⛩【菊と稲荷】白柏稲荷大明神、登場。<清高稲荷大明神*夏縁祭の夜2> | 神仏広告代理店

神仏広告代理店

【菊と稲荷】

【菊と稲荷】の始まりの物語はコチラです→『プロローグ。』

 
 

<あらすじ>

 

『怖いと思われている稲荷の誤解を解いてほしい』 

 

その言葉と共に、六甲山の高取神社で

 

「神様」という存在に、接続してもらった私。

 

 

前からついていたという高野山の清高稲荷大明神さま

 

子狐眷属の姿も確認できるようになり、

 

奇妙な共同生活(?)が始まっていた。

 

 

 

***

 

 

 

続きです*
 
 
 
初めての夏のお祭り『夏縁祭』当日を眺めながら、
 
嬉しそうな清高稲荷大明神が呟いた。
 
 
 
 

清高稲荷大明神(以下:清)「……待っていたんだ。

 

ああ、こんなに。人が」

 

 

 

菊「……………」

 

 

 

 

ニコニコされている清高稲荷大明神にふと訊いてみた。

 

 

 

 

菊「清高稲荷大明神さま、私、今回のこのお祭りって、

 

あっという間に開催されたなって思ったんです。

 

最初に聞いた時、来年からかなーって思って。

 

でも今年やります!って聞いて、じゃあ出ます!って出店したんですけど……

 

清高稲荷大明神さまがこのお祭りを望まれたんですか?」

 

 

image

 
 
清「そうだな……大祭まで、待てなくてな。
 
ちょっとそれまでに祭りのエネルギーが欲しくなった」
 
 
菊「?」
 
 
 
 
清「増えただろ? ここの稲荷神が」
 
菊「あ、はい。今、三柱に!」
 
 
 
 
清「お菊は管理人家族が入る2年前も知っているから分かるだろうけど、
 
ここを守り、詣る者たちを迎えてくれている甲斐あって、
 
この2年でまた、たくさんの信仰を集めるようになってきた」
 
 
菊「はい」
 

 

 

image

 
 
清「この前伝えたように、必要とされる事で、
 
神の存在も増えたと言ったであろう?
 
1年前とはもう違う。
 
私たちを信じてここに祈りに来る者たちに応えるためにも、
 
三柱揃ったこの時点で、祭りをもらい、神気を上げておきたいと考えた」
 
 
 
 
清高稲荷大明神の横顔を見ながら、
 
私は質問をしてみた。
 
 
 
 
菊「…………清高稲荷大明神さま。
 
私、白柏稲荷大明神さまの言葉も頂きたいんですけど……」
 
 
清「試してみたらいい。繋がることができるかどうか」
 
 
 
 
そこで私は清高稲荷大明神さまを一旦置いて、
 
白柏稲荷大明神さまに意識を持って行ってみた。
 
 
 
 
 
白柏稲荷大明神さま
 
 
白柏稲荷大明神さま
 
 
お言葉頂けないですか……
 
 

 

 

 

 

 

清高稲荷大明神に返す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は返す番

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菊「……………」

 

 

清「……………」

 

 

 

 

 

返すって……恩のこと?

 

 

 

 

 

 

菊「あの……」

 

清「うん」

 

 

 

 

菊「家で考えていた時も、同じような感じで浮かんだんです。

 

清高稲荷大明神さま……

 

白柏稲荷大明神さまのこと、庇われたんですか?」

 

 

 

清「いろいろあるからな」

 

 

 

image

 

 

清高稲荷大明神は伏見稲荷から勧請された神だけど、

 

白柏稲荷大明神は別の場所から勧請されている。

 

 

 

 

伏見稲荷は国家神道でも仏教でもない。

 

民衆によって信仰され、守られてきた神が伏見の稲荷神。

 

 

 

白柏稲荷大明神は、神道……だけど仏教も関係している場所の稲荷神。

 

だからこそ、この高野山の守り神として迎えられたのだろう。

 

 

 

 

江戸時代に高野山に勧請されたこの稲荷神は、

 

その「生まれ」の差により、一時行き場を失ったのではないだろうか。

 

 

 

 

明治時代の神仏分離令は、神道の神に仏具を供えることを禁じた。

 

 

 

 

全国各地で廃仏毀釈運動が起こり、仏教は弾圧されていたが、

 

ここはその逆。仏教の聖地。

 

 

 

11月の大祭でもそうだが、ここでの祭事は神職ではなく、

 

僧が取り仕切る。

 

 

image

 

 

 

神道の神に仏具を供えることを禁じたという事は、

 

白柏稲荷大明神は「祀る事ができなくなった」という事ではなかったのかと思った。

 

 

 

 

菊「…………でも今になって、あの小さな木の祠の中から、

 

白柏稲荷大明神さまの御名が出てきたという事は……」

 

 

 

 

それは今が「祀られる世の中になったから」

 

 

そういう理由で、また陽の光を浴びられるようになられたのではないのだろうか。

 

 

 

 

「包む」
 
 
柏の意味を調べて。
 
 
 
 
 

菊「包む。柏の意味……」

 
 
 
そこで調べてみると「柏餅」の由来に繋がった。
 
 
 
柏は冬を越えて次の新芽が出るまで、古い葉が落ちない特性のある植物だそうです。
 
その特性から「後継となる子どもが生まれるまで、親が死なない」
 
「後継が絶えることなく続く」に繋がり、子孫繁栄の象徴となったそうです。
 
 
 
その祈りを込め、端午の節句に縁起のいい食べ物として
 
柏餅を食べるようになったのが江戸時代。
 
 
 
菊「白柏稲荷大明神さまが勧請された時代に合いますね……」
 
 
 
 
当時のここ高野山の冬は、厳しかったはず。
 
 
そんな寒さも超えて繋がり続ける "命" の守護神として、
 
「白柏」という御名の稲荷神が選ばれたのではないだろうか。
 
 
 
 
清「生まれなどと……そんなものは本来、力に関係がない。
 
例えその名を隠そうと、白柏がここを守り続けていた事には変わりない」
 
 
菊「…………はい」
 
 
 
 
清「だが、名を呼ばれる事が呼び起こす力は大きいんだ」
 
菊「名が呼ばれる事……?」
 
 
 
 
「"お菊" に頼みたい事がある」
 
「え! え? はいッ!!!」
 
 
 
 
清「……という風に(笑)
 
名指しされると意識がいくだろ?」
 
 
菊「(び、びっくりした💧)……確かにそうですね……
 
背筋が伸びました……」
 
 
 
 
呼んでほしいんだ。
 
それぞれの神の名を。
 
知って欲しいんだ。ここには三柱の稲荷神がいる事を
 
 
 
 
知って欲しいんだ。
 
こには三柱の稲荷神がいる事を。
 
 
 
 
菊「だからあのポスター、作って欲しいって伝えてくださったんですね……」
 
 
チラッと横目で見て、ニッと笑われた。
 
 
 
 
清「伝えれば伝わる。
 
さらに伝えたければ、伝えるときに相手の名を呼ぶ。
 
その効力は絶大だ。
 
名を呼びあえ、信頼できる縁を与えたい。
 
……その名を隠していた白柏を想うと、余計にそうしたいと思ってね」
 
 
 
 
 
縁を結ぶ。そして子を守り、子孫繁栄を繋いでいく。
 
清高稲荷神社の三柱の神は、それをする。
 
 
 
 
 
菊「それって、"生かせ命" そのものですね」
 
 
 
"生かせ命" とは、高野山・金剛峰寺の前に大きく掲げられている言葉。
 
 
 
さすが空海さんは、そこブレずに
 
相応しい神様を呼んではるんだなーと着地した。
 
 

 

《続く》

 

 

⛩【菊と稲荷】次のお話はこちら*

 

 

今月より毎月8日に

清高稲荷社境内・参道のボランティア掃除を実施することになりました♪

今月は8月8日(すぐ!)もちろん菊田も参加します♡

お時間、ご予定の合います方は是非ご参加頂ければ幸いです。

集合場所:清高稲荷社境内
開始時間:13:00〜14:00の一時間程度

 

ご参加お待ちしておりますねー

 

 

***

 

 
人気記事はコチラです♪
 
 
 

2018年冬の連載『コトシロヌシ』はコチラです。

 

【菊と稲荷】コトシロヌシ・1:届いたサイン

【菊と稲荷】コトシロヌシ・2:「えびす」という暗号。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・3:境界線の神。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・4:海底のご神体。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・5:美保神社の響き。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・6:反響する祈り。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・7:大国主の御子神。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・8:鶏。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・9:神の魂を鎮める『えびす舞』

【菊と稲荷】コトシロヌシ・10:それは神の仕事だから。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・11:ゆるぎなき御世の神。

 

 

2019年春の連載『ヒルコノミコト』はコチラです。

 

 
 
***
 
 
『清高稲荷神社』さま☆『清高稲荷大明神・親善大使』にして頂きました☆
 
image

 

清高稲荷大明神blogはコチラです♪→【高野山】〜清高稲荷大明神〜

 
 
***
 
 
『三輪惠比須神社』さま☆公式フライヤー等、作成させて頂きました。
 
image
 
新作『御影カード』配布しています♪
 

 

女子神職さんのblogはコチラです♪→『三輪恵比須神社 ご神木に♥な女子神職』
 
 
***
 
 
『尼崎えびす神社』さま☆公式ポスター等、作成させて頂きました。
 
 
巫女さんのblogはコチラです♪→『幸せ 尼崎えびす 巫女さん日記』

 
 
LINE@のご登録はコチラをクリックしてください♪
友だち追加
idは @nig6034g