私が数秘33だからか、33のことばかり出てくるので笑
一言で、数秘ごとに、「自分がこれを体験したくて生まれてきた⁉️」ってのを、簡単に書いてみたいと。
3つの配列で、全然意味が違ってくるし、育った環境や、今の意識でも違ってくるので、ご参考までに^ ^
スピリチュアルナンバーは、第一印象や小さい頃の自分や得意なもの↓
チャレンジナンバーは、苦手だからこそ、それを着地させたいがために選んできたこと↓
数秘1
リーダーになること。
みんなのトップに立つとか、決断力がもともとあるから、ハッキリと意思表示して、フリーランスなど、自分が女王様でいい立場を体験するために。
数秘2
サポート役になること。
誰かのサポートになることが喜びで、その人の喜びは、自分が影の立役者だって思うことが、嬉しいので、秘書など、サポートしていく立場を体験するために。
数秘3
楽しく無邪気に生きること。
表現することが自然にできて、子供のように、これが好き、これが嫌いと、感覚で動けたり、なにかを創るアーティスト的な喜びを、体験するために。
数秘4
コツコツと形にしていくこと。
ひとつ、これ!と決めたら、黙々とそれに向かって形にしていくことが喜びに。
建築関係や、出来上がったものが自分の喜びになることを体験するために。
数秘5
冒険して新しいことをすること。
常に、動いていないとエネルギーが止まってしまうくらい、ゴールは、常に今と思って、次々に新しいものを。
流動こそが人生を体験するために。
数秘6
愛を振りまいていくこと。
みんなが喜ぶことや、みんなの中心になって、輪の中心で、調和していくことができる。
美意識がすごく高いので、美に関することをライフワークにしていくために。
数秘7
探求して研究していくこと。
ひとつのことを、徹底的に掘り下げて、それに対して、とことんまで極められるので、研究者として、その道のプロとして。
組織の中でも分析してまとめられるし、フリーになっても、自分の道を突き詰めることを体験するために。
数秘8
組織のトップになること。
適材適所に、周りの人の個性や特徴を把握できるので、その人にふさわしい立場を与えてあげられる。
会社を作って立ち上げるとか、経営者などを体験するために。
数秘9
周りの人の気持ちが全てわかるために、みんなが幸せになるためには、どうすればいいのかを常に考えてる。
みんなが平和で、調和できて、みんなと一緒に喜び合うコミュニティを創る体験をするために。
数秘11
個性が強いので、みんなと同じような環境よりも、1人で自分の感性を生かしたい。
組織より、1人でやる方がいい笑
感性を生かしたライフワーク、音楽、言葉、ダンス、美などの、感性を表現していくアーティストを体験するために。
数秘22
理想が高く、そして、その理想を地上で形にしていくことができる。
カリスマ性がすごくあり、人目を引くので、みんなに注目されるような華やかな自分を出していく。
建設的に、地球規模で、大きくなにかを作っていくために。
数秘33
見てる視点が、すでに違うので、理解されにくく、それを抑えて常識的に生きてきたからこそ、その宇宙的な視点をこの地上で具現化していく。
見た目は、ふわっとしてるのに、やることは誰もやったことがない道を創る大胆さを発揮していくことを体験するために。
こんな生き方があってもいいんだねと、みんなが思うから。
まだ、4ヶ月の時に、東京へ、2人でプチ旅行した時の銀杏並木の前で。
これも↓