源氏物語の登場人物 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

源氏物語の登場人物

 ☆主な登場人物☆

 

 

源氏物語イラスト訳で古文・国語の偏差値20アップし大学受験に合格する勉強法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光源氏(源氏の君)

『源氏物語』の主人公。

桐壺帝と桐壺更衣との間に生まれた御子で、帝の第二皇子。

容貌や才能に恵まれ、帝の愛情も深く、「光る君」と称される。

(※光源氏の詳細はこちら→


ーーーーーーーーーーーーーーー

若紫(わかむらさき)

父は兵部卿宮(後に式部卿宮、藤壺中宮の兄)、母は、宮の正妻ではない按察使大納言の娘です。

母は亡くなり、その後は祖母である北山の尼君に育てられました。

病気療養に来ていた光源氏は彼女を垣間見、

藤壺と生き写しの容姿に惹かれ、

さらに藤壺の姪であることを知り、執着します。

祖母の死後、父に引き取られるはずの若紫を略取し、

光源氏は自邸の二条院で、彼女を理想の女性に育てあげます。

 

『源氏物語』の最大のヒロイン紫の上の幼少名です。
(※若紫の詳細はこちら⇒

ーーーーーーーーーーーーーーー

右近(うこん)

右近は夕顔の乳母子(めのとご)で、夕顔に仕える女房でした。

夕顔の死後、光源氏の女房となり、源氏に仕えます。

光源氏が須磨へ行っていた間は、紫上に仕えることになります。
夕顔と頭中将の娘である玉鬘と右近が再会し、

光源氏のもとに玉鬘が引き取られてからは、

右近は玉鬘の女房として仕えます。

 

夕顔や玉鬘と、光源氏との、出会いのキーパーソンです。
(※右近の詳細はこちら⇒

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

六条御息所(ろくじょうのみやすんどころ)

東宮妃となり、一女をもうけるも、東宮と死別。

東宮の死後、年下の光源氏と恋愛関係に陥る。

光源氏は、気高く気品があり美しい彼女に恋慕するが、

その気位の高さにやがて彼女を持てあますようになる。

光源氏にのめりこんでいく御息所は、彼を独占したいと渇望しつつ、

素直になれず、本心を押し殺し…やがて……

 

ちなみに、六条御息所の娘は後に斎宮となり、

その後冷泉帝に入内し、秋好中宮となる。

(※六条御息所の詳細はこちら→

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

夕顔(ゆうがお)

三位中将の娘で、頭中将の側室であったが、本妻の嫉妬を恐れて姿を消した「常夏の女」のこと。

その後市井にまぎれて暮らしていたところ、光源氏の目に止まり、わずかの期間愛人となる。

互いに素性を明かさぬまま、幼い娘を残して、六条御息所の生き霊に呪い殺されてしまう。

(※夕顔が頭中将の元を去ったいきさつはこちら⇒

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

惟光(これみつ)

本名藤原惟光。『源氏物語』の登場人物の中で、本名の出てくる数少ない登場人物の1人。

光源氏の従者で、光源氏の乳母である大弐の乳母(だいにのめのと)の実子。

光源氏とは乳兄弟の関係である。

(※惟光の名前の由来についてはこちら⇒

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

空蝉(うつせみ)

空蝉とはセミの抜け殻のこと。

光源氏の求愛に対し、一枚の着物を残し逃げ去ったことにその名が由来する。

地味な中流階級の女だが、気位高く貞淑な女として光源氏の心を奪う。

(※空蝉の詳細はこちら→

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

軒端荻(のきばのおぎ)

空蝉の義娘。

光源氏が空蝉を求めて忍び込んだ夜、

偶然空蝉の寝所に泊まっており、

空蝉の身代わりに光源氏と関係を持つ。

(※軒端荻の詳細はこちら→

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

小君(こぎみ)

空蝉の弟。

光源氏と空蝉との手紙のやりとりや、

逢瀬の手引きをする。

光源氏の「都合のよい」扱いをされている…?

 

ーーーーーーーーーーーーーーー
源氏物語【イラスト訳】で古文の偏差値20アップ↑し、大学受験に合格する方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桐壺更衣(きりつぼのこうい)

光源氏の母親であり、桐壺帝に最も寵愛された妃。

しかし、これといった後ろだてもなく、身分もさほど高くないため、周囲からの反感をかい、心身ともに衰弱してゆき、幼い光源氏を残して早逝する。

(※桐壺更衣の詳細はこちら→
 

ーーーーーーーーーーーーーーー
源氏物語【イラスト訳】で古文の偏差値20アップ↑し、大学受験に合格する方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桐壺帝(きりつぼてい)

『源氏物語』のいちばん始めに登場する今上(帝)で、光源氏の父親。

桐壺更衣一人を深く偏愛し、更衣の死後は、更衣によく似た藤壺を寵愛する。光源氏のことも深く愛し、生涯見守り続ける。

(※桐壺帝の詳細はこちら→

ーーーーーーーーーーーーーーー
源氏物語【イラスト訳】で古文の偏差値20アップ↑し、大学受験に合格する方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藤壺宮(ふじつぼのみや)

光源氏が、母の面影を求めて、最も愛した女性。

桐壺更衣の亡き後、桐壺帝の妃として入内し、絶大な寵愛を得る。しかし、光源氏との間に、不義の子冷泉帝をもうける。

(※藤壺宮の詳細はこちら→

ーーーーーーーーーーーーーーー
源氏物語【イラスト訳】で古文の偏差値20アップ↑し、大学受験に合格する方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弘徽殿女御(こきでんのにょうご)

右大臣家の長女で、桐壺帝の第一妃。

第一皇子である朱雀帝の母であり、また皇女2人にも恵まれる。

桐壺更衣をいじめ抜く悪役として描かれる。

(※弘徽殿の詳細はこちら→

ーーーーーーーーーーーーーーー
源氏物語【イラスト訳】で古文の偏差値20アップ↑し、大学受験に合格する方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朱雀帝(すざくてい)

『源氏物語』の2番目の帝。

桐壺帝と弘徽殿女御との間に生まれた第一皇子で、光源氏が宮中で生活するようになってまもなく、春宮(皇太子)として立坊し、桐壺帝の譲位後、24歳で朱雀帝として立皇する。

(※朱雀帝の詳細はこちら→

 

ーーーーーーーーーーーーーーー
源氏物語【イラスト訳】で古文・国語の偏差値20アップし、大学受験に合格する方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葵の上(あおいのうえ)

左大臣家の1人娘で、光源氏の桐壺帝の最初の正妻。

未来の中宮として大切に育てられ、プライドがとても高かった葵の上は、4つも年下の光源氏に心惹かれるものの、気後れして素直に甘える事ができなかった。

(※葵の上の詳細はこちら→

 

ーーーーーーーーーーーーーーー
源氏物語【イラスト訳】で古文・国語の偏差値20アップし、大学受験に合格する方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左大臣(さだいじん)

葵の上と頭中将の父。

葵の上と光源氏が結婚したため、光源氏の舅となり、後見人として庇護します。

(※左大臣の詳細はこちら→

 

ーーーーーーーーーーーーーーー
源氏物語【イラスト訳】で古文・国語の偏差値20アップし、大学受験に合格する方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭中将(とうのちゅうじょう)

葵の上の兄、光源氏の義兄。

左大臣と正妻(桐壺帝の姉宮)との間に生まれた長男で、

光源氏の年長の親友、義兄であり、また政治・恋の良きライバルです。

(※頭中将の詳細はこちら→

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

「源氏物語」に出てくる女性たちの一覧は、こちらをご参照下さい☆