【夕顔381-3】古文単語「通はす」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔381-3】古文単語「通はす」

重要古語の記事では

源氏物語イラスト訳で出てきた古文の

単語を1つピックアップしています♪

源氏物語イラスト訳 重要古語ラブラブ 

 

古文単語は、

チェックボックス1.とにかく丸暗記して覚える語

チェックボックス2.漢字イメージで覚える語

チェックボックス3.文脈判断で決める語

があります。

 

今回は「古文常識」として覚える古語です♪

 

【今回の源氏物語】

かの片つ方蔵人少将なむ通はす聞きたまふ。「あやしいかに思ふらむ少将うちいとほしくまたかの人気色ゆかしけれ

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

――――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――――

■【かの】…あの。例の

■【片つ方(かたつかた)】…片方の人。ここでは、空蝉の継子で間違えて抱いた軒端荻をさす

■【は】…とりたての係助詞

■【蔵人少将(くろうどのしょうしょう)】…近衛の少将で蔵人を兼任している人。軒端荻のもとに通っている男性

■【を】…対象の格助詞

■【なむ】…強意の係助詞

■【通はす】…通ってくるのを許す。(夫として)通わせる

■【と】…引用の格助詞

■【聞き】…カ行四段動詞「聞く」連用形

■【たまふ】…尊敬の補助動詞(作者⇒光源氏)

■【あやし】…不思議だ。変だ

■【や】…詠嘆の間投助詞

■【いかに】…どのように

■【思ふ】…ハ行四段動詞「思ふ」終止形

■【らむ】…現在推量の助動詞「らむ」連体形

■【と】…引用の格助詞

■【少将(しょうしょう)】…ここでは蔵人少将のこと

■【の】…連体修飾格の格助詞

■【心の中】…心の中。心中

■【も】…列挙の係助詞

■【いとほしく】…シク活用形容詞「いとほし」連用形

※【いとほし】…気の毒だ

■【また】…また。同時に

■【かの人】…あの人。ここでは軒端荻をさす

■【の】…連体修飾格の格助詞

■【気色(けしき)】…様子。状況

■【も】…列挙の係助詞

■【ゆかしけれ】…シク活用形容詞「ゆかし」已然形

※【ゆかし】…見たい。聞きたい。知りたい

■【ば】…順接確定条件の接続助詞

  アップ

今回は「らむにも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

―――――――――――――――
☆ 本日の古文単語「通はす ☆

―――――――――――――――

かの片つ方は、蔵人少将をなむ通はす、と聞きたまふ。「あやしや。いかに思ふらむ」と、少将の心のうちもいとほしく、また、かの人の気色もゆかしければ、

 

問)傍線部の説明として最も適当なものを、次の中から1つ選べ。

 

1.軒端荻は、蔵人少将と手紙をやりとりをしている。

 

2.軒端荻は、蔵人少将を使用人として通わせている。

 

3.軒端荻は、蔵人少将に熱をあげてぞっこんである。

 

4.軒端荻は、蔵人少将が夫として通って来るのを許している。

 

5.軒端荻は、蔵人少将ばかりをひいきしている。

 

ゲッソリびっくり滝汗チーン

 

このブログの【重要古語】カテゴリでは

 

今回の源氏物語の中で出てきた古語を

 

ピックアップして載せています。

 

 

今回の重要古語はこれ☆

   下矢印

【かよはす(通はす)

【他動詞:サ行四段活用】

①人や手紙などを行き来させる。かよってくるのを許す。通わせる

②行き渡らせる。知り通じさせる

 

 *『全訳古語例解辞典(小学館)』より

   

 

蔵人少将(くろうどのしょうしょう)というのは

平安時代の官職名です。

 

以前、頭中将がついてた役職でしたね!

源氏物語イラスト訳236参照)

 

 

【蔵人少将(くらうどのせうしやう)

【名詞】

…近衛少将(宮中警備の役人)で蔵人所(皇室の蔵)の役人を兼任している人

 

 *『全訳古語例解辞典(小学館)』より

   

 

「かの片つ方」とは、

空蝉の義理の娘、軒端荻のことです。

 

 

空蝉を慕って忍び込んだ光源氏でしたが、

空蝉がそれに気付いて小袿1つ残して逃げてしまったので

 

一緒に寝ていた軒端荻

光源氏に間違えられ、そのまま結ばれてしまったんでしたね。

滝汗

 

 

でも、光源氏のことだから

途中でやめることはしません!

 

 

軒端荻を思って忍び込んだのだと

うまく言い訳をして…

 

 

空蝉を想いつつも

彼女を抱いたんでしたね;;

笑い泣き

 

 

 

なのに――

 

 

軒端荻が、自分のことを忘れて

他の男性を通わせていると聞いた光源氏

 

 

 

軒端荻は、自分(光源氏)にぞっこんだとでも

思い込んでいたのでしょうか――?

 

 

 

 

 

 

 

あるいは、

 

蔵人少将軒端荻を抱いたとき

処女でないことに気づかなかったのを

「あやしや」と言ったのでしょうか――?

 

 

 

ゲロー

 

 

いずれにせよ

 

軒端荻蔵人少将夫として通わせていることに

動揺を隠せない光源氏なのでした。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…てか

 

こないだまで、

忘れてたんじゃね?

 

(`・д´・ ;)

 

 

 

【答え】…

   

 

【夕顔(第8章)】の一気読みはこちら⇒

【源氏物語イラスト訳】の冒頭はこちら⇒

 

【今回の源氏物語】

かの片つ方蔵人少将なむ通はす聞きたまふ。「あやしいかに思ふらむ少将うちいとほしくまたかの人気色ゆかしけれ


 

過去記事リンク

か・かの

片つ方・片つ方人

は(係助詞)

くらうど(蔵人)

を(格・接続助詞)

なむ①  なむ②

かよふ(通ふ)

す・さす(助動詞)

と(格助詞)

たまふ

あやし

や(文末)

いかに

らむ(識別)

の(格助詞)

うち(内)

いとほし

また(副詞)

けしき(気色)

ゆかし

ば(接続助詞)

 

ーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら