全国統一小学生テスト、今度は小2の女の子から自己採点の結果が届きました。


国語  145 / 150
算数  125/ 150
 合計  270/300

算数で間違えたのは積み木の数え間違え
大問 7  タイムオーバー
大問 4   飛ばしていたため同じくタイムオーバー

家に帰り解き直したところ大問7の2.3以外はすぐにとけたので焦りからくるものが
あったと思います

本人はよほど悔しかったらしく解き直したあとにプリントをバリバリ解いてました😅 

 

全統小の答案用紙をバリバリに破いたと思い込んでいましたが、これ、たぶお式プリントをバリバリやったという意味ですね。オンライン学習会に参加している女の子は負けん気が強い子が多いです(*^^*)

 

で、このお子さんの前回の全統小は、

 

算数 111点 偏差値68.2
国語 146点 偏差値65.7
2教科 257点 偏差値68.4

 

 算数は前回より点数はあがっていますが、前回より問題がやさしかったので偏差値は少し下がるかもしれないとのことでした。

 それでも、今回も偏差値は70弱ぐらいになるでしょう。4回連続で同じぐらいの偏差値をキープしているそうです。

 

 りっぱな成績です。

 しかし、小2は、層が厚い。同じくらいの成績の子がひしめいています。

 

 幼稚園年中ぐらいから学習開始の英才教育組や最初から偏差値70をこえている天才児が圧倒的な学力で、すでにハマやSAPIX(サピックス)の5年前半レベルのカリキュラムに入っていますが、後から入ってきたお子さんも猛烈な追い上げを見せています。

 結果、全統小の偏差値は70前後に集中します。

 そして、70前後といっても、前と後ろでは大きな差があります。偏差値70の前には厚くて高い壁があるようです。

 で、どうやって乗り越えるか?

 今回のテストから見えてくることがあります。

 

①暗算による計算スピード 

②大問7は3問中2問以上押さえる

 

 この2つをクリアできれば、偏差値70どころか80をクリアできるでしょう。

 アメリカ旅行がかかったテストは小4の6月です。まだ、1年半以上の時間があります。小2全員にこれらをクリアしてもらい、全員でアメリカを旅行してもらいます。(以下、続く)

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全国統一小学生テスト関連記事

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

全統小

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 全国統一小学生テストの結果がぞくぞくと届いています。

 今回は茨城県の小2。たぶお式の学習開始から、3ヶ月。基礎が終わってない段階なのでまだままだのびます。

 小4でベスト30。アメリカ旅行も十分にねらえる位置につけました!


自己採点(どのように回答したのか忘れた分は再度解いてみた内容で採点)

国語 恐らく143点
漢字一問(配点7点)不正解 基礎の徹底をしたいところです。

算数 恐らく125点
5問×配点5点 不正解
線分図が頭に浮かばずラストの2問を落としてきました。他の3問はもう少し考えればできただけに悔しいです。早く先生の線分図までたどり着きたいです。。
線分図はどの単元から出てきますか?

 

 

 で、線分図が頭に浮かばなかったというのは以下の問題です↓

 

 確かに線分図で考える問題ですね。

 線分図はブロックQとブロック1補充Cで徹底的にやります。

 

 

 

 

 ただし、線分図がわかってもこのクソわかりにくい長文でつまずく子が多いでしょう。

 

 こちらも同じ問題でつまずいています↓

 

 

 実は、文章問題の攻略は文章問題の練習をしてもダメなんですよ。

 で、どうすればできるようなるのか?

 オンライン学習会で解説します。

 たぶお式のオンライン学習会は誰でも無料で参加できます。

 お申し込み、お問い合わせは下のQRコードからどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

たぶお式のカリキュラム

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

全統小

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 小4、全国統一小学生テスト参加者からLINEが入りました。・

 

クッソー!と言いながら帰宅しました。
算数145点、ミスったそうです。

国語126、算数145、社会55!、理科85、自己採点です。

 

 

 算数だけがずば抜けていい。

 まあ、たぶお式のオンライン学習会ではよくある話です。

 このお子さん、今年6月の全統小でも、算数と国語だけなら、ベスト10に入っていて、アメリカ旅行ゲットできました。

「こんなことなら理科と社会も勉強しておけばよかった」と悔しがっていましたが後の祭りです。

 ベスト30でアメリカ旅行に行けるのは小4の6月だけです。

 

 で、今回は、

 

 算数145点

 偏差値80いくかな?

 

 その他の参加者からもぞくぞくとLINEが届いています。

 来年6月、全統小、小4のトップ30をたぶお式で独占。アメリカ旅行はたぶお式のメンバーだけで行かせてもらいます!

 

 

 

 

 

 

 

 全国統一小学生テスト関連記事

 

たぶお式のカリキュラム

 

今日の雑談

 たぶお式のプリントは繰り返で、式も答えもおぼられる仕組みにしています。基本パターンをおぼえて組み合わせる。

 計算とは暗記なんですよ。

 計算ミスは、ミスではなく暗記が不十分だからです。

 スモールステップ&スパイラルなので類似&同じ計算式の繰り返しです。

 百わりは余りのある割り算は100のパターンしかありません。百種類しかないから百わりなんです。百わりが50問90秒前後のお子さんは、そのかなりの部分をおぼえています。一番速い子は50問を30秒前後で解きますが、百種類の計算式をほぼおぼえているはずです

 

 まず、基本を暗記する。

 インド式なら、11×11から19までが基本です。

 

 11×11=121

 11×12=132

 11×13=143

 11×14=154

 11×15=165

 11×16=176

 11×17=189

 11×18=198

 11×19=209

 

 この式をズームの学習会では最初に暗唱します。幼稚園でも、半年以上たぶお式を学習している子のほとんどがおぼえています。

 で、この中でもっとも、重要なのが132と198。2つの数字の関係は……。

 ちょっと高度な話なので、近日、きちんとした記事にします。

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

全統小

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

◯英才教育 0歳児のためにたぶお式購入

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 IQ41の女の子が全国統一小学生テストに挑戦した、という話を先程、書きました。

 

 たぶお式は天才児だけのものではありません。

 全統小偏差値80突破とか、算国満点とかいう話ばかりが目立ちますが、実際はごくごく平凡な成績のお子さんも多数います。

 

 確かに、たぶお式がこの業界の中では、天空をつきやぶるチョモランマの頂のような存在です。

 しかし、それでも学力がつくまでには3ヶ月から半年はかかります(計算は1ヶ月で爆発的に速くなりますが)。

 また、学習開始のときの学力がみんな違う。

 前回、この模試で偏差値60から80に上がったお子さんはいましたが、偏差値40台だったお子さんは60台までしかあがりませんでした。

 さすがにどんなお子さんでも、数ヶ月で偏差値80には到達できません。

 

 同じ偏差値でもその意味はお子さんがごとにまるで違うんですよ。 

 

 と、いうこところで、続々と全統小の報告が届いています。

 重要なのは、前回のテストよりどだけ点数があがったか、どれだけ楽しくお勉強できたか、ですね。

 つくずくそう思いました。

 

 以下は先ほど届いた小4のお母さんからのLINEです。

 

 算数61点で大満足。前回より35点もあがりました。

 

 

昨日全統小を受けてきました。

自己採点結果は61点です。ですが、前回は35点だったので大幅に上がりました。かつ、今回間違えた問題は、単純な計算ミスだったので、とりこぼしがなければ…というところまで登れました。プリントを始めて4ヶ月ですが、変化が見られて嬉しく思っています。

 

ブロックp補充A ひき算30問
ブロック1
 反転百わり
 インド式かけ算1
 素因数分解1
 回転図形1
を、週末1〜2枚ずつやっています

面積図入門2は、なぜかハマって今2回目です

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

 

 

 

 

 

 

 全国統一小学生テスト関連記事

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

全統小

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式は天才児のための教材ではありません。

 どこにでもいる普通のお子さんを天才にする教材です。

 いや、それどこではない。

 幼稚園児や学習障害、知的障害のあるお子さんも、全国トップクラスで灘や御三家にトップで合格するであろうお子さんといっしょに楽しく勉強しています。

 

 で、ここ数ヶ月、すざまじい勢いで学力をつけている三兄弟が、全国統一小学生テストに挑戦してくれました。

 長女のひぃちゃんは、IQ45と書いたら、お母さんから訂正が入りました。

 

「IQ41です……」

 

 実際、数ヶ月前には、3+2を指折り計算していました。

 今も指折りをしていますが、やっているのはインド式の19×19までの暗算、2ケタ-2ケタの暗算、さらには中学受験塾6年レベルの展開図にも挑戦中です。

 

 

 ひぃちゃん、全国トップレベルのお子さんといっしょにこんな問題も解いています。↓

 

 

 

 素人考えですが、知的障害とは脳の回路の一部が壊れている障害だと思います。

 脳は柔軟で一部が壊れてもバイパスができる。バイパスは暗算の繰り返しトレーニグでできあがります。バイパスは、つくるのは大変ですが一度できあがっていれば、破損箇所は補うことができます。

 

 ひぃちゃん、とりあえず、計算力はつきました。

 少なくとも平均的小4レベルをこえる暗算はできます。最大公約数&最小公倍数や素因数分解の暗算もまもなくクリアです。

 

 

 

 

 しかし、こんなにお利口になったのに昆虫の足が数えられない。

 凹凸の凸はどんどん上積みされますが、凹が埋まりません。

 

 

 

 凹が、埋まらないとテストで点数は取れません。

「全国統一小学生テストはちょっと早いかな?」と思いましたが、三兄弟で挑戦したようです。

 結果は、……。

 

 でも、大丈夫ですよ。

 たぶお式、学習開始からまだ数ヶ月です。

 数ヶ月前は、2+3を指折していたではありませんか。

 今は素因数分解や最大公約数&最小公倍数までできるようなった。

 想定したよりも数倍のスピードで計算力をつけています。

 

 この調子で続けて下さい。

 必ず全統小の問題も解けるようなります。

 

 

 

 

 
 

 

 全国統一小学生テスト関連記事

 

たぶお式のカリキュラム

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 自己採点ですが、国語の満点が出ました。

 ただし、算数は120点。こちらもりっぱな点数ですが、満足はできないようです。

 

たぶお先生、こんにちは。
自己採点で国語が150、算数120、とややしょっぱい結果となりました。

算数で3問とも間違えた問題はこちらの最終問題で、問題の意味も理解できていない様子でした。

 

 その他は勘違いレベルのケアレスミスでした…が、計算問題は全部○でしたので、日々の計算の積み重ねの結果が出ていると思います。ありがとうございます。(プリントは先週から今ブロック2に入ったところです)

 

 

 その他のお子さんからも続々と結果報告が届いています!

 

 

 

 

 

 

 

 全国統一小学生テスト関連記事

 

たぶお式のカリキュラム

 

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

全統小

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 あっという間に11月!

 あっという間に全国統一小学生テスト、試験当日となりました。

 たった今、たぶお式のオープチャットで聞いたみたところ、現時点でも51人から「受けるよ」という回答がありました。

 さて、今回は何人が偏差値80をこえることができるでしょうか?

 みんなめきめき学力をつけているので平均偏差値は70をこえること思います!

 

 

 

 

 

 

 全国統一小学生テスト関連記事

 

たぶお式のカリキュラム

 

今日の雑談

 今回、全国統一小学生テスト対策はしませんでした。

 あくまで目標は小4のアメリカ行き!

 来年6月に標準を合わせています。

 だから、小手先の学習はしてないです。

 

 オンライン学習会ではインド式の暗算を徹底的に叩き込んでいます。

 インド式を叩き込めば、すべてのかけ算の組み合わせを自由自在に使いこなせるようになります。

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

全統小

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

◯英才教育 0歳児のためにたぶお式購入

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 オンライン学習会は自習が中心です。自分がやりたいプリントを自由に選んでやり続けます。ただ、集まっていっしょにお勉強する。これが面白い。猛烈にやる気をアップします。

 

 15分の制限時間で10枚以上やるのが普通。お子さんどうし、やった枚数の競争になっていて、フライングでスタートし、50枚やってしまう子までいます。

 オンライン学習会の後、550人のオープンチャットで報告することになっているですが、どのお子さんも同学年の子の進展状況はすごく気になるようです。

 

 北海道から沖縄まで、また、時差をこえ、東南アジア欧米オセアニアのお子さんも参加してれる。年齢も3才児から5年生まで。

 全国1位とか偏差値80とかSAPIXの校舎1位とか浜学園の灘中合格特訓コースや日能研Zクラスとか合格とか、全国屈指の子が集まっていますが、そうでない子も卑屈になることはありません。

「やっと偏差値60をこえました!」どころか「偏差値52でした!」とか元気に教えてくれる子もいます。

 そうです。

 昨日の自分より今日の自分がお利口になっていればいい。

 教材は世界最強なのだから、続けることができれば、灘であろうが御三家であろうが合格できないはずがありません!

 

 で、オンライン学習会では、自習の前に百わりの競争をしています。

 幼稚園は、余りのない割り算をやっていないお子さんも多く、そうした子は足し算引き算かけ算割り算のプリントをやります(ようするに計算問題なら何をやってもいいんです)。

 

 できた順に「できました!」と叫んでくれます。

「できました!」と誰よりも速く言いたいから、みんな、必死で計算します。

 

 しかし、このやり方を変えようと思います。

 この競争、みんな大好きで目の色を変えて計算していますが、もしかしたら、「こっちの方法がいいかも?」と思ったんです。

 

 ぴおさんのブログ。

「計算はタイムを計るな!」という話です。

 目からウロコが落ちました。

 教育業界の真反対を行く、超逆張りの主張です!

 

 タイムを計るのではなく、一定時間の間に解ける問題数をかぞえる。

 

 計算が余り好きない子には特効薬になりますよ。

 たぶお式の百わりは50問ですが、それでも多すぎるという子がいます。たくさん問題があると、見ただけで気分が萎える。計算が遅いと、やっている途中でイヤになります。

 しかし、時間を決めてその間にできた数をかぞえるという方式ならその間は集中できるでしょう。

 ぴおさんは1分と決めていますが、オンライン学習会では90秒でやってみようと思います。

 

 実は、オンライン学習会、参加者が急増中で昨夜は72人でした。年内には100人を軽くこえます。

 みんな、

「できましたぁ!」

 といってくれるのはうれしいのですが、そのたびにタイムをこたえてあげる必要があります。

 人数が多すぎて、53秒、54秒、55秒……と、ずっとタイムを言い続けている状況なんですよ(T.T)

 

 あと、年齢やプリントの学習期間がバラバラでタイムに幅がありすぎるのもやっかいでした。一番最後の子の合わせると、次に進めません。

 90秒とスパッと決めてしまえばスパッと終われます。

 子どもたちも目標タイムが明確になります。

 たぶん、90秒方式がベストでしょう。

 

 これまでありとあらゆる教材に目を通してきました。

 ありとあやらるブログやユーチューブもチェックしています。 

 

image

 

 そして、いいものはどんどん取り入れ入れる。

 取り入れたあと消化して改良し、全体の体系の中に位置づけます。

 たぶお式は進化し続けています。

 チョモランマの頂が地上の生き物を見下ろすように、たぶお式も教育業界の頂点に君臨し下界のポンコツを見下し続けることができた理由がこれです。

 

 たぶお式は最強。もし、たぶお式よりもすぐれたものがあれば、即座に食らいついて消化し自らに取り込みます。だから、たぶお式よりすぐれた教材は存在し得ないのです。

 

 と、いうところで、次回のオンライン学習会は日曜日の16時です。

 誰でも無料で参加できます。

 お問い合わせは下にあるLINEのQRコードから。ワンクリックで友だち登録できます。

 

 

 全国統一小学生テスト関連記事

 

たぶお式のカリキュラム

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

◯英才教育 0歳児のためにたぶお式購入

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 山本先生の言う「98÷7」、たぶお式ではどう考えるのでしょうか?

 

 この記事の続きです↓

 

 7の倍数を理解するためには、まず、素数を理解する必要があります。たぶお式のカリキュラムでは、ブロック2補充Cが素数です。

 一番進んでいる子は、小1でこのプリントに入っています。1年間以上学習している子なら、小2でもだいたいこのプリントが頭に入っています。

 

 

 で、今回はこのプリントをご紹介しようと思ったのですが、21の倍数のプリント(現在制作中)を先に取り上げることにしました。

 このプリントは革命的です。

 

 なぜ、21の倍数なのか?

 

 21=7×3

 7 14  21  28  35  42……70 77 84 91 98  105

 

 7の倍数の3つに1つは21の倍数です。こうして並べてると21の倍数に法則が見えてきます。

 何にぃ-?

 見えてこない?

 それは学校や中学受験塾のポンコツ教材を使い続けたため、脳回路がズタズタに破壊されヴァカになってしまったからです。

 さっさとたぶお式に切り替えて、脳の回路を修復してください。

 

 下は、オンライン学習会で使ったものです。

 オンライン学習会では、これを暗唱しました。これこそが最大の学習効果が得られる方法なのです。(以下、続く)

 

 

 

 

 

 

 全国統一小学生テスト関連記事

 

たぶお式のカリキュラム

 

 

今日の雑談

 たぶお式と学校や中学受験塾のポンコツ教材との一番の違いはカリキュラムです。

 学校や塾の教材は、単元をぶつ切りにして詰め込むだけ。たぶお式のプリントは精密機械のように緻密に計算された体系があり、すべての単元が有機的に結びついています。

 そのつながりを見抜くことが重要であり、それこそが保護者のみなさんの役割です。教えることが親の仕事ではありません。いっしょに考え、つながりを見抜き、自分のお子さんにとって一番合理的な道筋を見つけ出してください。

 迷子になっなったら、550人のたぶお式オープンチャットで質問できます。道筋りは無数にあります。正解もありません。みんなで考えましょう。

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

◯英才教育 0歳児のためにたぶお式購入

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式では8×125をどう学ぶか?

 たぶお式では、これを小数から学びます。

 

 1÷8=0.125

 8分の1は0.125です。

 

   これはすでに解説しています(↓)。

 さらに、

 0.125×2~8⇒0.125✕16(8✕2)⇒0.125✕17(8✕2+0125)

 125✕2~8⇒125✕16(8✕2)⇒125✕17(8✕2+125)

 そして、

 45✕2~8⇒90 135 180 225 270 315 360

 45×16、24、30…⇒720 1080 1440

 

 360度の8分の1へと繋げます。

 

 今日は、下の動画に出てくる計算について、たぶお式と山本塾方式を比較してみましょう。ここでも、山本塾とたぶお式の違いがはっきりとわかります。

 14分あたりからの話です↓

 

 

 

 98が何で割り切れるか直感的にわかるか? 

 

98÷7→わり切れる

98÷2→わり切れる

98÷3→わり切れない

98÷4→わり切れない

 

 4年生あたりまでで98を見た瞬間にこれらの計算ができないと、割り算の通分や約分でつまずくという話です。

 山本先生、98を例としてあげたところはさすがです。

 面白い数字を取り上げています。

 

 で、大切なのは、どうしたら、これらの計算が瞬時にできるようになるかです。

 山本塾のドリルでも毎日コツコツ続けていればできるようにはなるでしょう。

 しかし、やたらと時間がかかる。時間がかかると途中で挫折する。と、いうか多数が挫折するはずです。

 ハードルはめちゃくちゃ高く乗り越えるのは大変です。

 たぶお式ではどうしているか?

 

 98

  

 をどう考えのでしょうか?
 たぶお式を勉強している子なら、幼稚園児でも、この数字を見た瞬間、瞬時に素因数分解してしまいます。
 また、小学校2年にもなると余りを利用した倍数判定法で考えます。
 

 98=90+8

  =10✕9÷7+8÷7

  =(1…3)✕9+1…1

  =9…27+1…1

  =10…28

  =10+28÷7

  =14

 

 え?

 何んだ、この式は?

 ちんぷんかんぷんで意味不明。こんなわけのわからない式は見たことがない。

 はい。

 それはそうですよね。

 学校や中学受験塾の、単元輪切り詰め込み型のポンコツ教材にこの式は出てきません。お子さんたちは、学校や中学受験のせいでどんどんヴァカになっていくのです。

 力いっぱい怒ってください!

 

 ヽ(`Д´)ノプンプン

 

 上の式はたぶお式のオリジナルです!

 たぶお式のカリキュラムでは、

 インド式⇒素因数分解⇒素数⇒倍数判定法

 と進みます。

 この式は最終段階の倍数判定法です。

 

 いきなり、理解するのは無理なので、1つ階段を戻り、素数の考え方からご説明しましょう。(以下、続く

 

 

 たぶお式の倍数判定法は特殊です。

 10÷□ 100÷□ 1000÷□……、10の乗数の余りを使って計算します。

 まず、最初は3と9の倍数判定法です。

 3と9の割り算は各位と余りの数が同じになる唯一の数字です。一番、計算しやすい。そして、一番、計算しにくいのが「7」です(↓)。

  

 

 

 全国統一小学生テスト関連記事

 

たぶお式のカリキュラム

 

 

今日の雑談(1)

 たぶお式は天才児が集まる特殊な集団と思われています。

 たしかに、全国トップレベルのはうじゃうじゃといます。なぜかというと、保護者が優秀だからです。ありとあらゆる教材を自分で比較し自分で考えて選んでます。ネットで徹底的に調べた結果です。たぶお式を選択している保護者のみなさんは情報強者なんです。

 中学受験は親の力が9割です。保護者がお利口なら、お子さんもお利口に育ちます。

 たぶお式で勉強しているお子さんが圧倒的な偏差値を叩き出し続けている本当の理由はこれです。

 

 しかし、最初からお利口でなくなくても大丈夫ですよ。

 たぶお式を使えば、水を吸い込むスポンジのような脳みそができあがります。学習開始から半年もあれば、偏差値20あがり、トップクラスに入り込めるでしょう。

 

 しかも、今では、幼児、学習障害、知的障害のお子さんも増えています。これらのお子さんも、全国トップクラスも、同じ授業、同じカリキュラムで進んでいます。

 信じられないかもしれませんが事実です。

 信じられない方はぜひ、オンライン学習会をのぞいてください。下のQRコードからお問い合わせください。

 

今日の雑談(2)

 中度知的障害IQ40の4年生、軽度知的障害の小2、そして、小1の3兄弟の記録です。いちばん、IQが低いはずの4年生が爆発的に計算力をつけてくれました。

 数ヶ月前は2+4も指折していたのに、今では2桁-2桁が瞬時で暗算でできるようなり、分数の約分と通分、2桁✕2桁の暗算、素因数分解、最大公約数、最小公倍数をマスターしつつあります。

 凹凸がありますが、平均的な小4レベルはこえているし、さらに学力を続けています。

 学校から、学習障害、知的障害とレッテルを貼られてもあきらめる必要はありません。お子さんがのびないのは学校や塾の教材がポンコツだからです。

 すぐれた教材とカリキュラムを利用すれば、必ずじたいは改善します!

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

◯英才教育 0歳児のためにたぶお式購入

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ