私の月双子座の欲求を体感して分かったこと。
私の双子座月13度のサビアンシンボルは、
「ピアノを目の前にした偉大な音楽家」
論理的思考でロジカルに努力したものを生み出して、大衆に見てもらいたい。
月なので、私は欲求になるんですね。
この部分は、本当に努力して培ってきたもの。
教員講師をしてる頃なんて、子供達の前で話すとか本当に嫌で、緊張して、上手く言えない自分をいつも自分が責めてた。
頭の回転が早すぎて、人に説明しても、うまく伝わらない、みんなが❓みたいな反応もたくさんあった。
だから、うまく話したい、うまく説明したいってのは、すごく努力した。
ありがたかったのは、ひらめきやインスピレーションが降りたら、すぐに書けるようになったり、話せるようになったりしたのは、占い師になったことと、その前の金融で、人前でプレゼンする機会が増えたことのおかげ。
閃いたことをすぐに言葉にする、話す、書くということが身についたのは、この欲求が強かったおかげ。
最初から、こんなに話せたり、書けたり、才能があったわけでも、得意なわけでもなかった。
ここは、その欲求が強かったからこそ、相手に共感できる傾聴も、蟹座土星5ハウスの表現することも、今、できるようになってきたのです。
だから、月の欲求は認めてあげて、受け入れてあげて、その欲求のおかげで、牡羊座太陽が未知のチャレンジで、東京でたくさんの多様な相談にチャレンジできるようになったのでした🍀
だから、ずっと私は、この双子座月の欲求は、何度も何度も満たしたいって、出していくんだと思う笑
そして、それが、今は、私の好きなことになってる。
⭐️セッション
【太陽回帰とボイジャータロットセッション】

【セッション】

詳しくは、こちらをご覧ください。
お申し込みは、LINE@の友達追加後、LINE@よりお申し込みください。
⭐︎プロフィールは、こちら↓
⭐︎LINE@から、セッションのお申し込みできます。
こちらから、登録できます。
↓
⭐︎note