こんばんは。
立て続けですが笑
全く、さっきの記事と関係なく、娘らと話してると、今の時代についていってない私がいて😂
「ママ、時代に追いついて」と言われました🤣
「藤井風くんて、〇〇(息子)と4歳しか違わないのね」って話してたら、娘は、「4歳も違う」と…😂
で、藤井風くんの、佇まいが儚さと色気と色々混じり合ってて。
算命学では、丁(キャンドル)の人でした🙌
※私の壬と、干合の関係❣️
やっぱり、丁の人って、色気があるというか、揺れ動く繊細さと内に秘めてる情熱と。
日干て、すごく、特徴が出るなぁと思ってて。
例えば、日干が、乙の長男って、顔立ちが、田中圭さんみたいな顔立ちで。
優しい、親しみある風貌というか。
そしたら、同じ、「乙」でした。
算命学の日干での、外見の特徴を↓(私見です)
甲…姿勢がよくて、ピシッとしていて、目がわりと大きめ。
乙…優しい顔立ちで、目が少したれ気味でかわいい。
丙…目の色が、薄い印象あり(茶色とか)
丁…目に色気あり。繊細さを感じる色気。
戊…堂々とした姿勢と、あまり目を合わせない印象⁉️
己…親しみ深い顔立ち。そして、人との交流も上手い。
庚…目の大きい人多いかな。
辛…美意識高く、自分の感性を信じたファッションセンス。
壬…男性は、切れ長の横に長い目で身長高い。女性は、クールな印象。
癸…文学とか学者のようなタイプ。書くことに長けている。
ホロスコープのアセンダントでも、第一印象は、分かりやすいですね。
↓
https://ameblo.jp/treechildren/entry-12203551593.html