冥王星と金星アスペクト〜シナストリー〜 | 48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

東京富山との二拠点生活の4人のママ占い師
小中学校講師→金融機関→占い師→ 48歳東京移住
鑑定人数5,000人超 鑑定歴13年
数秘、西洋占星術、ボイジャータロット、算命学で、恋愛成就、復縁、人生の目的
完全予約制(オンライン、対面)
ご予約はDM

金星冥王星シナストリー





冥王星、海王星、天王星のトランスサタニアンと金星のアスペクトは、以前もいろいろ書いてるけど、ソフトアスペクト(60度、120度)と、ハードアスペクト(90度、180度)(0度は、どちらも含まれる)の違いが、少し分かってきたので。





冥王星は、ゼロか100で、集合無意識の潜在的な抗えないもの。


海王星は、幻想や想像力を掻き立てて、夢の世界へ。


天王星は、突然、ひらめく。



金星は、愛されたい受容天体。トキメキや、ワクワクは、この金星サイン。




冥王星と金星のアスペクトのシナストリーを。




冥王星ー金星



☆ソフトアスペクト



冥王星側が金星側に1番影響力を与えたいし、金星側のどんな姿も愛おしい。




こっちに来い来いアスペクトだと思う🤣




冥王星の影響力を金星に与えるんだけど、吸引力が強いので、金星側は受け身でいても、影響を受けていること自体が心地いいと感じる。




お金の価値観も根底から変わるし、金星が元々持っていた魅力にも早い段階で気づいていく。




☆ハードアスペクト



冥王星の引力の強さは、ソフトと変わらないけども、急に方向転換を強いられるのが、金星側。




そして、冥王星のじわじわと根底を変えていくのは、ハードアスペクトの方が、長くてしぶといような。



冥王星側よりも、金星側の方が忘れようにも忘れないのは、今までの金星の愛され方を根底から変えていくから。




愛と執念のような関係だけど、冥王星側もそんな影響を与えてるとは、無意識すぎて気づかないのかも。










冥王星って、コントロールしてるつもりはなくても、無意識に相手に影響を与えやすくて。




だけど、自分には自分の課題があって、相手には相手の課題があるから。




そこに介入することは、コントロールにもなるし、自己犠牲を感じやすく自分の人生を明け渡して生きることになって。




そして、過去と今を切り分ける。




過去にできなかった罪悪感を今に引き継ぐのではなく、今は今に集中して向き合う。




傷つくのが怖くて安全パイを作って、あっちもこっちもってよりも、一心不乱に一途に誠実に、魂が向けたいものへと導いてくれるのが、冥王星のパワーがしめしてくれる。






⭐️セッション

【太陽回帰とボイジャータロットセッション】

星50分  11,000円(お誕生日月の方のみ)
【ボイジャータロットセッション】
星60      15,000円

詳しくは、こちらをご覧ください。
お申し込みは、LINE@の友達追加後、LINE@よりお申し込みください。



 ⭐︎タンナカ  カヨのプロフィールは、こちら↓

⭐︎LINE@から、セッションのお申し込みできます。

こちらから、登録できます。

友だち追加 

 
 
 

ホロスコープ、数秘人気記事


黒猫ステージが切り替わる時のサイン



算命学

数秘とホロスコープ

龍数秘と星座から、出会いの意味を考える❤️

パンダ旧暦で算出したら、面白い発見が



相性

クマ相性でのハードアスペクト

おやしらずあ!ご縁を支配星から見ると

うさぎトランスサタニアンが個人天体に関わる時

愛冥王星は抗えない深い変容の出会いがある

リボン【相性論】占術は、戦術ではないのだ

ラブラブコンポジットチャートのドラゴンヘッド

ラブ吸引力で惹きつけられる相性





星座別、アスペクト


アセンダント、ディセンダント


小惑星





ノード軸




数秘