「働くこと」そのものに対する価値を上げるには? | 自分の言葉で書いていく。

自分の言葉で書いていく。

新卒から18年間港区OL(総合職)
→個人事業主になるも、うまくいかずむきりょくに。
→ガワ好き優等生だった自分に気づき、自分の内側の感覚を大事にし始め悩まなくなる。
★2024年【自分の言葉】で書いていく挑戦中。

:::::::::::::::::::::
働くがんばり女子たちへ!
スイートキャリアのご提案♡
:::::::::::::::::::::
 
ピンクハートスイートキャリピンクハート
スイートキャリアとは・・・
あなただけの楽しく幸せな「生き方」
 
 
キャリアコンサルタントの
藤沢ゆんです!
 
 

藤沢ゆんが考える

スイートキャリアの為の3つのアイディア➡︎

ハート自分らしく生きる
ハート楽しさや喜びを感じる
ハート楽しく成長できる
 
 

 ↑こちらの続きです〜



「働くこと」そのものに対する価値観を
上げていけたら

主体的に前向きに「どう働いていきたいか?」を
考えられるようになるのではないか
 
 
と考えていますが、


では、どうすれば
「働くこと」そのものに対する価値観を
上げられるのでしょうか?






いかがでしょー?

そもそも
仕事をしている皆さんは

「働くこと」への価値を
高く持っていますか?



「働くこと」そのものに対する価値観を

仕事の評価や稼ぎ、
仕事の質や会社のランクなんかで考えて
(※「職業に貴賎なし」という考え方を敢えて外して)

価値が高い、低い


と見てしまうことが
多いのかなと思うのですが

どうでしょうか?


私は会社員時代、
完全にその考え方をしていたなと思う。



だから、
なんだか微妙だなと思うルーティンワークを
している時は

大した仕事をしていない

と思っていたし、
そんな自分を


大した仕事をしていない人として
価値を低く見て、


「働くこと」そのものへも
価値を高く見てなかったと思います。


そして、私がこの考え方から抜け、
「働くこと」への価値を上げられたのは


目の前の自分の仕事を
淡々と一生懸命やる


ということが一番効果がありました。



結局、自分の仕事は大したことないと
自分で価値のないものとしていると、

「働くこと」自体にも価値を見出せなく
なってしまうんですね。



仕事内容は変わらなかったけど、
目の前の仕事を淡々とやる

そのことで、


目の前にある仕事は
会社からニーズのある依頼された仕事であり
大事な仕事である


という
本当に当たり前なことが
心の底から理解できたし、


「働くこと」というのは
いろんな意味があるということも
なんとなくわかった。



仕事の評価や稼ぎ、
仕事の質や影響度、貢献度、みたいな

外からの評価軸(いわゆる他人軸)で
見ている限り


「働くこと」そのものの
本来の価値や意味なんて

わからないのかもしれないなと
思いました。




関連記事下矢印
会社員時代、何で働くの?と意味を模索してた頃の
記事です♡





 

 

 
ピンク薔薇スイートキャリアを見つけたい
働くがんばり女子はこちらをどうぞ下矢印
 

 

  (↓全て働く女性向けのメニューです)

赤薔薇キャリアの棚卸ワークから

あなたの未来への可能性を見つける

「スイートキャリア♡コンサルティング」

モニター スタートしています。

 

興味のある方はぜひお問合せください。

右矢印こちら

 

 

赤薔薇「学び好きさんのためのアウトプット会」

4月14日(日)AM(場所は都内) 残1

気になる方はお問合せください♡

右矢印こちら

 

 


ピンク薔薇スイートキャリアのための3つのアイディアはこちら下矢印