相手に話しても上手く伝わらない…

いつもケンカになっちゃう…

 

そんな時ありますよね~。

 

 

 

私は人間関係のお悩み相談が多く

お話を聴かせて頂いていますが

思う事があるんです。

 

 

それはね

 

 

「私に話してくれているみたいに

相手に伝えたら、

すごく伝わるのに」

 

 

 

 

 

 

 

例えば

 

「相手が自分のことを

全然わかってくれないんです」

 

というお悩みの時

 

「どんな事をわかって欲しいの?」

「どうしてわかってくれないと思うの?」

 

などと質問させて頂くと

ちゃんと理由があるんですよ。

 

 

「自分はコレが大事だと思っていて…」

「こうなったら悲しいし…」

「相手とこういう関係になりたいし…」

 

 

でね

 

それを自分は思っているのに

なぜかそれを

相手には伝えないんですよね。

 

 

理由は

 

■ 伝えたけれど、わかってもらえなかった

■ 相手を目の前にしたら、言いたいことがわからなくなる

■ どうせいつものパターンになって終わるから

 

など

 

相手との関係性の中で

傷ついた経験や

解決できないだろうと思った体験があるから

なんです。

 

 

 

 

 

 

 

でも

私とお話する時は

 

多くの方が客観的に

私に伝わるようにお話してくださいます。

 

 

 

つまり

ご本人は無意識でも

考えや思いがまとまっていることが

多いんですよね。

 

 

だから

 

それをそのまま相手に伝えたら

すっごくわかりやすいのに!

 

 

と、そのことをお伝えすると

 

「え?!コレでいいんですか?」

「今…私、何て言ってました?」

 

って聞かれることが結構あります(笑)

 

 


これが起きる時は

 

 

相手との会話する時

 

☑ 相手の反応を優先させている

☑ 自分の思いや考えが自覚できていない

 

ってことがあるんですよね。

 

 

だから

 

自分はどう思っているのか

自分はどうしてそう思うのか

 

それを整理して

自覚するってとても大事。

 

 

 

 

 
 

 

 

え…でも

そうやって話していても

言い合いになったり

ケンカになるから

上手く言えないんです…

 

だから

悩んでいるんです…

 

 

 

 

うんうん。

そうですよね。

 

 

なぜか

私のような第3者にはお話できるのに

当事者になると話せなくなる

 

 

その違いがあると

わかることが大事!!

 

 

当事者になると、なぜ難しいか。

 

☑ 相手にわかってほしい

☑ 私が合っていると言わせたい

☑ 状況を変えたい

☑ 何度もこの話している

☑ 相手の反応に傷つく

 

など

今まで積み重ねてきた

経験がありますからね

 

第3者にお話しするのように

話せないことはあると思います。

 

 

 

 

 

 

じゃあ

 

 

相手がどんな反応でも

自分の思いや考えを

話せるようになるには

どうするか

 

そこまで見据えて

自分の思いや考えの出し方を

コントロールできたら

いいな~と思いません?

 

 

そのために

 

初めは

ノートなどの紙に書いて

自分がどんなことを思い

どんな考えなのかを

自覚するのはおススメ!

 

 

 

 

 

 

 

私も

今までたくさんのノートに

自分の気持ちや考えを

思いつくままに書いてきました。

 

で、書き終わった後に

読み返してみると

 

「あ~自分はこんなことを何度も書いているな~」

「本当はこんな気持ちなんだな~」

 

など客観的に見ることができるので

 

本当は何を言いたいのか

相手に何を伝えたいのか

 

がハッキリしてきます。

 

右矢印1人になりたい時に行く場所は?ノートを持ってお気に入りの場所へ行くといいよ~。

右矢印「この先、一体どうなるの?」漠然とした不安には、〇〇をするのがおススメ

 

 

それをまとめてから

相手に伝えると

 

相手の反応優先にもなりにくいし

自分は何を伝えたいのかが

自分でわかっているので

大事なことがブレなくておススメ。

 

ブレて上手くいかなかった例はこの記事ね(笑)

 

右矢印「なんで私の言ったことを聴いてくれないの?!」と言ったら驚きの返事

自分でもできますが

1人ではまだ難しいな~と言う方は

個人セッションで

自分の思いや考えを整理するのを

お手伝いしますよ~。

 


《関連記事》

 

右矢印自分の気持ちを抑えたまま「まいっか」で済ませると…①

 

右矢印自分の気持ちを抑えたまま「まいっか」で済ませると…!②

 

右矢印疲れた時は、褒めて!認めて!労って~!と言ってみよう。

 

右矢印本当に伝えたいことは、私の状態!

 

右矢印子どもと話し合いをする時は、「〇〇だと私は思う。」と敢えて付けるといい理由

 

 

 ●オンラインで開催中!●
 
ハートNEW幼稚園~小学校低学年ママのための右矢印【子育てコーチング】

ハート新規開催受付中!NLP(心理)を知り、問題解決に活かす右矢印【心の基礎講座】

ハート自分と向き合い、周りに振り回されない軸を持つ!右矢印【思考改革 個人セッション】

ハート現場でコーチングを自然に使えるようになる!右矢印【コーチング個別講座】 

 

ラブレターPTA講習会・研修会・イベントなど受付中!お問い合わせはこちらから 右矢印お問い合わせフォーム

音符SNSやっています! Twitter / Facebook / Instagram /

 

傾聴って難しい!

 

って言う声をよく聞くのですが

 

それには

こういう理由があると思うんですよね。

 

 

 

それは

 

 

話している内容が

大事になるから。

 

 

 

 

 

 

 

え?そりゃそうでしょ??

だって話すんだから。

 

 

 

 

うんうん。

確かにそうなんですよね。

 

 

 

 

ではここで

考えてみて欲しいことがあります。

 

 

 

 

子どもがまだ

会話ができない赤ちゃんだった時

 

どうして

 

「あ!お腹空いたんだな」

「そろそろ眠いんだろうな」

 

と理解できたんでしょう??

 

 

 

 

 

 

人は

 

会話を始めると

会話の内容に意識がいくようになります。

 

 

でも実際は

 

人は

 

何を言っているか

の内容よりも

 

どんな状態で言っているか

 

 

を重要視しているんですよね。

 

 

 

「『大丈夫!』って言っているけど

全然大丈夫そうに見えない」

 

とか

 

「『無理!』って言っているけど

声が元気そうだから平気だろうな」

 

とか

 

 

「何にも言わないけれど

ちょっと元気なさそうだから心配」

 

とか

 

「何も言わないのは

めっちゃ集中しているからだな。

そっとしておこう。」

 

 

とか。

 

 

 

でもね

 

 

会話ができるようになって

大人になってくると

 

 

どんな状態で言っているか

 

よりも

 

 

どんなことを言っているか

 

の方が重要視されていくな~

 

って思うんです。

 

 

 

 

 

 

ほら

 

「〇〇さんはこう言っていた」

とか

「あの子がこんなこと言った!」

という話を聴いて

 

「え!そりゃヒドイ!」

「その子なんなん??」

 

って思うじゃないですか。

 

どういう状態で言ったかは

わからないけれど

「そう言った」。

 

 

 

これは

 

どんな状態で言っていたか

よりも

どんなことを言っていたか

 

を重要視していますよね?
 

 

 

でも

 

傾聴するには逆で

 

 

☑ どんな気持ちで言っているか

☑ どんな様子で言っているか

☑ どんな状態でいっているか

 

など

 

言葉以外の情報を

聴くってことが

とっても大事!!

 

 

つまり

 

言っている状態よりも

言っている内容を聴いてしまうから

難しく感じてしまうんです。

 

 

 

 

 
 

 

そこで

 

 

「そう言いたくなっている理由って

なんだろう?」

 

「それを繰り返したくなる理由が

何かあるはず」

 

 

と相手を理解しようとする姿勢で関わると

傾聴ができるようになっていきます。

 

 

 

傾聴って

 

相手を理解したい

 

という思いがあれば

本来は誰でもできるんだけど

 

 

それを難しくしてしまうのは

 

☑ 相手の言っていることが重要になり過ぎている

☑ 相手に言って欲しいことが決まっている

☑ 自分が相手に対する期待が強い

 

ってことがあるから。

 

 

 

そんな時は

 

「今の私は、

この話を傾聴するのは難しいな~」

 

と一旦受け止めて深呼吸。

 

何が原因で自分が聴けないのかを

理解してから何度でも挑戦!!ですよ~。

 

 

 

《関連記事》

 

 

右矢印相手の話を聴いてばかりいたら、やりたいOKの放題にならない?の疑問に思うこと。

 

右矢印傾聴は共感することじゃないんです~!「うんうん」ばかりだと相手が話す気がなくすこともあるよ~!

 

右矢印相手の話を聴こうと思ったら「興味が先・思いは後」

 

右矢印相手とちょっと話しやすくなるよ!「共通点探し!」

 

 

 ●オンラインで開催中!●
 
ハートNEW幼稚園~小学校低学年ママのための右矢印【子育てコーチング】

ハート新規開催受付中!NLP(心理)を知り、問題解決に活かす右矢印【心の基礎講座】

ハート自分と向き合い、周りに振り回されない軸を持つ!右矢印【思考改革 個人セッション】

ハート現場でコーチングを自然に使えるようになる!右矢印【コーチング個別講座】 

 

ラブレターPTA講習会・研修会・イベントなど受付中!お問い合わせはこちらから 右矢印お問い合わせフォーム

音符SNSやっています! Twitter / Facebook / Instagram /

 

あ~あ…

今日も一日何もできなかったな…

 

せっかくのお休み、

一体何していたんだろう…

 

って日はありませんか~??

 

 

 

 

 

「今日何していた?」

と思い返したら

全然思いつかないし、

 

一日ムダにしちゃったんだな…

 

 

 

ってションボリすることありますよね〜。

 

 

 

 

そんな時、実は

 

 

自分にとって

めっちゃ大事なことを

していたのかも

知れませんよ~。

 

 

右矢印目標を立てても上手くできない時に、考えるといいこと。

 

 

 

 
 

 

 

まず

 

「今日一日何をしていた?」

 

と聞かれた時

 

思いつかない場合は

無意識に過ごしている時間が多い

 

ってことなんですよね。

 

 

 

例えば

 

「今日は朝からお出かけしていた!」

「午前中は仕事で午後は買い物!」

 

とかってすぐに答えられる時って

大体予定をこなしているんですよ。

 

 

 

もしくは

 

「今日は一日ダラダラとしていた!!」

と罪悪感なく答えられる場合も

 

初めから

「ダラダラと過ごす日」

と予定していたのかも知れませんね。

 

 

 

つまり

 

 

「あ~あ…一日何もしなかったな…」

 

 

と罪悪感があったり

自分で自分のことを

イヤになってしまっている時って

 

 

無意識に思いついたことをやっていて

その場に流されている時なんです。

 

 

 
 

 

例えば

 

スマホをなんとなく開いたら

気になる記事が目に入って

それを何となく読んでいたら

すごく時間が経ってた!

 

 

とか

 

 

買い物行こうかな~

でも面倒だな~

 

と思っているうちに

時間が経って行くのを止めた

 

  

とか

 

 

気が付いたら昼寝していて

2時間経ってた!!

 

 

とか。

 

 

 

でね

 

 

それはそれで

とても大事なことだと

思うんですよ。

 

 

 

もしかしたら

 

いつも頭を使っているから

ボーっと過ごして

考えないようにしたかったのかも

知れないし

 

 

体が思っていた以上に

疲れていたから

昼寝したのかもしれないし

 

 

いつも計画的に過ごしているから

計画立てないで

気の向くままに

過ごしたかったのかも知れないし。

 

 

 

要は

 

 

誰にも邪魔されない

自分の自由にできる環境

 

そういう環境じゃないと

できないこと

 

とか

 

自分が一番やりたいこと

 

 

をやっているハズなんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

私の場合

 

家に誰もいない日は

ネット見たり

昼寝することも多くて

 

「あ~せっかく誰にも邪魔されないのに

なんか生産性がない日だな~」

 

「『コレを今日はやった!』

みたいな達成感ないな~」

 

と思っていたんです。
 

 

 

でも

 

ある日

手帳にやったことを付けてみたら

 

 

☑ ネットで情報収集

☑ 床掃除

☑ PCの不具合を調べて直す

☑ 講座の構成を考える

☑ 昼寝

 

だったんですよ。

 

 

全然、生産性がないんです。

 

 

 

 

 

 

 

でもね

無意識でしたが

 

生産性が上がるために大事なこと

 

はやっていました。

 

 

 

 

共通点は

 

■誰かに話しかけられて中断したくないこと

■大事なことだけど、急ぎじゃないから後回しになっていること

 

 

を優先してやっていることに

気が付いたんですよね。

 

 

つまり

 

生産性が低いかも知れないけれど

自分にとっては大事なことを優先しているんです。

 

 

これに気が付いてから

 

 

「あ~今日は何もしていなかったな~」

と思うよりも

 

「あ~今日は大事なことを大事にできたな~」

と思えるようになりました。

 

 

 

誰もいない日の過ごし方

 

そんな日を振り返ってみると

きっとその時の自分が大事にしたいことを

一番大事にできている日になっていると

思いますよ~♪

 

 

 

《関連記事》

 

右矢印幸せには2つある! それぞれメリットとデメリットがあるよ~。

 

右矢印「やらなければ良かった…!」後悔して立ち直れない…。きっとコレが足りていないのよ。

 

右矢印食べすぎ・言い過ぎ・買い過ぎ… ついやり過ぎちゃう時は〇〇なのかも。

 

右矢印やらなくちゃ!と思うけれど、腰が重くてなかなかやれないの…。そんな時に抜け出す3つの方法

 

 

 ●オンラインや横浜近郊で開催中!●
 ●オンラインで開催中!●
 
ハートNEW幼稚園~小学校低学年ママのための右矢印【子育てコーチング】

ハート新規開催受付中!NLP(心理)を知り、問題解決に活かす右矢印【心の基礎講座】

ハート自分と向き合い、周りに振り回されない軸を持つ!右矢印【思考改革 個人セッション】

ハート現場でコーチングを自然に使えるようになる!右矢印【コーチング個別講座】 

 

ラブレターPTA講習会・研修会・イベントなど受付中!お問い合わせはこちらから 右矢印お問い合わせフォーム

音符SNSやっています! Twitter / Facebook / Instagram /

 

「相手に悪いな~」

「こんな自分で申し訳ないな~」

 

とどこかうっすら

罪悪感があることってありません??

 

 

そういう時って

 

「大丈夫だよ」

「気にしないで」

「全然そんなこと思っていないよ」

 

 

となぐさめの言葉をかけてもらっても

「そうか!気にしなくていいんだ!」

と思えないんですよね。

 

 

それは

 

態度で表しているから。

 

 

 

言葉でいくら良いことを言われても

 

そうだよね、と思えない時

なんとなく腑に落ちない時

わかっているけどさ…と思う時

 

 

人って

相手が言っている言葉よりも

態度から感じ取っていることの方が多いんです。

 

 

 

 

以前、私は夜間救急外来へお世話なったんですよ。

点滴ルートを確保するために看護師さんが

針を入れるのですが

 

私の血管は細くて奥にあるためか

健康診断でも採血の時に

すごく時間をかけさせてしまう

看護師泣かせの血管の持ち主。

 

 

 

看護師さんが一生懸命

ルートを確保しようとしくださっているのに

なかなか入らない血管の細さ。

 

そのことに

いつも私が申し訳なくなっていたんですよね。

 

 

 

 

だから

 

いつも採血の前には

「取りづらい血管ですみません…」

「お世話かけます…」

と言っていました。

 

 

 

もちろん

看護師さんは採血するのがお仕事なので

 

「大丈夫ですよ~!」

「よくいらっしゃいますから~。」

「あら、ホントに取りづらいわ!わはは!」

 

とそれぞれの言い方で

「大丈夫!」と安心させてくださるのですが

 

 

採血や点滴と聞くと

 

「あ~またお手間を取らせるな…

ごめんなさい…」

 

 

という気持ちになっていました。

 

 

 

 

 

でもね!

 

今回の看護師さんに

出会ってから

 

「気にしなくていいんだ!」

と心の底から思えたんです!

 

 

 

 

その夜間救急外来の看護師さんは、

私がいつものように

「あ、血管細くて…」と言うよりも早く

 

 

何の躊躇もなく

 

 

プスッッ

 

 

と無言で一発

 

 

アッと言う間に血管を仕留めていました。

しかも点滴漏れも内出血も一切なし!!

 

 

 

え?私の血管でも平気なの??

え?なんにも躊躇なく針を入れてもらえるの??
 

 

 

「そっか!

 

私の血管がダメで申し訳ないと

ずっと思っていたけれど

 

私の血管でも

なんの躊躇もなくルート確保してくれる人がいるんだ!!」

 

 

と思えたら

 

一気に気がラクになったんですよね。

 

 

 

 

ポイントはね

 

この看護師さんは

無言だったんですよ。

 

 

「大丈夫」とも

「気にしないで」とも

 

何の言葉も私にかけていないんです。

 

 

 

でもだからこそ

 

看護師さんの行動で

全てを「大丈夫ですよ」と言ってもらえた感じがして

心の底から安心できて嬉しかったんですよね。

 

 

 

こんな風に

 

人は言葉よりも態度の方が

納得したり、腑に落ちたりできるんです。

 

 

そういう安心感が渡せる人に

私ももっとなりたいな~と思ったのでした。

 

 

《関連記事》

 

右矢印「こうしたらいいよ」と言っても全然相手に響かない!響く時と何が違うの?

 

右矢印「なんで言われても全然やらないの?」自分から動こうと思う時は2つあるよ~。

 

右矢印相手が変わるためには「誰が言うか」って大事だと思うんだよね。

 

右矢印子どもへ言いたいことを伝えるコツはコレ!

 

 ●オンラインで開催中!●
 
ハートNEW幼稚園~小学校低学年ママのための右矢印【子育てコーチング】

ハート新規開催受付中!NLP(心理)を知り、問題解決に活かす右矢印【心の基礎講座】

ハート自分と向き合い、周りに振り回されない軸を持つ!右矢印【思考改革 個人セッション】

ハート現場でコーチングを自然に使えるようになる!右矢印【コーチング個別講座】 

 

ラブレターPTA講習会・研修会・イベントなど受付中!お問い合わせはこちらから 右矢印お問い合わせフォーム

音符SNSやっています! Twitter / Facebook / Instagram /

 

この人、全然育たないなぁ…

 

と思う人いません??

 

 

 

同じ初心者でも

 

1言えば10理解して、どんどん勝手に育つ人と

 

何度伝えても、同じことを繰り返して

なかなか育たない人

 

 

 

 

その違いは

 

足りない部分が違うから!

 

 

 

 

 

 

人って育つ時に必要なものがあるんですよね。

それが

 

経験とセンス。

 

 

この2つは必要なことが違うので

やることが全く違います。

 

 

 

 

まず、経験が足りない場合、

作業量をこなすことで育っていきます。

 

ただ単に経験が足りないだけなので

経験を積めば育つんですよね。

 

 

 

でも、これはセンスがあるからできること。

 

 

 

センスがある人は

物事の本質を掴む力があったり

 

自分に足りない部分は何かを見る力もあるので

必要な知識や情報を得るのも上手い。

 

 

 

だから回数を重ねれば、どんどん育っていきます。

 

 

 

 

 

 

でも

センスがない場合

 

 

 

作業量を多くしても

育たないどころか弊害の方が大きい。

 

 

なぜなら

経験を積めば積むほど

 

 

☑ 周りと比べて自分はできないと思い込む

☑ 違う方向性に頑張り始める

☑ 間違えた経験値を増やして修正が難しくなる

☑ 経験がある分プライドが高くなる

 

 

などが起きるからなんです。

 

 

 

そこで

 

センスがない人には

まずはセンスを磨くような

関わりが必要!

 

 

 

それは

 

 

☑ この仕事の目的の共有

☑ お互いの思いの開示

☑ 捉え方を広げる話し合い

☑ センスがある人の真似

 

 

など

 

量よりも質を上げること。

 

だから回数はセンスを磨いた後の方がベター!

 

 

 

という事は

 

育てる側は

育てる人に何が必要なのかを

見極めないと

 

相手はいつまで経っても育たないし

逆にこじれることもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

もし

 

 

/

 

あの人、センスがないから使えない!

 

 

 

と思う時は、

 

 

その人が持っている性質を

上手く発揮できるポジションを

見つけられていない段階なので

 

 

センスは磨きつつも

 

「この人の使えないと思われてしまう部分を

逆に活かせるようになるには

どうしたらいいかな?」

 

 

と考えていくと

上手くいきますよ~。

 

 

《関連記事》

 

 

右矢印正しいことをたくさん伝えているのに、育たない人がいるんです! もう時代が違うよ~。

 

右矢印子育ては笑顔だけでは育たない!それよりも感情の扱い方を見せるべし!

 

右矢印「教える」のも「引き出す」のも〇〇が大事

 

右矢印自分が人を育てる時の方向性はどっち??「カメラマン?それとも写真家?」

 

 ●オンラインで開催中!●
 
ハートNEW幼稚園~小学校低学年ママのための右矢印【子育てコーチング】

ハート新規開催受付中!NLP(心理)を知り、問題解決に活かす右矢印【心の基礎講座】

ハート自分と向き合い、周りに振り回されない軸を持つ!右矢印【思考改革 個人セッション】

ハート現場でコーチングを自然に使えるようになる!右矢印【コーチング個別講座】 

 

ラブレターPTA講習会・研修会・イベントなど受付中!お問い合わせはこちらから 右矢印お問い合わせフォーム

音符SNSやっています! Twitter / Facebook / Instagram /