私の筆跡ではない。

ですので、エピローグをアップします。



後でワケがわかった時に、後出しじゃんけんにならないように、

備忘録としてfacebookにアップしました。



魔女っ子メンバーが、コメントを入れてくれました。




【UNQUOTE】

引用終わります。

改めて、再現してみた。







ヘロヘロして、下手な文字だったんですよ。

しかしながら、墨汁で描かれたものでした。

私はこれを「神代文字」とか「霊界の文字」が浮かんだのかと思ってたのです。

でも、そうじゃなかった。

違う違う、そうじゃっ、そうじゃな~いぃ

君を逃がせないぃ~、愛を渡せないぃ~👋

いや、愛は渡しちゃおう💗

中学の時やってた私の持ち芸「お習字形態模写」のことかと思ってた。




R2龍神と乙姫様「玉依姫編」4 2020-02-07



違う違う、そうじゃっ、そうじゃな~いぃ

違う違う、嘘じゃっ、嘘じゃな~いぃ

そうじゃないけど、嘘でもない。

それは、ちょっとあるかもしれない。

そして、思い出した。

2020年1月30日の19日前(19=おわりははじまり)のことを。

それは2020年1月11日のことで、六感開華塾の塾生と合宿した場所にあった。

江ノ島の弁天さんですよ。




R2龍神と乙姫様「恵比寿編」2020-02-04



「江嶋大明神」の「扁額」の書体を模したものだったんですわな。

2020年1月11日から2020年1月30日の期間

「江嶋大明神の19 days later」の意図(糸)である

」が、頭の「」、宙に浮かぶ演出は、

2024年への「ソメイの咲く頃」へ導く

渡しへもルートが延びていた、ということになります。

別に「泉」って文字が浮かんでもようございませんこと?

なぜ「池」である必要があったのか不思議だったんだよね。

起きている時に、目の前に映像展開される事象は、私の場合稀です。

だから、これは、私に印象付ける為に、特別に起こされたことだということです。

facebookに上げて、周囲を巻き込んでおりますので、

他者の記憶へも残ることを狙ったものです。

ここまでするバックアップチームの「」は何?

何を汲み(組み)とって欲しかった?




おわりははじまりー7「でっかい鍵を背負う男とは」



アカシックレコードに記録されているルートを

私たちは生きてるともいえ、この世はまるでロールプレイングゲーム。

私が生きる「今」は、過去からも未来からもやってくる。

この悲しみをどうすりゃいいの、誰が僕を救ってくれるの。

僕が猿田彦、君が麒麟、まさにこの世の大迷惑。

ヤクはナニ、ヤクはナニー?

お金なんかはちょっとでいいのだー!




おわりははじまり-171「身延のルートを確保せよ」



と、熱唱したところで大坊本行寺へのルートを進む。



おわりははじまり-179「北の矢印が目指すもの」へ続く。







大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



おわりははじまり-176「女人が立つときです」の続きとなります。



北条政子と不動明王が現れた3月5日から3日後、

2024年3月8日、母の補聴器のメンテナンスの為、

「マキチエ」という会社に訪れる予定となっておりました。

数ヶ月に一度母と何度も通い慣れておりますが、

エレベーターの「6階マキチエ」の表記を見上げた瞬間になぜか

「マキチエ」・・・あ、まきちゃんの智慧を借りるのか~とポップアップ。




おわりははじまり-170「大渡海の舟を編む玄武書房」



補聴器の電池替えと調整なので、「聴く理=菊理媛神=九九理」に関する事。

「ソメイの咲く頃にみちびきだされん」は3月17日から始まるので、

その前に逢うということか?とアポイントを取ったものの、

まきちゃんと予定合わずでままならず。

ということは、そのタイミングではないということ。

私のこじつけと思い込みと勘違いか?と過ごしつつ、

「花笑ういろどり書の世界」の前日の3月16日になりました。

この日は、夫の案内で散歩していたのですが、「厳島神社」に辿り着きました。







此の地に建つ神社は日の出厳島神社と称し祭神は

「市杵嶋姫命」を祭ってあります。とあり、

初代のお社「やしろ」は総槙「マキ」造りで茅葺屋根だったらしい。

・・・まきちゃん推しが著しくないか?







検索ボックスに 「市杵島姫」と入れると、

1番目が弁才天、2番目が瀬織津姫と来たもんだ。







ということは、「和の國の民族意識体=瀬織津」と繋がる場であると言える。

この時、迂闊にも、いつもは宣言しないことをしてしまった。

これが、この後の、左側頭部ボコボコ事件に繋がっていく。







更に夫の案内に従って歩いていくと

「弁天神社」と「八海山神社」に辿り着いた。

こちらは2023年5月23日未明、

夢の中にこの映像が出てきて一人で訪れたところです。

一つの社に二つの鳥居が並んでいる「ツインでお願い」な神社。

赤い鳥居が弁天神社で海苔養殖の守護神。

白い鳥居が八海山神社で製塩業の守護神。

ブログに、訪れた時のことを綴っております。







猿田彦が、私に驚きの声を投げ掛けた。

「何、この、渋い神社。」

「凄いね、ミスター、私を、またもや弁財天の場所へ連れて来たよ。

しかも、ここ、八海山神社と長屋みたいに隣通しになってるんだよ。

新潟に八海山ってあるでしょ、ミスターの先祖(ルーツ)の新潟だよ。」


「この場所にあるの知ってたの?」

「うん、去年、夢の中に出てきて、ここに行けって言うから

一人でやってきたことがある。

その前にも、まきちゃんと二人でお詣りしたこともあるから。」


「マニアックだなぁ。」







弁天神社の御祭神は、
水神・農業の神として信仰される弁財天。

かつて観音・四谷・台町・池上新田、
四地区の海苔養殖の守護神であった。
観音河岸の弁天様として親しまれ、
旧暦1月11日には大師河原で
最も大きいとされた祭礼「船祭り」が行われた。

~中略~

八海山神社の御祭神は、木曽御岳山の坂の神・火の神、
八海山堤頭羅(でいずら)親王
で、製塩業の守護神を祀り
周囲の殖産振興を司ってきました。



「池上新田」が重要なキーワードであるということを、

この時の私は氣付きようはずもない。

しかも、吾が夫、猿田彦についていったら、弁天連続訪問とな。

しかしながら、神社で迂闊なことを宣言するものではない。

家に帰ってきてから、左耳の上、左側頭部がズキズキしだし、

ちょっとタンコブが出来上がってきた。

このままだとあの時と同じ状態で2日間過ごすことになりかねない。



緊急事態発令。

頭をボコられてると夫に告げベッドに横たわる。

夫は何事かあったなと察している様子。

困った時のF先生頼みをすることとなりました。








とにかく、「コモンゲート=共有の関」を潜る人へ、思いつく限り連絡しました。

連絡すると落ち着くのですが、しばらくするとまた始まる。

最後に連絡したのが、まきちゃんでした。

前日の3月15日には「ルートの変更がある」と

あやちゃんから伝えられておりましたが、




おわりははじまり-167「C75059とケルトと彩虹乃書」



私がまきちゃんへ伝えたことは、

「花笑ういろどり書の世界」へ、一緒に行ってほしいというお願いでした。

別の場所に行く用事があったまきちゃん

結果的に「ルート変更する」こととなってしまいました。

まきちゃんの「マキチエ」とどのつまりが

「玄武書房≒アカシックレコード」にアクセスする者としての役が、

書家・田中雅子/紫花さんに対して必要であったから、

ということなのですが、この時はわからなかったのです。

ボコられる(痛点=神経という魂のルート)って、1or0のバイナリなので

伝える方法としては確実性があります。

「ア(天)のイ(意)を汲む(組む)」をやるだけだから。

でも、パニックになってると、その「イ」がさっぱりわからんのよ。

こっちは、「これでいいのだ」って思って生きてますし、

1or0のバイナリ合図されてもわからん時もある。



「ウン」に辿り着くまで右往左往です。




おわりははじまり-153「Sky&Seaを繋ぐ役を担う」




だから頼れるときは、私にとっての四神を頼らせていただきますわ。



おわりははじまり-178「江嶋大明神の19 days later」へ続く。







大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

 

 

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



おわりははじまり-175「北条政子と不動明王現る」の続きとなります。



歴史から目を背けたら、未来の道は続かない。

「ルートを確保せよ」の「root[s]」と「route」という

人が通ってきた道を観ないと掴みどころがないのでございます。

歴史に興味がない、苦手という人は多く、

私自身も可もなく不可もなくなのでそこに関しては何にも言えない。

「腐った男子を作らない、本物の男を育てていくシステム」を創るには、

歴史を知るとルートの確保が強化されるのだと実感中です。

裏になっちゃってる歴史も含めてね。



鎌倉殿の13人をご覧になっておられた方は

「後鳥羽上皇」「北条政子」という、ここら辺の歴史のことは

だいぶインプットされていると思われます。

私もその一人でした。

「朝廷with藤原五摂家」の「マツリゴト」の流れは腐敗が進み、

平氏と源氏が決起して武士の政権に移行いたしました。

源頼朝が興した「イイクニ(1192)つくろう鎌倉幕府」は、

(今や「イイハコ(1185)つくろう鎌倉幕府」らしいが)

後継問題で「ヤッタ・ヤラレタ」の内紛を勃発の末、

北条政子の弟、北条義時が実権を握ることとなりました。

それが小栗旬さん演じる「北条義時」にございます。







その「北条義時」排除の為、「後鳥羽上皇」は、

各地に義時追討令を出し、承久の乱を起こして、

「鎌倉幕府with北条執権」の流れを食い止めようとします。

しかしながら、「後鳥羽上皇」は「北条政子」の力を舐めておりました。

鎌倉幕府・征夷大将軍の源頼朝の妻であり、

二代将軍・頼家、三代将軍・実朝の母である「北条政子」は、

弟の「北条義時」より、「地位」と「底力」を持っておりました。

「尼将軍」の異名を持つ「北条政子」は、

御家人たちの前で、大演説により人心掌握し、

朝敵の誹りの恐れを抱く関東武士たちの士氣を上げ、勝利へと導いたのでした。

その後、北条義時の息子である「北条泰時」が、

武士社会の指針・六法みたいな「御成敗式目」を制定し、

江戸幕府までに続く武士政権の礎を築くんですね。

私は「ヤッタ・ヤラレタ」の内紛で、

息子も娘も悉く失うこととなった「北条政子」のことを、

痛みを持った女人と表現したのですが、まきちゃんはそこに異を唱えました。

「う~ん、痛みっていうより、したたかって感じかな」と。

まきちゃん、アカシックレコードにアクセスして情報取って来てるからね。

私の表現は、私の感情・心情による共感で、私の思考(顕在意識)によるものだから、

「したたか」が相応しいのだと思う。

さあ、「したたか」という言葉が出てきましたよ。

「したたか」という語感は、ネガティブなイメージを髣髴させるかも知れぬが、

本来の「したたか」のルートを確保しようと思う。

したたかとは、強か、健か、なんですよ。

1 粘り強くて、他からの圧力になかなか屈しないさま。しぶといさま。
2 強く、しっかりしているさま。
3 強く勇猛であるさま。
4 程度がはなはだしいさま。
5 分量がたいへん多いさま。



これね、おそらく、あやちゃんが2022年2月26日

伝えてくれた言葉の本番が来てるんですね。




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー170「弁才天ふたたび」



この「したたかさ」の別表現が「凛々しき手弱女(たおやめ)」となります。

「take」という「竹」であり「武」であり、

自らが掴み取るの意を持つ「take」のことを指しています。

これが「花笑ういろどり書の世界」に続いておりましてな。

それこそが「ソメイの咲く頃にみちびきだされん」の「subject」で「factor」です。

まあ、話は長くなりますので、焦らずじっくりと参りましょう。



おわりははじまり-177「市杵島姫命がルートに現れた」続く。







大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。