月の欲求を認めて、金星は愛されてるを知っていき、太陽を生きて、土星で着地する | 48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

東京富山との二拠点生活の4人のママ占い師
小中学校講師→金融機関→占い師→ 48歳東京移住
鑑定人数5,000人超 鑑定歴13年
数秘、西洋占星術、ボイジャータロット、算命学で、恋愛成就、復縁、人生の目的
完全予約制(オンライン、対面)
ご予約はDM

月の欲求を認めて、金星は愛されてるを知っていき、太陽を生きて、土星で着地する。





自分の好きなことを発信することで、それで喜んで元気になってくれる人がいたら、そこからまた喜びのエネルギーが、その人と関わる次の人へと喜びが連鎖する🍀





自分が好きなことにエネルギーを集中したくても、自分のスペースの境界線に入ってきて、そのことで他者の顔色をみたり、機嫌を取るためにエネルギーを注いでたら、純粋な自分の愛と好きに没頭できない。




自分を守るために、そして、発信して喜んでくれる人のために、ルールを守って境界線を引くことの大切さ。






月の欲求は、何度も何度も求めてきたものであり、それを受け入れて認めて許してあげるだけで、だんだんと自分を愛していくことができる。






同じパターンが、繰り返し繰り返しやってきたときに、月の深いところにある欲求を掬い上げて、それを受け入れてあげる。






一度、その月の欲求を認めてあげると、そうだったんだねー、それがしたかったんだよね。







そうすると、月は満たされて、太陽がイキイキとする。






で、私は、太陽が牡羊座なので、私とはを出していく。







例えば牡牛座さんだと、私の作った作品を出すとか。




https://ameblo.jp/treechildren/entry-12453969775.html





月って、短いスパンで繰り返すのと、感情が動くのは、月。





欲求だから、満たしても、また同じことを繰り返すけど、受け入れてあげることで、やっと自分で自分を癒して、太陽を生きていこうと思える。





サビアンシンボルを調べると、月は、本当は何を望んでいるのか、そして、太陽は、何を発揮してどう生きたいのか、土星は、何を鍛錬して着地させたいのか。




私は↓




月のサビアンシンボルが、双子座13度。

「ピアノを目の前にした偉大な音楽家」



太陽のサビアンシンボルが、牡羊座26度。

「もちきれないほどの贈り物を所有する男」



土星のサビアンシンボルが、蟹座13度。

「とても目立つ親指で少し曲げられた一つの手」




月の欲求は、自分の奏でる音をたくさんの人たちに聞いて欲しい、そして、自分を信じてたくさんの人の前で、演奏していくこと。




そのことで、太陽は、自分に与えられた才能を思う存分、使っていくことや、インスピレーションが湧いてきて、いろんなことを、この地上でやっていきたい。




土星は、自分の信念を貫くことは、苦手だけど、内側にある大切なものを大切にしたいというところに着地する。





自分のサビアンシンボルを見てみると、いろんな発見がありますよ!






⭐️セッション

【太陽回帰とボイジャータロットセッション】

星50分  11,000円(お誕生日月の方のみ)
【セッション】
星60      15,000円

詳しくは、こちらをご覧ください。
お申し込みは、LINE@の友達追加後、LINE@よりお申し込みください。



 ⭐︎プロフィールは、こちら↓

⭐︎LINE@から、セッションのお申し込みできます。

こちらから、登録できます。

友だち追加 


⭐︎note



⭐︎TikTok


TikTokはこちら



⭐︎インスタ


インスタはこちら


 
 
 

ホロスコープ、数秘人気記事


黒猫ステージが切り替わる時のサイン


算命学

数秘とホロスコープ

龍数秘と星座から、出会いの意味を考える❤️

パンダ旧暦で算出したら、面白い発見が



相性

クマ相性でのハードアスペクト

おやしらずあ!ご縁を支配星から見ると

うさぎトランスサタニアンが個人天体に関わる時

愛冥王星は抗えない深い変容の出会いがある

リボン【相性論】占術は、戦術ではないのだ

ラブラブコンポジットチャートのドラゴンヘッド

ラブ吸引力で惹きつけられる相性



星座別、アスペクト

アセンダント、ディセンダント


小惑星



ノード軸



数秘