⛩【菊と稲荷】ヒルコノミコト・11:夷三郎殿。 | 神仏広告代理店

神仏広告代理店

【菊と稲荷】

【菊と稲荷】の始まりの物語はコチラです→『プロローグ。』

 
image
 

<あらすじ>

 

『怖いと思われている稲荷の誤解を解いてほしい』 

 

その言葉と共に、六甲山の高取神社で

 

「神様」という存在に、接続してもらった私。

 

 

前からついていたという高野山の清高稲荷大明神さま

 

子狐眷属の姿も確認できるようになり、

 

奇妙な共同生活(?)が始まっていた。

 

 

 

【菊と稲荷】ヒルコノミコト・7:サナギ。

【菊と稲荷】ヒルコノミコト・8:端っこの第一殿。

【菊と稲荷】ヒルコノミコト・10:夏至の日の出ライン。

 

 

 

西の宮の惠美須三郎左衛門の尉、

 

生まれ月日は何時ぞと問えば、福徳元年正月三日……

 

 

「えびすかき」で披露されるそんな歌がある。

 

 

image

 

 

私が最初に「えびす三郎」という響きを耳にしたのは、多分この歌。

 

……そう。聞いたことはあるけど、軽くスルーしていました。

 

 

 

 

それが『えびす信仰辞典』にこんな風に……

 

 

 

 

三郎とは、もと明らかに別箇の神であった。

 

 

 

 

菊「思いっきり、別箇の神ってかいてあるし!!💧」

 

子狐1「神様にも歴史あり……だね」

 

子狐2「いろんな理由があって、二柱がくっついていらっしゃるんだろうね……」

 

 

 

 

唐突すぎて、どこから解読? すればいいのか解らない。

 

 

 

 

菊「むーーーん。……あ、コレ、ピンときた」

 

 

 

 

読んでみると、この本の中には

 

『毘沙門天も不動明王も武神』というように解説があるのだが、

 

私は違った。

 

 

 

菊「毘沙門天さまは太陽で、不動明王さまは浄化……かな」

 

 

image

 

 

不動明王さまは修行場の滝にいつもいらっしゃる。

 

滝は身を清める場所。

 

 

 

この画像もそうだけど、烈火で悪いものを焼き尽くし浄化する印象。

 

そして手には綱? を持っていらっしゃる。

 

 

 

 

子狐2「投げ輪?? 取っ捕まえるのかな……」

 

 

 

 

羂索(けんさく・けんじゃく)というらしい。

 

悪を縛り上げ、また煩悩から抜け出せない人々を

 

縛り吊り上げてでも救い出すための投げ縄のようなもの……とある。

 

 

 

 

菊「投げてこっちに寄せるというのが、釣りとリンクするよね。

 

三郎殿が不動明王っていうのは、なんか分かるな」

 

 

 

 

子狐1「毘沙門天さまは、なんで太陽なの?」

 

菊「うん。鞍馬寺での毘沙門天さまが、太陽の精霊で光の象徴なんだー」

 

 

 

 

だからヒルコノミコトが太陽神というのに通じる。

 

 

 

 

子狐2「太陽の精霊? 太陽そのものなの?」

 

菊「………んーー。どうかな……」

 

 

image

 

 

菊「十日戎の昇殿参拝の時に、鯛ちゃんに魂入れして頂いた時に、

 

えびす大神さまが入ってくださったんですか?って聞いたら、

 

ちゃうよ、僕鯛ちゃうしって言ってはったから、

 

鯛が太陽の象徴だとしたら、太陽そのものではない気がするんだけど……」

 

 

 

"鯛" というか…… "太陽" には近いんだろうけど……

 

 

 

菊「あとさ、三郎殿って "さぶろう" って読むでしょ?

 

この発音って古語で "さぶらふ" って言うのがあって、

 

貴人のそばに仕えるっていう意味があるんだよね」

 

 

 

その辺りからも、三郎殿は夷さまのアシストをされているような……イメージ。

 

 

 

多分、陸にいらして

 

鯛(太陽)を釣り上げていらっしゃるのは『三郎殿』の方。

 

 

 

 

菊「じゃあ『夷』さまは一体……?」

 

 

image

 

 

菊「……百太夫神さまに訊きに行こうかな」

 

 

 

百太夫神はえびす大神のアシスト役な気がして、

 

ヒントを頂けるかも…と参拝に。

 

 

 

 

菊「百太夫神さま、こんにちは!」

 

 

百太夫神(以下:百)「すっかり春になったね。

 

獅子舞の稽古は順調ですか」

 

 

image

 

 

菊「う。 ……ヒルコノミコト連載を毎日がんばっていて、

 

つい後回しに……」

 

 

百「要するにサボっていますね。

 

10分を取るか取らないかが後に響きます。

 

没頭するのはいいですが、10分さえ練習に避けないのは言い訳です。

 

全然姿勢がなっていない」

 

 

 

 

………き、厳しい。。。💧

 

 

 

 

百「毎日は毎日の繰り返しです。

 

ヒルコノミコト様は、毎日やるべき役割を果たしておいでです。

 

そのヒルコノミコト様に奉納するための獅子舞でしょう?

 

お前が稽古しないでどうする。そんな姿勢では神事には携われないよ」

 

 

image

 

 

「芸能上達」の四文字が眩しい……

 

 

菊「おっしゃる通りです……」

 

 

 

 

 

と言いながら、

 

私は目に入ったあるものをネタに話を変えた(姑息💧)

 

 

 

菊「百太夫さま……この奉納扇子にある"串刺しのお団子"

 

確か神幕にもデザインされていましたね……」

 

 

image

 

 

菊「このお団子って、おかめ茶屋のみたらし団子と同じなんですか?」

 

 

 

西宮神社のこのお団子は、小粒で上品に5つ並んでいる。

 

 

 

上旬祭や中旬祭といった時に参列すると、

 

このお団子とお茶を頂ける「お茶券」を配布して頂ける♪

 

 

image

 

 

百「"満足団子" ですね。そうです。この神幕のお団子です」

 

 

菊「あ、"満足団子" って幟に書いてありますね」

 

百「この"満足団子" には意味があります。知っていますか?」

 

 

 

菊「………存じません」

 

百「このお団子の一つ一つは五体を表します」

 

 

 

菊「五体……五体満足の五体ですか……?」

 

百「そうです」

 

 

image

 

 

百「五体と言っても、見える五体に限りません。

 

目に見えるものがない場合は、見えない何かが突出します。

 

だから全ての者がそれぞれのカタチの五体満足であるように……

 

ヒルコノミコト様はそれを願い、その神威をお団子に変えて

 

参拝する者に渡しています」

 

 

菊「……………」

 

 

 

 

百太夫神は微笑みながら続けた。

 

 

 

 

百「ヒルコノミコト様はね、そういう神なんだ。

 

わざわざ有り難がらせるような事はせず、さりげなく、

 

そして人に喜びを与える中で力を与えたり、守護したりされている。

 

御神影だってそうだよ」

 

 

菊「御神影……ですか……」

 

 

 

御神影(おみえ)とは、えびす神を絵にした神札。

 

 

image

 

 

百「人は皆、夜の闇は怖いだろう?

 

太陽が沈み闇に包まれる時間……その不安な時間も、

 

人々の近くにあって護ろうとされている。

 

御神影はただの紙ではない。そこにはヒルコノミコト様の神威が宿っている。

 

だから近くで、寄り添って守ることができるんだ」

 

 

 

 

菊「…………夜の闇の時間……」

 

 

 

 

 

太陽が沈み闇に包まれる時間

 

 

不安な時間

 

 

 

 

昔の夜は、今とは比べものにならない程の真っ暗闇だったはず……

 

 

 

 

そんな時間も近くで寄り添い、守ろうとする神……

 

 

 

 

 

なんて言えばいいのかな。

 

 

えびす大神……「商売繁盛」の枠じゃ全然ない。

 

 

 

 

 

 

 

もっと大きい。

 

大きく、全部を……守ってくれている強い神様。

 

 

 

 

 

そんな気しか、もうしない。

 

 

 

 

《続く》

 

 

 

 
 
人気記事はコチラです♪
 
 

2018年冬の連載『コトシロヌシ』はコチラです。

 

【菊と稲荷】コトシロヌシ・1:届いたサイン

【菊と稲荷】コトシロヌシ・2:「えびす」という暗号。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・3:境界線の神。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・4:海底のご神体。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・5:美保神社の響き。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・6:反響する祈り。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・7:大国主の御子神。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・8:鶏。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・9:神の魂を鎮める『えびす舞』

【菊と稲荷】コトシロヌシ・10:それは神の仕事だから。

【菊と稲荷】コトシロヌシ・11:ゆるぎなき御世の神。

 
 
***
 
 
 
 
巫女さんのblogはコチラです♪→『幸せ 尼崎えびす 巫女さん日記』

 

 

***

 

 
『三輪惠比須神社』さま☆公式フライヤー等、作成させて頂きました。
 
image
 
女子神職さんのblogはコチラです♪→『三輪恵比須神社 ご神木に♥な女子神職』
 
 
***
 
 
☆『清高稲荷大明神・親善大使』にして頂きました☆
 

 

現在、本殿にて清め祓いして頂いたカードを、社務所の開いている日に頂けます。

 

清高稲荷大明神blogはコチラです♪→【高野山】〜清高稲荷大明神〜